幸松地区公民館ブログ

幸松地区公民館

女性のための「健康づくり応援」講座を実施しました。

7/20(木)明治安田生命保険相互会社に講師を依頼して「女性のための健康づくり応援講座」を実施。

当日は以下のテーマについて講義を行っていただきましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から始める健康的なダイエット習慣

がん」から自分を守るための3つのポイント

ずっと健康的に暮らしていきたい方必見の内容を少しだけ紹介していきます。

 

①今日から始める健康的なダイエット習慣星

まずは日本における女性の肥満割合について確認。女性は歳を重ねるごとに肥満の割合が増えるとのこと。肥満により、様々な病気のリスクを引き上げることにつながります。

まずは自分の適正体重を確認し、1~2か月かけて1㎏ずつ減らしていくこと

体脂肪1㎏減らすのには摂取カロリー約7000㎉減が必要のため、普段の食事摂取カロリーを1日に約240㎉減らしていく計算になります。自分にあった方法でぜひチャレンジしてみてください。

 

また、年齢が高くなるにつれて低栄養傾向の割合が増えているとのことから、歳を取っても筋力を維持していくためにタンパク質を取り、筋肉を付けていくことによって、健康維持によい効果があるとのことを学びました。

加齢とともに筋肉が減ると転びやすくなるだけではなく、体のたるみが目立つこと、体温調節がうまくできなくなり脱水症状や熱中症にかかりやすくなるなど命に関わる危険に直結していきます。

日頃から筋肉の質や量を高める筋トレをしていくことが大事になります。(筋肉は裏切りません!ピース)

今回は参加者の皆様と一緒に自宅で座ったまま簡単にできるエクササイズを実践しました。

筋肉は一日にしてならず!無理せず継続的なエクササイズを心掛け、いつまでも健康で過ごしてほしいです。

 

②「がん」から自分を守るための3つのポイント星

主に女性特有のがんについてDVDをとおして医師のお話を聞きました。

り患する確率について:子宮がん 約30人に1人 /乳がん  約9人に1人

女性なら誰もが起こりえる可能性があるということが分かります。健康ないまだからこそできる「がんのリスクを抑える」3つのポイントとして以下のとおりご紹介します。

生活習慣を改善する(他人のたばこの煙を避ける/適切な体重維持など)

検診をうける

経済的な備えを検討する

大事なこれからのために、今できることから始めていきたいと思います!

 

参加者の声

「健康長寿に筋肉が大切であることを始めて知った」「座ってできる簡単なエクササイズが良かった」

「医師の解説動画を含んだわかりやすい内容だった」

など、大満足のご意見をたくさんいただきました。

参加者の皆様、講師の先生、本日はありがとうございました晴れ

こうまつ史跡めぐり

5/11(木)、当公民館で 初の試みとなる ウォーキングイベントを実施しました >ω<

記念すべき第一回目のテーマは・・・・”幸松地区の史跡を巡る”です。

今回、ツアーに同行させていただいて、1時間程度の道のりを、てくてく動物動物と歩きましたが、歩いて行くことのできる身近な場所に、貴重な文化財があることを知って大変驚きました驚く・ビックリ
 以下、ツアーの状況をお伝えします!

1 出発

出発

ツアーガイドをお願いした「春日部観光ボランティアの会」様より、ご挨拶いただきました。

2 牛島女体神社

  牛島女体神社

鳥居は元禄5年12月建立、扁額に「女体宮」と書かれています。写真(右)の奥に見えるのは「富士塚」(ミニチュア富士山)で、登山もできます(笑)。

3 樋堀大師

弘法大師ゆかりの史跡です。こんな近くにあったとは、驚きです驚く・ビックリ毎年4月21日、厄除け大師祭が行われ、本殿(正面)も御開帳されているようです。御開帳日に是非訪れてみたいですね!

4 白山神社

菊理媛神(くくりひめのかみ)が御神体のようです。R3年、コロナ終息を願って碑がたてられ、「太神楽椿」が奉納されました。

 

5 めがね橋

  ?!

 明治24年に建設された、県内で2番目に古いレンガ造りの※樋門です。県指定の有形文化財として登録されています。

前日に「春日部観光ボランティアの会」スタッフの方が、石碑を掃除していただいたそうです。ありがとうございます。お辞儀・・・何か泳いでいると思ったら亀でした。

※堤防の中に水路を通し、逆流防止用のゲートを付けた施設。 堤防の居住地側の雨水や水田の水などが川や水路を流れ、より大きな川に合流する場合、合流する川の水位が洪水で高くなった時に、その水が堤防の居住地側に逆流しないように設けられているそうです。

 

6 東高校までの道のり

  

田んぼに水が張られ始めてました。風がとても気持ちよかったです。

 

  樋籠天満宮

江戸時代初期の建立と推定されているそうです。本殿の彫刻は必見です。開帳日でないため、隙間からしか見えなかったのが残念です。開帳日に是非、訪れてみてください。

8 到着

約2時間の行程、お疲れさまでした。公民館近くのヤギも出迎えてくれました。笑うコースを変えて、来年も企画しようと思っています。それでは、また・・・

「可愛らしいキューピーストラップとビーズストラップを作ろう」を実施しました。

5/17(水)当公民館にて幸松婦人会手工芸委員のみなさんによる「可愛らしいキューピーストラップとビーズストラップを作ろう」を実施しました。

毎年大人気のものづくり教室王冠今年はキューピーちゃんのストラップとビーズで作るお花のストラップを作成します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 各班に分かれて少人数で実施。

それぞれにスタッフがついているので、安心して取り組むことができました!

作業しつつ、おしゃべりにも花が咲き、会場内はとっても楽しい雰囲気で包まれていました興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お花のストラップが完成!

早速身に着けてきた帽子につけてみました。紫色がきれいに映えていますね晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いてキューピーストラップを作成。

色のついた紐を巻き付けてハット帽とワンピースを作っていきます。

(今日作ったのは女の子バージョンですが、ハット帽をキャップ帽に、ワンピースをズボンに変えると男の子バージョンにもなるそうです)

ご当地キューピーならぬ自分だけのキューピーストラップが完成しました音楽

 

完成版がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 改めてみるとキューピーちゃんって、とてもかわいいですね!今、流行りの大きめの襟も似合ってます。

後ろ姿がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 頬の感じがなんともいえないくらい愛らしいですピース

 今日みたいに暑い日(30℃以上)でも紫外線対策ばっちりキューピーちゃんは、ぜひカバンなどにつけて一緒にお出かけしてあげてくださいキラキラ

 

完成した作品を並べてみましたイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 参加者の方からは

「思った以上にきれいでかわいい作品ができて満足!」「指導者が丁寧にわかりやすく教えてくれた」「孫にプレゼントができてよかった」と、満足のお声をいただきました。

 

参加者の皆さま、幸松婦人会手工芸委員の皆さま、ありがとうございましたにっこり

 

 

「肩こり解消ヨガ」を実施しました。

4/27(木)に当公民館で活動しているヨガ教室のEri先生による「肩こり解消ヨガ」を実施しました。募集開始とともに多くの反響をいただき、あっという間に満員になりました晴れ

 

今回の目的は「肩甲骨を正しい位置に戻すこと」。スマホやPCを長く使用することにより、丸まっていく背中や肩をヨガを通して正しい位置に戻していくという試みです。

 

当公民館の講堂で実施。

すでに自然豊かな環境のため、自然の音を聞きながらゆったりとした時間をすごします。

(幸松地区公民館ではBGMいらずでヨガを楽しむことができます!ピース)

 

 ・目をつむって自分の呼吸に集中・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・がっせきのポーズ、足首回しで骨盤まわりをほぐします。

(骨盤のゆがみは肩こりの原因になるため、しっかり行います!)

 

 ・頭のてっぺんにある百会(ひゃくえ)のツボを押していきます。

ちょっと痛いですが、肩こりに効くだけでなく、目もスッキリするとのこと期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・タオルを使ったヨガも行います。

頭の上にタオルを持ちアップダウンを10回ずつ、タオルを縦にして持ち、ぐ~っと伸ばす。

だんだんと背中の血行が良くなり、「肩が温かくなった!」とおっしゃる方もいましたイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・しあげに四つん這いのポーズで肩関節と股関節の連動させていきます。

バランス力やおなかの力を使う少しハードなポーズですが、がんばれ!お知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・最後はリラックスポーズです。たくさん使った体を開放しましょう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れさまでした!飲み会・ビール

参加者の方からは

「少人数でわかりやすかった」「肩回りが楽になった」「またやってみたい」など、大満足のお声をいただきました。 

 講師のEri先生、参加者の皆さまありがとうございました音楽

 

「はじめてのパドル体操」を実施しました。

3/16(木)公民館事業「はじめてのパドル体操」を実施しました。

パドルって何だろう?と思った方が多くいるかと思われますので、簡単に説明すると…

しゃもじの形をした補助具のことを指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこの「パドル」を使った体操をご紹介しますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはパドルと仲良くなるところから!

さすったり、回してみたり…

どんどんパドルのことが可愛く思えてきましたイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに脇腹を伸ばしたり、腿裏を撫でたり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと「パドル体操」は全身運動になるんですピース

少し動いただけで汗がじわじわ出てきます晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半はパドルを使ったダンスを踊りました。

30分ほど先生と一緒に練習し、みんなで1曲踊りきることができました王冠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々、先生が冗談交じえながら教えてくださるので終始和やかな雰囲気でした。

参加者からは

 「気持ちよく汗をかけた」「先生の教え方がよかった」と大満足のお声をいただきました。

さらに今回の事業をきっかけに参加してくださった方々であたらしくパドル体操のサークルを立ち上げることができました星

文章では書き表せない魅力がたくさん詰まった「パドル体操」、百聞は一見に如かずですので、ぜひ活動の様子をのぞいてみてはいかがでしょうか?

少人数でのスタートにはなりますが、皆さまの今後の活躍を応援していますお祝い