赤羽小NEWS

カテゴリ:4年生

バス 4年社会科校外学習 芳志戸浄水場

 4年生は、本日2・3校時に、社会科「住みよいくらしをささえる」の学習の一環として、芳賀町の芳志戸浄水場を訪れました。子どもたちは、人々の生活にとって必要な飲料水の安定供給のための工夫や努力を学びました。浄水場の職員の方には、お忙しい中、大変お世話になりました。ありがとうございました。

・芳志戸浄水場到着、職員紹介、あいさつ

   

・DVD視聴

 

・2班に分かれて施設見学

◇A班

   

  

◇B班

  

  

・非常時発電機のデモ運転

  

・質問コーナー

 

・記念撮影

4年生 全校ボランティア 5/9(木)

今年度第1回目の全校ボランティアが行われました。

開会式のあと、各学年がそれぞれの担当場所に分かれて一生懸命取り組みました。4年生はふれあい館に行って、駐車場や正門周辺の除草作業を行いました。                             

        

        

       

【4年生】社会科見学~芳賀地区エコステーション~9/20(火)

 真岡市にある芳賀地区エコステーションに行ってきました。

 

 施設に着いて担当の方からゴミの処理や資源ゴミのリサイクルのしくみについて説明を受け、実際に施設内を見学して回りました。

 すでに授業で学習したゴミ処理のしくみに加えて、私たちが生活する芳賀地区のゴミ処理の実態や、「3R+」という言葉についても知ることができました。

 

  

 

 学習の最後には、環境のために私たちが家庭でできる3つのことについて話を聞きました。ぜひご家族でゴミの処理やリサイクルについてお話をしてみてください!!

 

 

4年生 サッカー出前授業

1組は4校時に、2組は3校時に、講師の先生によるサッカー教室がありました。

子どもたちは、講師の先生の話をよく聞きながら、ボールに慣れ、楽しく活動できました。

【講師の先生の話をじっと聞いています】

 

 

【ボール慣れの運動を楽しんでいます!】

 

 

【友だちや先生にぶつからないよう、ドリブルで進みます】

 

 

【ねらってシュートしました!】

 

 

【講師の先生をよく見ています。】

 

 

今後のサッカーの学習に生かしていきたいと思います。

ヒョウタンの芽を観察しました!

25日(月)・26日(火)の分散登校で、4年生は先日発芽したヒョウタンの芽を観察しました。

子どもたちは発芽までの様子を一つ一つ確かめながら、観察カードに気付いたことや思ったことを表していました。

【発芽までの様子】


【授業での子どもたちの様子】
芽を種の大きさと比べながら観察しています。

観察カードをがんばっています!

4年生理科 ヒョウタンの種をまきました!

4年生の理科で観察するヒョウタンの種をまきました。

平たくて、軽い種です。
大きさは、ひまわりの種と同じくらいでした。

ポットにまいて、職員室前に置いてあります。
芽が出てきたら、みなさんと観察できるのを楽しみにしています!

4年 社会科校外学習 陶芸メッセ

 28日(火)は、4年生が社会科の校外学習として、益子町の陶芸メッセに出かけました。「特色ある地域の人々のくらし」の学習として、焼き物作りが盛んな益子町を取り上げ、焼き物作りが盛んになったわけや、よりよい焼き物を作るための工夫や努力を教えてもらいました。

  
  
 

4年 社会 市の堀用水見学

 2校時に、徒歩で市の堀用水を見学に行きました。多田羅方面の子は毎日歩いている場所ですが、初めて訪れる子がたくさんいたようでした。「深い」「広い~」など、シンプルな言葉を口にしつつ、先人の苦労に思いをはせることができたようでした。

4年社会科校外学習 浄水場

 9日(火)の2・3校時の時間に、4年生が社会科校外学習に出かけました。芳賀町芳志戸浄水場を訪れ、生活に必要な水を供給するしくみについて、学習してきました。

  
 

教育実習生 研究授業 4年算数

 27日(木)の2校時、教育実習生の研究授業を4年1組で行いました。教科は算数です。実習も4週目に入り、残り2日となりました。これまでの実習の成果を出し、がんばっていました。