視聴覚センター

視聴覚センターブログ

16ミリ映写機簡易技術講習会を実施しました!

平成29年7月2日(日)午前9時より
視聴覚研修室にて標記講習会を行いました。

今、再びじわじわとファンが増えつつある16ミリ映画。
VHSやDVDでは味わうことのできない温かみのある映像は、
なんとも味わい深いものです。

今回の講座では、16ミリフィルムを映写するための簡易的な
技術について習得いただくことを目的に開催し、8名の方にご参加いただきました。



まず、映写機の仕組みについて学んだ皆さん。
16ミリ映写機に初めて触れたという方もいましたが、
フィルムの装着から上映、そして実施後の流れまでを習得すべく、
真剣な表情で講義に臨んでいました。



続いて、グループに分かれての実習を行いました。
実際に映画がスクリーンに映し出されると、皆さん嬉しそうな表情を浮かべていました。



皆さん真剣に受講し、無事、修了証の交付を受けました。
おめでとうございます!

この講習を修了すると、春日部市視聴覚センター所管の16ミリ映写機及び周辺機器、
所蔵の16ミリフィルムを借りることができるようになります。
皆さんの所属するサークルや職場等で、本日の成果を発揮していただきたいと思います。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。