2023年7月の記事一覧
3年 水泳の授業 7/13(木)
子供たちがいつも楽しみにしている水泳の授業の様子です。
3年生は「浮く運動」と「泳ぐ運動」の学習をしています。
だるま浮きや背浮き、大の字浮きなど、いろいろな浮き方ができるようになりました。
大の字浮きでは、「友達と手をつないでもできるよ。」と話すと、「一緒にやろう!」と声をかけ合いながら、どんどん輪を広げていました。
まもなくプール納め。来週もプールに入れることを楽しみにしている3年生です。
手縫いボランティア 7/12
今日は5年1組の家庭科の授業にボランティアの皆さんが来てくださいました。
昨日同様で、玉結び、玉留めの練習などと、いろいろな縫い方を学習しました。
最後に残った時間でこんな絵を縫った子がいました。
手縫いの基本の縫い方を学習したので、今度は、学習した縫い方で小物を作ることになっています。
今日の出来事 7/12(水)
今日も暑い一日でした
WGBT指数が上がり、子供たちは昼休みに外で遊ぶことができませんでした・・・・・・
2・3校時に、5年生がALTの先生2人と『パフォーマンス・テスト』を行いました。
英語の学習で学んだことを生かし、コミュニケーションを楽しんだり、自分の考えを主体的に発信したりする力の向上を目指しています。
また、「社会を明るくする運動」(社明運動)の一環として、町の保護司会と更生保護女性会の代表の方が、鉢花を届けてくださいました。
6年生 社会科見学 7/11 (火)
6年生は、社会科見学に出かけました。
しもつけ風土記の丘資料館や埋蔵文化センターでは、1000年以上前の日本にとって下野市は、とても大切な
場所であったことを強く感じることができました。琵琶塚古墳に登って古墳の大きさを体感したり、収蔵庫で円筒型の埴輪を持たせていただいたりなど、貴重な体験ができました。勾玉作りは、集中して取り組みました。模様が浮き出た物、すべすべに磨かれた物など一つ丁寧に仕上げられ、大切な見学の思い出となりました。
風土記の丘資料館では、授業だけでは学べないことを見たり、体験したりすることができました。
琵琶塚古墳へ行きました。社会の授業で学習した前方後円墳、実際に登ってみると本当に大きかった、、、!
収蔵庫では、実際に土器に触れ、歴史を感じていましたね!
勾玉づくり、みんな真剣にがんばっていました。出来はどうだったかな??
久々の社会科見学、また貴重な経験と大切な思い出ができましたね!!
家庭科ボランティア 7/11(火)
手縫いボランティア
5年2組の家庭科の学習のお手伝いに、たくさんのボランティアの方々が来てくださいました。
今回は、ボタン付けから始まり、「なみぬい」「本返しぬい」「反返しぬい」の学習をしました。
まだ「玉結びや玉留めが難しい!」と、言っていた子たちが、ボランティアの皆さんに細かく教えていただいたら、「できた!!」と、大喜びでした。
みんな頑張りました。
明日は5年1組がボランティアの皆さんにお世話になる予定です。
児童集会(校内ウオークラリー) 7/10(月)
業間に企画委員会の児童が企画した児童集会を行いました。
縦割り班の交流を深めようと、各教室を回りながら協力して活動する「校内ウオークラリー」です。
答える学年が指定されたクイズに答えたり、スタンプを押したり、代表者が先生とジャンケンをしたりしながら各教室を回りました。
どの班も班長など上級生が下級生の面倒をよく見ながら活動していました。
5年小児生活習慣病についての講話 7月10日
「今から予防しよう!生活習慣病」というテーマで、
町民くらし課の保健師さんと管理栄養士さんから講話をいただきました。
カロリーが高い飲み物、運動の消費カロリー、たばこの有害物質など、驚くことが多かったです。
今日学んだことを忘れずに、
自分の健康は自分で守っていきましょう
今日は七夕 7/7(金)
今日は七夕です
短冊に願い事が書いてあります。
お昼の校内放送では、マリー先生と平野先生と森島先生が七夕の話を英語でしてくださいました。お聞かせできないのが残念ですが・・・
その後、放送委員の皆さんが、日本語で七夕の話をしてくれました。
給食ででたゼリーにも七夕の話が・・・
五色の短冊 わたしが書いた お星様きらきら 空から見てる
今夜は天の川(英語では ミルキーウェイ)が見られるでしょうか?
今日の赤羽小のひとこま 7/7(金)
1年教室では・・・
図工の「おって たてたら」の学習をしていました。
画用紙を2つにおって 好きな絵を描いて たてる という工作です。
みんな思い思いの作品をしっかりつくっていました。
工作がおわったら・・・
掃き掃除をする子が多数みられました。すばらしい!!
6年生の教室では・・・
1組は外国語の授業をしていました。
行ってみたい国?の学習だったようです。
こちらは2組 算数の学習中でした。
タブレットを使って個人で考えたり、グループで話し合ったりしていました。
「この場合・・・」自分たちの考えを発表しています。
どちらのクラスとも さすが! 6年生!! という授業態度でした。
6年生 総合的な学習の時間 7月6日(木)
6年生が総合的な学習の時間に市貝町産業振興課の大幡さんをお迎えして「市貝町の魅力」について学習しました。
芝桜公園、サシバの里いちかいの二つの施設について学習しました。
みんな真剣に話を聞き、メモを取っていました。
質問コーナーでは、疑問に思ったことを質問し、確かめることができました。
また一段と市貝町を好きになりましたね!大幡さん、ありがとうございました!!