出来事・お知らせ
5年生親子レク
7月2日(金)真岡市の真岡木綿会館で5年生が機織り体験をしてきました。
木綿会館の方に教えていただきながら、コースターを作りました。
最初は難しそうでしたが、コツを覚えると1時間ほどで参加者全員が世界に1つだけの素敵なコースターを織ることができました。
木綿会館の方に教えていただきながら、コースターを作りました。
最初は難しそうでしたが、コツを覚えると1時間ほどで参加者全員が世界に1つだけの素敵なコースターを織ることができました。
給食集会
7月3日(金)業間に給食委員会による給食集会が行われました。
給食や食べ物に関する〇✕クイズや、栄養士の大塚先生による好き嫌いについてのお話を聞き、給食や食事について楽しく学ぶことができました。
給食委員長あいさつ
給食委員が考えた〇✕クイズ
大塚先生のお話
給食や食べ物に関する〇✕クイズや、栄養士の大塚先生による好き嫌いについてのお話を聞き、給食や食事について楽しく学ぶことができました。
給食委員長あいさつ
給食委員が考えた〇✕クイズ
大塚先生のお話
自転車大会参加に向けて練習中
7月7日に行われる、交通安全子供自転車栃木大会に向けて、6年生の代表児童が練習をしています。
交通安全協会の会長さんが学校に激励に訪れてくれました。
代表児童は本番に向けて、さらにやる気が高まり最終練習に一生懸命取り組んでいます。
交通安全協会の会長さんが学校に激励に訪れてくれました。
代表児童は本番に向けて、さらにやる気が高まり最終練習に一生懸命取り組んでいます。
6年生 音楽集会発表
6月29日に行われた音楽集会で、6年生が発表しました。
「つばさをください」「星空はいつも」「ラバーズコンチェルト」の3曲を発表しました。
みんなで、頑張って発表でき、さすが6年生!すてきな歌声を披露できました。
参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
「つばさをください」「星空はいつも」「ラバーズコンチェルト」の3曲を発表しました。
みんなで、頑張って発表でき、さすが6年生!すてきな歌声を披露できました。
参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
1・2年生 ふれあい学習
今日は、おじいちゃん・おばあちゃんとのふれあい学習が
3、4時間目に体育館で行われました。
たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださり、
昔の遊びのコツを教わって、子どもたちは額に汗をにじませながら
とても意欲的に活動していました。
「できるようになったよ!」「またやりたいなあ」「おうちでもやってみる!」と
子どもたちは満足した表情でした。
お手玉のやり方を真剣に聞いています。 おはじきに夢中です!
紙ふうせんをふくらまし中。 折り紙上手に折れるかな?
遠くまで飛ばすぞ!竹とんぼ
3、4時間目に体育館で行われました。
たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださり、
昔の遊びのコツを教わって、子どもたちは額に汗をにじませながら
とても意欲的に活動していました。
「できるようになったよ!」「またやりたいなあ」「おうちでもやってみる!」と
子どもたちは満足した表情でした。
お手玉のやり方を真剣に聞いています。 おはじきに夢中です!
紙ふうせんをふくらまし中。 折り紙上手に折れるかな?
遠くまで飛ばすぞ!竹とんぼ
6年生 社会科見学
6月14日(火)と15日(水)に、6年生の社会科見学がありました。
しもつけ風土記の丘資料館、埋蔵文化財センターを中心に見学をしてきました。
琵琶塚古墳、摩利支天塚古墳、下野国分寺跡などへも足を運び、栃木県の古代の歴史に触れるよい機会となりました。
埋蔵文化財センターでは、勾玉づくりにチャレンジし、世界に一つだけの自分だけの宝物ができました。これからの、歴史の学習がますます楽しみになりました。
しもつけ風土記の丘資料館、埋蔵文化財センターの皆さん、校長先生にたくさん案内していただき充実した見学になりました。ありがとうございました。
1組 琵琶塚古墳での見学
埋蔵文化財センターで、たくさんの土器を見学!
大きな土器を手にとって感動しました!
しもつけ風土記丘資料館で、丁寧に説明をしていただきました。
下野国分寺にあった七重の塔。実物は60mの高さ!
校長先生の案内で、下野薬師寺跡にも立ち寄りました。
勾玉づくりにチャレンジ!
いよいよ完成しました!
しもつけ風土記の丘資料館、埋蔵文化財センターを中心に見学をしてきました。
琵琶塚古墳、摩利支天塚古墳、下野国分寺跡などへも足を運び、栃木県の古代の歴史に触れるよい機会となりました。
埋蔵文化財センターでは、勾玉づくりにチャレンジし、世界に一つだけの自分だけの宝物ができました。これからの、歴史の学習がますます楽しみになりました。
しもつけ風土記の丘資料館、埋蔵文化財センターの皆さん、校長先生にたくさん案内していただき充実した見学になりました。ありがとうございました。
1組 琵琶塚古墳での見学
埋蔵文化財センターで、たくさんの土器を見学!
大きな土器を手にとって感動しました!
しもつけ風土記丘資料館で、丁寧に説明をしていただきました。
下野国分寺にあった七重の塔。実物は60mの高さ!
校長先生の案内で、下野薬師寺跡にも立ち寄りました。
勾玉づくりにチャレンジ!
いよいよ完成しました!
1年 学校の周り探検
お天気にも恵まれ、1年生にとって初めての校外学習に行きました。
学校も周りには、どんな発見があるのかを、元気いっぱい見てくることができました。
学校も周りには、どんな発見があるのかを、元気いっぱい見てくることができました。
避難訓練(竜巻)
6月13日(月)業間に竜巻を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちはみな、真剣な表情で行動することができました。
これを機に学校外で災害に遭ってしまったらどうすべきか、ご家庭でも話し合っていただければと思います。
子どもたちはみな、真剣な表情で行動することができました。
これを機に学校外で災害に遭ってしまったらどうすべきか、ご家庭でも話し合っていただければと思います。
臨海自然教室 3日目
最終日は貝の根付け作り。
世界でただ1つの素敵な宝物ができました。
アスレチックで遊び、最後のお昼を食べて帰ります。
楽しい思い出がたくさんできました。
世界でただ1つの素敵な宝物ができました。
アスレチックで遊び、最後のお昼を食べて帰ります。
楽しい思い出がたくさんできました。
3年社会科見学「町めぐり」
6月3日・7日、3年生は社会科見学で町のいろいろな施設を訪問しました。
JETファームでは、牛の搾乳の様子や、子牛を見せていただきました。その後、町役場・町立図書館・中央公民館など公共施設を見学し、その役割を学びました。最後に、道の駅「サシバの里いちかい」で、新鮮な野菜などを家族へのお土産に買いました。
盛りだくさんの内容で一日町内をめぐり、市貝町について詳しく学ぶことができました。
JETファームでは、牛の搾乳の様子や、子牛を見せていただきました。その後、町役場・町立図書館・中央公民館など公共施設を見学し、その役割を学びました。最後に、道の駅「サシバの里いちかい」で、新鮮な野菜などを家族へのお土産に買いました。
盛りだくさんの内容で一日町内をめぐり、市貝町について詳しく学ぶことができました。