学校は今
大沼中学校体育祭
大沼中学校体育祭が開催されました。
暑い中でしたが、各係が責任をもって仕事に臨み、スムーズに進行していました。
3年生の全員リレーでは、見事なバトンパスで、アンカー勝負の接戦となる見応えのあるレースとなりました。
暑い中でしたが、各係が責任をもって仕事に臨み、スムーズに進行していました。
3年生の全員リレーでは、見事なバトンパスで、アンカー勝負の接戦となる見応えのあるレースとなりました。
緑中学校体育祭
緑中学校の体育祭が開催されました。
8の字とびでは、各学級が3分間で10点を目指し跳び続けました。
340回を超える学級が複数あり、練習の成果を感じました。
自分の学級だけでなく、他の学級への温かい拍手が印象的でした。
8の字とびでは、各学級が3分間で10点を目指し跳び続けました。
340回を超える学級が複数あり、練習の成果を感じました。
自分の学級だけでなく、他の学級への温かい拍手が印象的でした。
武里中学校体育祭
5月とは思えない強い日差しの中、
武里中学校では元気に体育祭が行われました。
朝から30℃を超える炎天下、
こまめな水分補給やプログラムの変更等、
先生方が様々な工夫をしながら、
熱中症の対策を万全に行っていました。
そのような中でも
子どもたちは暑さにも負けず、
跳んで、走って、大活躍!
それぞれの持ち場で力を存分に発揮することができた
すばらしい体育祭となりました。
5月25日(土)開催 江戸川小中学校 初めての運動会
5月25日(土)本年度4月に開校した江戸川小中学校では、初めての運動会が行われました。応援合戦では、小学生中学生の分け隔てなく、1年生から9年生までが一丸となり応援を披露していました。
小学生と中学生が一緒に学ぶ義務教育学校ならではの、素晴らしい運動会となりました。
5月25日(土)開催 飯沼中学校体育祭
5月25日土曜日。飯沼中学校の体育祭が開催されました。
素晴らしい青空の下で各色の旗に囲まれての選手宣誓です。3年生にとっては最後の体育祭。「Over the top ~仲間とともに勝利を掴め~」のスローガンのもと、生徒たちは力いっぱいがんばっていました。
5月25日(土) 葛飾中学校体育祭
5月25日土曜日。葛飾中学校で体育祭が行われました。
写真は3年生のムカデ競争の様子です。この種目は、1年生の部、2年生の部、3年生の部と学年で分かれて行うのですが、さすが3年生は速いです。生徒たちの団結力の力強さを感じる一幕でした。
青空ランチ〜みんなで食べると美味しいね〜
今日は楽しみにしていた「青空ランチ」が行われました。
外は大雨でしたが、
校舎の中で、子供たちはとても元気です!
それぞれの学年が、
思い思いの場所で、
お弁当を片手に大移動です。
6年生は1年生を優しくエスコートしながら、
楽しそうに一緒にお昼を食べました。
今日は調理員さんたちが特別に個別包装してくれた、
素敵なランチパックに詰まった給食でした。
いつもよりもさらに美味しく、楽しい給食となりました。
特色ある教育活動の取組(粕壁小学校)の紹介
粕壁小学校の特色ある教育活動の取組について、5月14日より5月27日までは春日部市役所の1階市民ホール、5月28日から6月10日までは春日部市教育センターにて展示します。粕壁小学校が取り組んでいる英語活動について紹介されています。ご覧ください。
朝から笑顔、全力が輝いています!
春日部中学校の朝の様子です。連休明けでしたが、笑顔で元気に挨拶をする生徒たちから大きなパワーをもらいました。また、部活動で1年生へやさしく教えいる上級生の姿に頼もしさを感じました。新しい時代も情熱あふれる生徒達を応援していきたいと思います。
田植えに挑戦!八木崎小5年生
八木崎小学校では、地域の方から田んぼをお借りして、
5年生が米作りを行っています。
本日、田んぼを貸していただいた方やライオンズクラ
ブの方々の協力を得て、田植えを行いました。
5年生が米作りを行っています。
本日、田んぼを貸していただいた方やライオンズクラ
ブの方々の協力を得て、田植えを行いました。
腰骨タイムの川辺小
どの学級も意欲的に授業に取り組む姿が見られました。今年から「腰骨タイム」を導入し、座り方や立ち方を意識していくことで、集中力も増し、聞く力を高めていきます。学力向上にもつながってくるものです。令和元年となる新たな年に新たな取り組みから多くの成果が見られる年になりそうです。
朝から元気いっぱい中野小
全校生徒で元気よく朝運動(リレー)をする姿が見られました。学年が上がるほど、見事なバトンパスで走り抜けていきました。さすが高学年です。各授業でも新しい学級で、授業の約束事を確認しながら真剣に学ぶ姿がありました。
藤まつりパレードで小中学生の若い力が満開
4月28日(日)藤まつりが快晴の空の下で開催されました。
恒例のパレードでは、粕壁小学校、幸松小学校、八木崎小学校、
春日部中学校、豊野中学校が参加し、素晴らしい演奏・演技を披
露し、祭りをさらに華やかにしてくれました。
恒例のパレードでは、粕壁小学校、幸松小学校、八木崎小学校、
春日部中学校、豊野中学校が参加し、素晴らしい演奏・演技を披
露し、祭りをさらに華やかにしてくれました。
スクールガードリーダー委嘱状交付式
市内全ての小学校・義務教育学校は、
スクールガードリーダーの方を中心として、
地域ぐるみで子供たちの登下校の安全を見守っていただいています。
今日は、春日部市教育センター内視聴覚ホールにて、
本年度の「スクールガードリーダー委嘱状交付式」が行われました。
石川市長もお見えになり、
子供たちの安全のために話し合いをしていただきました。
子供たちの安心・安全のため、
これからもよろしくお願い致します。
市内小学校、日常の風景より
本日は、市内の小学校の様子から、
「武里西小学校」の生活朝会をご紹介します。
「平成最後の生活朝会を始めます。」という言葉に、背筋が伸びる子供たち。
新しい時代「令和」に向けて、より良い学校を皆で創っていくために、
校長先生から「あいさつ」についてお話がありました。
ポイントは、”心が伝わる3つのあいさつ”です。
➀元気なあいさつ
➁ていねいなあいさつ
➂場所にあったあいさつ
実際に子供たちがお手本を見せると、会場は温かな拍手に包まれました。
連休後に、どんな「あいさつの花」が咲くのでしょうか。
今から楽しみです。
「武里西小学校」の生活朝会をご紹介します。
「平成最後の生活朝会を始めます。」という言葉に、背筋が伸びる子供たち。
新しい時代「令和」に向けて、より良い学校を皆で創っていくために、
校長先生から「あいさつ」についてお話がありました。
ポイントは、”心が伝わる3つのあいさつ”です。
➀元気なあいさつ
➁ていねいなあいさつ
➂場所にあったあいさつ
実際に子供たちがお手本を見せると、会場は温かな拍手に包まれました。
連休後に、どんな「あいさつの花」が咲くのでしょうか。
今から楽しみです。
市内中学校、日常の風景より
新年度の学校生活が始まり2週間が経ちました。
どの学校も新生活に慣れ、
学習にも集中して取り組むことができる時期となりました。
本日ご紹介する「春日部市立武里中学校」でも、
子供たちが集中して授業に取り組んでおりました。
技術家庭の授業では、
生徒たちが楽しそうに木材を加工したり、
自分で考えた設計図を先生に指導してもらったりしていました。
また、国語や理科の授業では、
意欲的に発言をする様子も見られ、
充実した4月の後半を過ごしているようでした。
まもなく10連休を迎えます。
市内中学校では新年度の部活動も本格的に始まりました。
体調管理に気を付け、
連休前にもうひと踏ん張りです。
一年生を迎える会がありました②
各校で行われている「一年生を迎える会」には、
それぞれの学校の特色が見られます。
本日は、備後小学校での様子をお伝えします。
備後小学校では、3年生が歓迎のダンス、
4年生が演奏を披露し、
1年生をお迎えしました。
また、2年生から歓迎のプレゼントを手渡しされた1年生は、
お礼に「どきどきの1年生」の歌を元気に歌っていました。
春日部市では、
どの学校も工夫をして、
子供たちの良さを生かしながら行事を行っています。
一年生を迎える会がありました
平成31年度の第1学期が始まり約1週間が経ちました。
1年生も少しずつ学校に慣れてきた頃でしょうか?
さて、
春日部市内の多くの学校では、
「1年生を迎える会」が行われています。
今朝は、武里小学校で「1年生を迎える会」が行われ、
6年生と手を繋いで入場してくる1年生は、
少し緊張しているようにも見えました。
しかし、会が進むにつれてだんだんと笑顔も増えてきて、
みんなで素敵な時間を過ごすことができました。
いよいよ1年生も若竹っ子の仲間入りですね。
どの学校でも、在校生の子供たちは、
1年生が自分たちの仲間入りすることを今か今かと楽しみに待っていました。
立派なお兄さん、お姉さんを目標に、
毎日の学校生活を
楽しく過ごしましょう。
埼玉県学力・学習状況調査が行われました。
小学校4年生~中学校3年生を対象に行われました。市内の児童生徒も真剣に取り組みました。
小学校英語指導助手研修会開催される
4月5日(金)に教育センターにて小学校英語指導助手研修会が行われました。よりよい授業づくりのために指導助手の方々が実践的スキルアップを行いました。