赤羽小NEWS

2021年2月の記事一覧

5年生が電気出前授業を実施

今日は、5年生の理科の授業として、電気出前授業を行いました。講師として関東電気保安協会の方が3名いらしてくださり、1・2時間目に5年2組、3・4時間目に5年1組の指導をしていただきました。主な内容は、クリップモーター作成と電気に関する安全教室です。コイルを作り、電磁石を利用してモーターを動かす仕組みを学びました。みんな真剣に装置作りに取り組んでいました。その後、家庭で安全に電気を利用するポイントなどについて説明を聞きました。この2時間の学習が、今後の理科学習や生活の中にに活かしていけるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

働きます!

新型コロナウイルス感染症拡大防止の緊急事態宣言は、取りあえず栃木県は解除されました。しかし、生活様式はこれまでと変わらず、感染防止対策を徹底して行うことに変わりがありません。

本校の清掃は、今のところ縦割り班ではなくてクラス毎の自教室清掃を基本として行っています。今日の掃除の時間を歩いてみると、頑張って清掃をしている児童をたくさん見付けることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の雑巾がけは、水がとても冷たく大変な仕事ですが、本校の子どもたちはとても頑張ってやっています。雑巾を半分に折り、膝をついて手を左右に伸ばしながら後ろへ下がっていく雑巾がけのやり方が、本校の伝統です。上級生から下級生まで、みんなしっかり身に付けられていて感心させられます。モップでさっと押してしまえばできる仕事ではありますが、雑巾をバケツですすいで絞ることや手を広げて左右にまっすぐ雑巾をかけることなどを小さいうちから練習しています。こんなことが経験できるのも学校ならではのことでしょうか。

 

 

 

 

 

 

階段は埃がいっぱいで、掃き掃除が大変です。昇降口は、毎日砂が靴に付いて持ち込まれ、掃き掃除に追われます。教室は、重たい机や椅子を運びながらの掃除です。どこの掃除場所も、みんな頑張ってきれいにしてくれています。赤羽小学校は建物は古いですが、みんなできれいに掃除をして、気持ちよく生活していきたいですね。

氷あそび

今朝も寒い朝でした。外トイレの所にある水道に氷が張っていました。朝のうちは、蛇口の下には氷柱もありました!

業間に校庭を歩いていたら、数人で流しの所で何やら楽しそうに氷で遊んでいる児童を発見。氷は少し薄くなっていましたが、手に持って楽しそうに遊んでいました。なかなかこんな遊びも思うようにできない、そんな自然環境や生活環境なのでしょうか。とっても楽しそうだったので、思わずパチリ!                                                                                                                 

   

一日入学(保護者説明会)を実施しました

  今日は、一日入学でした。本当なら、新入児童と保護者の方とで来校するところですが、新型コロナ感染症予防のために、今年は保護者の方だけに来ていただくことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

  校長先生からのお話のあと、学校側から入学に当たっての説明を行いました。いつもならこの時間には、入学予定の児童と1年生が楽しい交流をしているのですが、今回は残念ながらできませんでした。せめて思いを伝えようと、お手紙とプレゼントを用意して持ち帰っていただきました。

 28名の入学予定の皆さん、4月の入学式を楽しみにしていてくださいね。たくさんのお兄さんやお姉さん、そして先生方が皆さんの入学してくるのを心から待っていますよ。

                                  

 

 

 

 

 

 

 

                                   

  

5年外国語科・3年理科

5年2組は、3時間目に外国語の授業を行っていました。前回の復習も兼ねて、友達にお手伝いについて紹介し合っていました。これは、友達に「話す」という活動でした。外国語科には、このような「話す」活動や「聞く」活動、そして「書く」活動があります。子どもたちは、今日の時間はこれらのどの活動が主になるのかを確認して授業に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間目の3年2組の様子です。理科の授業をやっていました。「じしゃくのふしぎ」の学習を通して学んだことを活かし、おもちゃを作っていました。

 

 

 

 

 

 

 

引き合ったり、しりぞけ合ったりする性質をうまく活かして楽しいおもちゃが続々とできあがっていきます。困っている友達がいると、その子の席まで行って手伝ってあげる子が見受けられました。自分のことを後回しにしても友達を思う気持ちをもつ子がたくさんいます。本当に心が温かくなります。