小渕小学校ブログ

2021年8月の記事一覧

夏休み27日目(残り13日)

 夏休みも残り二週間を切りました。本日まで学校は閉庁日です。

( ↓ 曇り、ときどき雨の、本日の学校 ) 

 学校にはたくさんの水槽があり、金魚やメダカなどのたくさんの魚が泳いでいます。夏休み中も校長先生がエサをあげるなどして、魚たちは元気に泳いでいます。

夏休み26日目(残り14日)

 本日も雨となりました。夏休みも残り二週間となりました。

本日は本日は76回目となる終戦の日です。
  1945年8月15日の終戦から76年目となります。この時期には、テレビや新聞、企画展や刊行物でも、戦争にちなんだ話題がとりあげられます。学校でも6年生の社会科の学習や各学年の国語科の教材などで、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、生命の尊さ、を学んでいきます。ご家庭でも話題としてみて下さい。

( ↓ 6年生の社会科では、平和な社会を築くための政治のあり方、歴史で戦時下の国民の生活などを学習します。)

( ↓ 4年生の国語の教材。戦争に行ったお父さんが残していった「一つだけ」のコスモスが、女の子の家の庭にたくさん咲いています。)

( ↓ 3年生の国語の教材。戦火に追われる女の子の前に、以前、家族と遊んだ「かげおくり」の声が聞こえてきます。)