小渕小学校ブログ

小渕小学校ブログ

交通安全協教室

6月9日(金)

 今日は春日部警察署の方、春日部市役所くらしの安全課の方、交通指導員さんをお招きして、1年生、3年生を対象に交通安全教室が行われました。1年生は信号や簡単な標識、道路の横断の仕方を学習しました。信号機の3色が表す意味や歩行者用信号機の点滅などを確認しました。その後横断の仕方、左右の確認の仕方など、命を守る行動について学習をしました。キーワードは「しっかり」「いつでも」「じっくり」「にっこり」の4つです。この記事を読んでくださっている皆さん、横断歩道の手前で小渕っ子が横断の意思を示したら、ぜひ止まってあげてください。お願いします。

 続いて3年生が自転車の正しい点検方法と安全な乗り方について学習しました。点検のキーワードは「ブタベルサハラ」です。ブレーキ、タイヤ、ベル、サドル、ハンドル・反射板、ライトの頭文字をとっています。週末、ご家族で自転車の点検をしてみてはいかがでしょうか。乗り方については校庭が使えなかったので、動画を中心に学びました。自転車は軽車両です。歩行者優先で安全に十分気をつけて、正しく乗りましょう。

 

硬筆競書会 開催

6月8日(木)

 今日は校内硬筆競書会が各学級を会場に開催されました。各階の教室前の廊下を歩いていても、物音ひとつしません。子どもたちの集中力の高さがうかがえます。教室に入ると、一筆一筆に力と思いを込めて書き上げている子どもたちの姿がありました。本日校内で職員が審査を行います。保護者の方への公開は6月12日(月)から16日(金)、いずれも16:00~16:40となっています。限られた時間ではありますが、子どもたちの力作をぜひご覧ください。

屋上の整備

6月7日(水)②

 1年生の教室からふと目を外に向けると、管理棟(職員室などがある建物)の屋上に人が2人いるではありませんか。何をやっていたのかというと、実は教育委員会教育施設課の職員の方が、台風後の屋上に破損がないかなど、様子を見に来てくれていました。ついでに屋上に生えてしまった雑草を取り除いてくれていました。屋上の排水溝に土やほこり、落ち葉などがたまり、そこに雑草が生えてしまうと屋上の水が排水されなくなってしまいます。放置しておくと雨漏りにつながる場合もあるとのことです。それを未然に防ぐため、職員の方が掃除をしてくれました。本校職員だけはできない様々な部分もこうして専門職の方が対応してくださいます。小渕小は開校して44年目を迎えています。校舎はまだまだ現役です。今後も大切に使っていきます。ありがとうございました。

「くちばし」発表会

6月7日(水)

 今日は1年生が国語の「くちばし」の授業のまとめを行っていました。鳥のくちばしに関する説明文を読んで、自分が驚いたことを理由も含めて発表していました。音読も上手にできました。どの子も理由を表す「~~だからです。」という表現をきちんと使うことができました。入学して2カ月がたちました。毎日毎日、確実に成長しています。その成長を間近に見ることができる私たち教員は幸せ者です。

サツマイモの苗を植えました

6月6日(火)

 今日は1年生、2年生がサツマイモの苗を植えました。栽培ボランティアの皆様にもお手伝いいただき、約200本の苗を植えました。まずは、植える前に元気なあいさつをしました。その後、良く耕された畑の畝にスコップで穴を掘り、苗を一本ずつ植えていきました。優しく、丁寧に植えました。収穫は秋になりますが、それまでは草取りや水あげなどをしていきます。たくさんの日差しを浴び、大きく育ってほしいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。