布佐中トピツクス

布佐中トピツクス

文化活動発表会がありました・・・布佐タイムや教科、部活動の成果を発表

○文化活動発表会報告・・・「布佐タイム」(総合的な学習の時間)~体験から学ぶ大切なもの~▼

 昨年の11月30日(土)に「布佐タイム」(総合的な学習 の時間・年間8回16時間)を中心とした恒例の文化活 動発表会が行われました。布佐タイムは総合の学習 の一環として長年行われているもので、1年生から▼ 3年生まで同一講座を3年間通して行う学習です。▼ 体験を通して学び、生涯学習の土台となる大切な学 習と位置付けています。中学校を卒業した後も高校や 大学、社会人になっても続けているという卒業生も多く います。柔道やなぎなたなどの武道や華道、茶道、三 味線や琴、ハーモニカ、絵画、書道や 郷土芸能等の芸術、伝統文化に加  え、グローバルピースなどの国際理 解、布佐の偉人・岡田武松博士の郷 里としての誇りを受け継ぐ気象学は 気象専門家の先生方のご支援を受け て引き継がれています。また、当日は 技術家庭科で作った作品の展示や特 別支援学級で制作した品物の 販売、吹奏楽部や美術部、市 平和事業長崎派遣報告や国際 交流スピーチや葛南英語大会 生徒の発表も行われました。ボ ランティアさんの協力による地 元布佐の人形展も同時に開催 され、古くから布佐の町に伝わ るひな人形などの展示も行わ れました。布佐タイムの講師は 地元ボランティアの講師の方々 が務めてくださり成り立つ大切 な授業でこれからも大切な学び として継続していきたいと思っ ています。ご協力本当にありが とうございました。

0

布佐地区合同防災訓練に参加して~すすめたい地域連携、防災教育~

11月9日(土) 本校体育館を中心に第6回布佐地区合同防災訓練が行われました。当日は、約300名の地域の皆様が参加し、布佐地区消防団や我孫子東消防署員の方々による倒木伐採や消火器操作、発電機や救命法の実演などが行われました。日頃から地域連携の推進と防災教育の充実を図りたいと考えている布佐中学校として、事前に開催の話をお聞きして、布佐中生の参加もお願いしたいと考えました。快く連合会長様から参加を許可していただき、事前の全校集会でボランティア参加を呼びかけました。当日15名の1年生から3年生までの布佐中生の皆さんが参加し、誘導係、受付補助係、会場設営係、ペットボトル配布係、アンケート回収係など、市民の一員として積極的に活動しました。いざという時に、一市民として活躍できる中学生の育成は、東日本大震災の被災地にある中学校として重要な責務と考えています。また、大型台風や大雨による洪水など最近の状況はこれからも続くという想定のもと、地域の皆様と連携して防災教育、危機管理に臨んでいきたいと思っています。そのための危機管理マニュアル等の見直しも進めていきたいと思います。当日は、地域の皆様、本当にありがとうございました。

0

合唱祭・文化活動発表会のご案内について

   実りの秋です。11月は合唱祭や文化活動発表会など文化的行事が開催されます。つきましては案内文書をファイルで添付しましたのでご覧になっていただきたいと思います。ご多用の折りとは存じますが、是非とも地域や保護者の方々に足を運んでいただき、生徒たちの励みにしたいと思います。よろしくお願いいたします。

合唱祭・文化活動発表会のご案内.pdf

 

0

第73回体育祭・・・ご協力ありがとうございました

 「青い空 闘志を燃やせ 布佐魂」のスローガンのもと、布佐中学校第73回体育祭が9月7日(土)に行われました。星野順一郎市長、倉部教育長はじめ多くのご来賓の皆様のご臨席のもと、布佐各自治会の皆様のご協力で保護者席にもテントが張られ、PTA役員、係の皆様のご配慮をいただき、たくさんの保護者の皆様から熱い応援をうけて生徒たちは自分の持てる力と仲間との協力を発揮して頑張りました。3年生実行委員長と実行委員を中心に、準備・練習・当日・事後と生徒が中心となって自分たちで創り上げる体育祭を目標としています。短い練習期間でしたが集中した演技を披露し、客席の皆様から大きな声援を励みに全種目怪我無くできました。特に、男子による集団行動、女子による創作ダンス、応援団が中心となった全校応援や扇の舞等、また新しい伝統の1ページが作られたようです。今年度は、入場門へのテント、ミスト、給水タイムの設定等熱中症対策をいたしました。当日は蒸し暑く残暑厳しい天候でしたが、生徒たちの自己管理も良くスムーズに競技がすすめられました。竹内神社例大祭の関係で、市内で唯一第1週目の開催となりますが、今年度の取組を踏まえて次年度に向けた改善点を探りながら、一層充実した体育祭に向けてこれからも工夫を凝らしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

0