小渕小学校ブログ

小渕小学校ブログ

運動会の全体練習

 三連休明けの学校です。雲はありますが、よく晴れた朝となりました。

 今日の朝は、来週の運動会に向けて、最初となる校庭での全体練習です。

 先週、リモートで各教室をつないで練習してみた入場のタイミングを合わせてみます。

 金管バンドの演奏に合わせて行進します。

 赤組・白組に分かれての入場です。

 全体がそろって入場することができました。来週の運動会が楽しみです。

今日は祝日「スポーツの日」

 今日は祝日、「スポーツの日」で学校はお休みです。

 学校では、この時期、ホタルの幼虫の飼育が始まっています。

( ↓ 5年生が、廊下の水槽で幼虫を大切に育てています。)

( ↓ 群がってエサをてべているホタルの幼虫。)

( ↓ 来年の春まで幼虫を育て、今の5年生が6年生となって、春に学校の水路にホタルを放流します。)

 ホタルが育って、夏の闇夜にきれいな輝きを見せてくれることが楽しみです。

今日は日曜日

 今日は日曜日で学校はお休みです。

 この時期、ハチの活動が活発になります。学校の敷地内でも二学期に入って、ハチの巣がいくつか見つかっています。業者さんを依頼して駆除してもらっていますが、皆様もお気をつけ下さい。

(※もしも学校でハチの巣を見つけた場合には、ご連絡ください。駆除を依頼します。)

 

↓ 体育小屋の裏で見つかったハチの巣。すぐ駆除してもらいました。

( 巣にはたくさんの大型のハチがいます。)

( 駆除してもらった巣とセグロアシナガバチ。)

 ↓ 敷地内の自然の森(通称:トトロの森)で見つかった、コガタスズメバチの巣。その日のうちに駆除してもらいました。

( 樹上から、バレーボールほどの大きさの巣がぶらさがっています。ハチも出入りしています。)

( 駆除されたハチの巣。何層もの部屋でできていて幼虫がサナギとなっていました。)

 

皆様もご注意ください。

今日は土曜日

 今日は土曜日で学校はお休みです。

 10月に入り、学校の掲示物も変わりました。

( ↓ 正門前の掲示版。掲示委員会によって、10月の運動会をイメージした物に変わっています。)

( ↓ 2階のたんぽぽ・ひまわり学級の教室の前の掲示版。ハロウィンをイメージした掲示ができています。)

就学時健診

 今日の午後は、来年度、本校に入学する新入児と保護者の方い来校いただき、就学時健康診断がおこなわれました。

( ↓ 児童は、午前中の授業を終えて、給食なしで下校となりました。雨の中の下校風景です。)

午後から、就学時健診がおこなわれました。

( ↓ 子供たちは、学校の職員の引率で健診や検査の会場を移動します。)

( ↓ 保護者の方は、体育館で、埼玉県の家庭教育アドバイザーの方のお話しを聞いています。)

運動会にむけて

 さ来週の土曜日は運動会です。今日から、全校での運動会への取組が始まります。朝、校庭で全体の練習をおこなう予定でしたが、今朝は雨天のため、急きょ、リモートでの練習に切り替えておこないました。

( 体育担当の先生から、リモートで各教室の全校児童に運動会練習についてのお話しです。)

( 視聴覚室では、金管バンドによる入場行進の音楽が演奏されます。この様子は、各教室の大型モニターに映されています。)

( いよいよ金管バンドの音楽に合わせて、入場行進のように動いてみます。先生の説明と見本です。)

( 各クラスの様子もタブレット画面で確認できます。)

( 金管バンドの音楽に合わせて、教室の児童も入場行進のように足踏みしてみます。)

 ( タイミングを合わせて、元気に入場するための練習です。)

 今日の練習は終わりました。雨天で校庭は使えませんでしたが、工夫して練習をおこなうことができました。今度、校庭で実際に合わせて見るのが楽しみです。

2年生の国語

 今日の2年生の国語の授業の様子です。

 「主語」と「述語」の学習をしています。

タブレットを使って、問題に取り組みます。先生の指示で、みないっせいにタブレットを起動させました。

タブレットの画面の中で、バラバラになっている言葉を並び替えて、文をつくります。

文が完成したら、主語と述語に線を引いてみます。線を引くのもタブレットの機能を使います。

解答を発表しています。

正解にマルをつけています。

この後、前回作成した言葉のカードをもとに、自分たちで主語と述語の問題を作ってみました。

お話し会

  本日は、「お話し会」の方々に来校いただき、子供たちが、物語や絵本などのお話しを聞かせていただく会がありました。1・2・3年生とたんぽぽ・ひまわり学級の各教室で、絵本を読んでいただいたり、お話しを聞かせていただきました。

 子供たちは、お話しの展開に驚きの声を上げたり、音に合わせてリズムをとったり、楽しそうにお話しを聞いていました。

今日の学校

 10月になりました。今日の学校の様子です。

 本日の朝は、お話朝会でした。校長先生のお話、3年生の先生から今月の生活目標のお話がありました。

( ↓ 図書室・校長室・各教室をリモートで結んで、朝会をおこないました。)

( ↓ 校長先生のお話を各クラスで聞いています。)

( ↓ 3年生の先生から、今月の生活目標のお話しです。)

 4年生の算数の授業です。

( ↓ タブレット活用して、自分の考えをまとめています。)

( ↓ 図形のマルの数を数えるために、いくつかのまとまりにして考えていきます。)

( ↓ 各自の考えを、大型モニターやそれぞれのタブレットの中で共有しています。)

( ↓ 先生から、新たに発展問題が各自のタブレットに送信されます。)

( ↓ 発展問題にチャレンジしています。)

( ↓ それぞれが、自分の考えたことを送信しています。)

( ↓ 考えたことを発表しています。)

今日は日曜日

 今日は日曜日で、学校はお休みです。

 校門を入ってすぐのキンモクセイの木が、花をつけて、よい香りがただよってきています。

( ↓ こまかい、きれいな花がたくさん咲いています。)

今日から10月

 10月に入りました。今年度もちょうど半分が過ぎたところです。

 今日は土曜日で学校はお休みです。学校の木々も、葉が色づき始めて、秋が深まってきています。

( ↓ 赤い実がなっています。)

( ↓ カキの実も赤くなり始めました。)

6年生の社会科見学(職業体験)

 本日、6年生は社会科見学です。「キッザニア東京」で、職業体験を行います。

(  ↓ 朝の集合風景です。)

( ↓ キッザニアに着きました)

( ↓ 説明を聞いています。この後、職業体験が始まります。)

( ↓ 職業体験が始まりました。)

 

( ↓ キッザニアでの体験が終わりました。バスで学校に向かいます。一日かけて、多くの仕事を体験して疲れがでているかもしれません。)

(↓バスが学校に到着しました。充実した表情の子供たちが降りてきます。) 

 

 

 

 

今日の学校

 9月も残りわずかです。今日は秋晴れの、良い天気となりました。

( ↓ 今日の朝は、さわやかタイム。全校で運動する時間です。今日はインターバル走に取り組みました。)

( ↓ 3年生の社会科の授業です。お米を作る仕事について学習しています。教育実習の二人も参観しています。)

 

不審者対応の避難訓練

 本日は、不審者の侵入を想定した避難訓練がありました。

(不審者侵入の知らせを受けて、教室は施錠したりバリケードを築いたりします。)

(子供たちの安全を守るため、不審者侵入を止めたり、動きをおさえたりする教員の訓練もおこないます。)

(不審者が警察に引き渡された想定で、全校児童が校庭に避難しました。)

(不審者の動きを止める訓練を実演しています。)

今日の学校(音楽朝会、教育実習の開始)

 三連休あけの今日の学校です。

 今日の朝は、音楽朝会。体育館で5年生が発表をしました。密を避けるため、体育館では2・3年生が鑑賞し、他の学年はリモートで教室のモニターで発表を鑑賞しました。

( ↓ 5年生の発表です。)

( ↓ 体育館の様子をリモートで教室のモニターに送っています。)

( ↓ 音楽の先生のアドバイスです。「アイスクリームのように硬くではなく、ソフトクリームのようにやわらかに、なめらかに歌いましょう」とのアドバイスがありました。)

( ↓ 体育館も教室も、一緒になって歌ってみます。) 

 今日から4週間の教育実習が始まりました。2名の実習生が、子供たちと一緒に活動し、教員としての実習をおこないます。今日は子供たちに自己紹介をしました。

 

今日は日曜日

 今日は日曜日で学校は、お休みです。

( ↓ 学校の管理棟一階の廊下の掲示コーナー『小渕っ子の学校生活』。小渕小の一年間の行事や活動が、写真で掲示されています。)

( 一年間の活動を振り返れるようになっています。)

( 6枚ある掲示版も、今年の写真が3枚目まで掲示し終わり、4枚目に入りました。9月も下旬、今年度の学校もちょうど半分です。)

( 9月の中旬の活動まで掲示されています。)

このあとも、運動会をはじめ、様々な行事などを掲示していきます。

今日は土曜日

 今日は土曜日で、学校はお休みです。

 小渕小では、子供たちが四季おりおりに小渕の自然を読み込んだ俳句をつくっています。

( ↓ 渡り廊下の俳句コーナー )

( ↓ 各季節の季語が紹介されています。)

( ↓ 校長室前の俳句ポスト。子供たちがつくった俳句が投函されています。)

 子供たちの俳句は、外部の講師の方に審査していただき、代表作品を「句集」として発行しています。

今日は祝日

 今日は祝日、秋分の日で、学校はお休みです。

 児童棟に続いて、管理棟のトイレの改修工事も終わりました。これにより学校の校舎内のトイレの全面改修が済みました。(まだ学校敷地内での工事は続いていますので、来校の際には工事車両の出入りにお気をつけいただき、また駐車場の一部が封鎖されているのでお車での来校はご遠慮ください。)

 管理棟の新しいトイレを紹介します。児童棟のトイレも同じようなつくりです。

 ( ↓ 明るく開放的な感じです。)

( ↓ トイレ内は自動照明、自動水栓です。)

( ↓ 床はタイルではなく、リノリウムのようなシート状になっています。)

( ↓ 明るく、うすいピンク色の光沢のある壁面です。)

( ↓ さわやかな薄い緑色の扉です。)

( ↓ 木目調の棚もあります。)

( ↓ 今までのトイレと清掃用具や清掃方法も変わったので、保健の先生が新しい掲示物を作りました。)

( ↓ 清掃の仕方が変わったので、清掃担当の先生や保健の先生が、児童向けの解説動画を作成しました。動画では6年生の保健委員も登場しています。)