布佐中トピツクス
【全校】布佐タイムが行われました
今年度初の布佐タイムが行われました。
1年生も新たに加わり、2・3年生とともに活動を行っていきます。
これから11月末に行われる文化活動発表会に向け、展示物の作成や発表に向けて練習を行っていきます。
講師の先生方がいろんなことを教えてくださるので、生徒たちにとっては貴重な経験になると思います。
【全校】スポーツテスト
晴天の中、スポーツテストが行われ、昨年の結果と比べ、一喜一憂する姿が見られました。
大きなケガなく、無事に終えられてよかったです。
先週入学してきた1年生も、元気よく活動ができていました。
週末から授業が始まるので、運動も学習も頑張ってほしいと思います。
【全校】新入生歓迎会
11日に新入生歓迎集会が行われました。生徒会が進行のもと、委員会の紹介や部活動の紹介を行いました。特に部活動の紹介では、どの部活も印象深い発表が行われ、布佐中ならではの明るい雰囲気に包まれた時間でした。1年生はこれから放課後の活動の中でいろんな部活動を体験し、どの部活に入部するかを決めることになります。3年間続けることになるかと思いますので、いろんな部分を見て決めていきましょう。
【1年生】交通安全教室
我孫子警察署の職員からお話をいただき、交通安全について学習をしました。
クラスごとに実際に自転車に乗った際の交通マナーや、違反の内容についても学びました。
また、映像資料を用いた学習も行い、これから自転車に乗る際の考え方が深まったように思います。
第79回入学式が行われました
天候に恵まれ、本校へ新たな仲間が本日、布佐中の仲間となりました。
呼名の際には、緊張している中とても元気の良い返事が聞こえ、これからの学校生活が楽しみです。
明日より、それぞれの学年で学校生活が始まります。先輩方や先生方と一緒に頑張っていきましょう。
着任式、始業式が行われました
令和7年度が始まり、新たなスタートを迎えました。
この日は新たに本校に着任された先生方を迎えました。
着任式後には、始業式も行われ、在校生も新たな学年として良い表情が見受けられました。
3年生を送る会!
2月28日に「3年生を送る会」が行われました。1年生、2年生ともに、感謝の気持ちがこもった素晴らしい発表を披露しました。
雛人形
2月20日に、地域の方と美術部の生徒が雛人形を出してくれました。とても立派なな人形です。日本の伝統的な文化に触れる機会が少なくなってきている中で、本当に有難いです。ぜひ学校にお越しの際はご覧ください
高齢者疑似体験
1月29日に、我孫子市社会福祉協議会、布佐地区社会福祉協議会にご協力いただき、高齢者疑似体験を行いました。
とても貴重な体験の場となりました。
1年生校外学習!
1月16日、清水公園に1年生が校外学習に行きました。
飯盒炊飯やアスレチックなど、仲間と共に楽しい時間を過ごしました。
文化活動発表会
11月30日(土)に文化活動発表会が行われました。布佐タイムで学んだこと、広島派遣で学んだこと、英語スピーチコンテストでの活躍など、生徒たちが一生懸命頑張ってきたことが存分に発揮された、素晴らしい発表会となりました。
令和6年度 合唱祭!
11月19日(火)に印西市文化ホールにて合唱祭が行われました。
どの学年、学級も、練習の成果を発揮して、素晴らしい合唱をホールに響かせました。特に中学校生活最後となる3年生の思いのこもった合唱は感動でした。
布佐中区 三校合同レクリエーション!
18日に布佐中区3校で合同のレクリエーションを行いました。
各校をグループに分けて、布佐小、布佐南小、布佐中の3会場で小中学生が一緒になり、ゲームをしたり給食を食べたり楽しいひと時を過ごしました。
第78回体育祭!
9月7日、第78回体育祭が行われました。
3年生は最後の体育祭。準備や練習の時から全校を引っ張り活躍しました。
一生懸命な姿が溢れる、素晴らしい体育祭となりました。
2学期スタート!
令和6年度2学期がスタートしました。皆で元気にスタートを切ることができ嬉しく思います。
始業式、避難訓練などを行いました。
修学旅行!
6月16日から18日まで、3年生が修学旅行に行ってきました。仲間と共に京都・奈良の歴史を感じることができた、思い出に残る修学旅行となりました。
林間学校に行ってきました!
2年生が5月30日から6月1日まで、福島県の裏磐梯に林間学校に行ってきました。
大自然を満喫し、飯盒炊飯やキャンプファイヤーで仲間との絆を深めました。
大健闘!市内陸上大会!
5月23日に白井運動公園陸上競技場にて、第60回我孫子市中学校陸上競技大会が行われました。
選手それぞれが自己の目標に向かって頑張り、素晴らしい活躍を見せてくれました!
布佐タイム!スタート!
本日、第1回目の布佐タイムが行われ、今年度の布佐タイムがスタートしました。
年末の文化活動発表会を目指し頑張っていきます。
ふさカリキュラム!
4月26日に、2・3年生を対象にふさカリキュラムのフィールドワークがありました。どの生徒も真剣に話を聞き、貴重な時間となりました。語り部の皆様、案内をしていただいたガイドの皆様、ありがとうございました。