赤羽小NEWS

カテゴリ:3年生

3年生へ アオムシが大きくなりました

3年生へ
登校日にみんなに見てもらったモンシロチョウのタマゴが、アオムシになりました。
2ひきでなかよく(?)キャベツの葉で遊んでいました。
アオムシは幼虫ですね。
この後、さなぎになります。
どのように大きくなるか、楽しみです。

3年2組 国語科研究授業

 29日(水)の3校時に、3年2組(中島先生)で国語科の研究授業を行いました。子どもたちは、たくさんの先生方が参観し、緊張する中でしたが、臆することなく一生懸命に学習に取り組んでいました。

  
  
  

3年1組 社会科校外学習 警察署・消防署

 22日(水)は、3年1組の児童が、社会科の校外学習として、真岡消防署市貝分署と茂木警察署の見学をしました。自分たちの生活を守ってくれる消防署や警察署の役割、そこで働く人たちの努力や工夫などを教えてもらいました。

・真岡消防署市貝分署
  
  

・茂木警察署
  
  

3年1組 社会科校外学習

 1日(火)の3・4校時に、社会科「店で働く人」の校外学習として、3年1組の児童が、かましんを見学してきました。スーパーで働く人たちから話を聞いたり、実際にお買い物をしたりと、貴重な学習ができました。

  
 

3年2組 社会科校外学習

 27日(金)の3・4校時に、社会科「店で働く人」の校外学習として、3年2組の児童が、かましんを見学してきました。スーパーで働く人たちから話を聞いたり、実際にお買い物をしたりと、貴重な学習ができました。今後の学習に役立てていきたいと思います。

  
 

3年社会科校外学習 町めぐり

 4日(火)の午前中、3年生が社会科の校外学習で町めぐりに出かけました。移動には、市貝小スクールバスを使い、町の施設等(町中央公民館・町民会館・農トレ・図書館・歴史民族資料館・城見ヶ丘運動公園・市貝町役場、芝ざくら公園・JETファーム)を見学しました。普段行かない所、入れない所などがあり、貴重な体験ができました。見学した内容を今後の学習に活かしていきたいと思います。

  
  
 

3年総合校外学習 ツインリンクもてぎ

 14日(火)は、3年総合的な学習の校外学習として、ツインリンクもてぎの森の自然体験ミュージアム「ハローウッズ」を訪れました。
 はじめに、ハローウッズの担当者の説明等を聞きながら森の中を散策するキャストウォークを行いました。森にすむ動物や植物について分かりやすく教えてもらい、大いに自然と触れ合うことができたようです。オタマジャクシを初めて見る子もおり、貴重な体験ができました。今回の体験を、今後の学習に活かしていきたいと思います。

・お世話になった職員の方

・全員で記念撮影(3年1組) ※2組は17日に実施予定

・森の中の散策や展示室の見学
  
 
・昼食はお弁当
 

3年 クラブ見学

 18日(月)の6校時は、3年生による「クラブ見学」を実施しました。3年生も、来年度からクラブ活動が始まります。スムーズにクラブが決定できるように毎年実施しています。子どもたちは、6つのグループに分かれ、各クラブ活動を見学しました。見学先では、クラブの代表の児童や担当の先生が活動内容等を説明してくれました。クラブによっては、活動に参加したり、お土産をいただいたりもしました。見学が終了し、教室に戻ると、「何に入るか決まった」「入りたいのが2つある」などの声が聞こえ、クラブ活動を楽しみしているようです。

・環境科学クラブ ・野外運動クラブ
 
・室内運動クラブ ・料理手芸クラブ 
 
・パソコンクラブ ・創作クラブ 
 

3年総合校外学習 多田羅沼見学

 17日(月)に、総合の学習として、多田羅沼を見学しました。多田羅沼は、自然環境保全地域として栃木県から指定を受けた第1号だそうです。鳥、昆虫、植物、動物など、稀少価値のある物が多いとのお話でした。


オオバン・マガモ・オカヨシガモ・カルガモをスケッチしています。

自然環境保全地域の説明を聞いています。

湿地の森の中で。

木の名前を聞いています。

3年生 サツマイモ掘り

 13日の4校時に、6月から育てていたサツマイモを掘りました。一株に大きないもが3つも4つもつながっているのを掘った子もいました。御家庭でおいしく召し上がってください。そして、収穫の喜びを味わっていただけるとうれしいです。

          

米作り農家の仕事


10月1日(月)、飯田勝市様に米作りについて教えていただきました。
トラクターの大きさにも驚きました。 
 
 
 
 
  

3年社会科見学 町めぐり

6月5日火曜日、3年生は社会科見学へ行ってきました!
市貝町周辺の土地の様子の観察や、JETファームや町役場といった、市貝町の施設の見学をさせていただきました!


~JETファーム~
たくさんの牛に驚いていました!


~市貝町役場~
役場の中や、備蓄倉庫を見学させていただきました!


~歴史民俗資料館~
職員の方のお話を真剣に聞いていました!

3年生社会科見学

  3年生は今社会科でお店で働く人の勉強をしています。29日(金)に、社会科見学として、かましん市貝西店に見学に行きました。

パンを焼いているところを見せてもらいました。

魚を切ってパック詰めしていることを見せてもらいました。

お客さんにインタビューしました。

買い物をしました。

3年 社会科・総合学習

 12月7日(水)、3年生は地域のボランティアティーチャーをお招きして、社会科と総合的な学習の時間の授業を行いました。
 社会科では、現在学習中の「米づくり」についてお話をうかがいました。1年間の仕事の様子や新しい米づくりの方法、お米の品種など興味深いお話をたくさんうかがうことができました。
 総合的な学習では、グループごとに「自まんの場所をしょうかいしよう」というテーマで調べ学習を進めています。今回は、「赤羽地区の農業」について調べている子どもたちがJAの営農センターの方にいろいろ質問させていただきました。どちらも、大変有意義な時間となりました、
 

3年生社会科見学

 先週、社会科「お店のお仕事」の授業の一環として、かましん市貝西店に社会科見学に行ってきました。
 4~5人のグループに分かれ「売り場の工夫」「品物のひみつ」「働く人の仕事の工夫」「賞品はどこから来るの?」など、それぞれのテーマについて調べました。「お客さんはなぜ、このスーパーに来るの?」というテーマを調べた子どもたちは、お客さんに進んでインタビューし、調査することができました。
 お店の方にも詳しく丁寧に教えていただき、普段見ることのできないバックヤードも見ることができて、大満足の3年生でした。
 
    

3年学年行事 親子工場見学

  7月25日(月)、3学年のPTA行事として、花王栃木工場の見学を行いました。1学期には市貝町の学習で、町めぐりをした3年生。社会科見学が大好きです。この日は、赤羽小に集合し、ご家族のみなさんといっしょに、赤羽工業団地にある花王の工場へ向かいました。
 工場では、紙おむつの製造を中心に、製品を作るための様々な工夫を説明していただきました。水分を吸収するポリマーの力や、水は通さないけれど空気は通すシートなど、実験をとおしてよく理解することができました。たくさんの機械が次々に製品を作り出している様子も興味深く、子どもたちは熱心にメモをとっていました。2学期の社会の学習に役立つことでしょう。ご協力ありがとうございました。

 

3年社会科見学「町めぐり」

 6月3日・7日、3年生は社会科見学で町のいろいろな施設を訪問しました。
 JETファームでは、牛の搾乳の様子や、子牛を見せていただきました。その後、町役場・町立図書館・中央公民館など公共施設を見学し、その役割を学びました。最後に、道の駅「サシバの里いちかい」で、新鮮な野菜などを家族へのお土産に買いました。
 盛りだくさんの内容で一日町内をめぐり、市貝町について詳しく学ぶことができました。

 
  
  
  
  
  

3年生校外学習

3年1組は11日(水)、2組は12日(木)にツインリンクもてぎのハローウッズで、水辺の生物採集などの自然体験活動を行いました。豊かな茂木の自然を満喫しながら、遊びの森のアスレチック施設も楽しみました。
 
 
 

3年社会科見学

 5日(金)に、芳賀町の総合情報館に社会科見学に行ってきました。情報館では、収蔵庫内に児童が見学しやすいように展示がされていました。学芸員の先生がおられ、説明を受けながら見学ができました。また、綿花から種を取るわたくり体験もしてきました。1時間10分という短い時間でしたが、充実した体験ができました。