布佐中トピツクス
3年生を送る会!
2月28日に「3年生を送る会」が行われました。1年生、2年生ともに、感謝の気持ちがこもった素晴らしい発表を披露しました。
雛人形
2月20日に、地域の方と美術部の生徒が雛人形を出してくれました。とても立派なな人形です。日本の伝統的な文化に触れる機会が少なくなってきている中で、本当に有難いです。ぜひ学校にお越しの際はご覧ください
高齢者疑似体験
1月29日に、我孫子市社会福祉協議会、布佐地区社会福祉協議会にご協力いただき、高齢者疑似体験を行いました。
とても貴重な体験の場となりました。
1年生校外学習!
1月16日、清水公園に1年生が校外学習に行きました。
飯盒炊飯やアスレチックなど、仲間と共に楽しい時間を過ごしました。
文化活動発表会
11月30日(土)に文化活動発表会が行われました。布佐タイムで学んだこと、広島派遣で学んだこと、英語スピーチコンテストでの活躍など、生徒たちが一生懸命頑張ってきたことが存分に発揮された、素晴らしい発表会となりました。
令和6年度 合唱祭!
11月19日(火)に印西市文化ホールにて合唱祭が行われました。
どの学年、学級も、練習の成果を発揮して、素晴らしい合唱をホールに響かせました。特に中学校生活最後となる3年生の思いのこもった合唱は感動でした。
布佐中区 三校合同レクリエーション!
18日に布佐中区3校で合同のレクリエーションを行いました。
各校をグループに分けて、布佐小、布佐南小、布佐中の3会場で小中学生が一緒になり、ゲームをしたり給食を食べたり楽しいひと時を過ごしました。
第78回体育祭!
9月7日、第78回体育祭が行われました。
3年生は最後の体育祭。準備や練習の時から全校を引っ張り活躍しました。
一生懸命な姿が溢れる、素晴らしい体育祭となりました。
2学期スタート!
令和6年度2学期がスタートしました。皆で元気にスタートを切ることができ嬉しく思います。
始業式、避難訓練などを行いました。
修学旅行!
6月16日から18日まで、3年生が修学旅行に行ってきました。仲間と共に京都・奈良の歴史を感じることができた、思い出に残る修学旅行となりました。