「学校は今」

学校は今

修学旅行

学校によって時期は異なりますが、各中学校では、修学旅行で学びを深めています。

仲間とともに、主に京都や奈良を巡り、建物や街並みの歴史に触れるだけでなく、焼き物の絵付けや京菓子作りなど、様々な体験も行っています。

今後、出発する学校もありますが、中学校生活の思い出が一つ増えるといいです。

写真は、豊春中学校の修学旅行の様子です。

AI型ドリルソフトを使用した学習

 

 学校では一人一台端末を学習場面に応じて使用しています。藤塚小の子ども達は、新しく導入されたAI型ドリルソフトを使い意欲的に学習に取り組んでいました。

 

学校総合体育大会を開催中です

市内の各施設を使って、

学校総合体育大会が行われています。

 

日頃の練習の成果を発揮して、

輝く生徒たちがたくさんいました!

宮川小学校5年生・歯磨きの学習

宮川小学校では、5年生が全国歯磨き大会に参加し、養護教諭の先生の指導のもと、上手な歯の磨き方などを学習しました。

ご家庭でもぜひ、歯の大切さについて話題にしてみてはいかがでしょうか。

 

南中ソーラン

 

春日部南中学校体育祭の最終種目に、全校生徒による「南中ソーラン」が行われました。

リーダーを中心として練習した成果が発揮され、感動の南中ソーランとなりました。