布佐中トピツクス

布佐中トピツクス

明日の始業式について(お知らせ)4/5(日)13:00現在

保護者様

 

 先ほど千葉県知事より新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応として4月末までの県立学校を臨時休校にするとの発表がされました。我孫子市ではまだ具体的なことは未定のため、明日の始業式は予定通り行います。明後日以降のことにつきましては、明日の我孫子市の対策会議で決定し次第、メールやホームページでお知らせいたします。

 また、先日のメールでもお知らせしましたが保護者の皆様の中で、心配や不安をお持ちの方がたくさんいらっしゃると思いますので、お子様が登校しない場合でも「欠席扱いにはなりません。」ので、お知らせいたします。欠席される場合は、学校に電話を入れてくださるようお願いします。

布佐中学校校長  小林 浩之

0

4月4~6日に関する大切なお知らせ

保護者 様

昨日、千葉県知事より新型コロナ防止対策における要請が出されました。それを受けまして、以下の3点についてお知らせいたします。
1.週末の不要不急の外出自粛の要請を受け、4日(土)、5日(日)、来週の週末11日(土)、12日は部活動は休みといたします。あわせて、6日始業式の日の朝練習も休みとします。

2.6日の登校に備えて、「登校前に必ず検温を行い、発熱などのかぜ症状がある場合は、登校を控えて学校へご連絡ください。」
また、6日から早速始まる給食時に以下の持ち物の用意をお願いいたします。
・ランチョンマット
・バンダナ
・ハンカチ、またはタオル

3.4月6日の始業式より学校が再開されます。保護者の皆様の中で、心配や不安をお持ちの方がたくさんいらっしゃると思います。お子様が登校しない場合でも「欠席扱いにはなりません。」ので、お知らせいたします。欠席される場合は、学校に電話を入れてくださるようお願いします。 春休みに海外へ渡航したご家族、お子様がいらっしゃいましたら、
本校教頭(長田 7189-2426)まで電話をくださいますよう、よろしくお願いいたします。 校長 小林 浩之

 

0

入学式のお知らせとお願い・・・新入生・保護者の皆様へ・・・

 いよいよ新年度が始まりました。まだまだコロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みが全国的に続いていますが、新年度より我孫子市内の小中学校は再開することとなりました。

 入学式について、若干お問い合わせをいただいておりますが、ご案内の通り、令和2年4月8日(水曜日)に本校、第74回入学式を行います。受付は、本校体育館入口で午前8時30分から45分までとなっておりますので、当日は、新入生と保護者の方、在校生代表生徒と教職員のみとなります。

<お願い> 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、マスクがありましたら、生徒、保護者の方とも着用をお願い致します。体育館入口に、アルコール消毒剤を設置いたしますので、必ず消毒をお願い致します。当日は、生徒や保護者、教職員の座席の間隔をいつもより広くあけて飛沫感染等も予防に努めます。また、日頃より、うがい・手洗いの徹底をお願い致します。 ご不明な点がありましたら、布佐中学校までお問い合わせください。

0

令和2年度学校再開について(お知らせ)

令和2年3月30日

 保護者様

                               我孫子市教育委員会

                               教育長 倉部 俊治

            令和2年度 学校再開について(お知らせ)

 

 本日、市のコロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。

 3月24日付けで通知しました、「学年末休業」及び「学年始め休業」以降における対応についての内容で、学校を再開することに決定しました。

 学校としましては、3つの条件が同時に重なる場を徹底的に避けるために、

①換気の徹底
②多くの人が手の届く距離に集まらない配慮
③近距離での会話や大声での発声をできるだけ控える配慮
をしていきます。また、手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底をしていきます。マスクの着用に関しては、全国的な不足が指摘されておりますが、出来得る限りの着用をお願いいたします。

 ご家庭におかれましては、登校時には必ず検温を行い、子どもの状態を把握してください。なお、平常時の体温より高い場合や体調不良が疑われる場合は、学校を欠席させるなどの配慮もお願いします。

 また、4月6日(月)の始業式につきましては時間短縮、換気、生徒の間隔をあける等を行い、通常通り行います。4月8日(水)の入学式については新入生、保護者、教職員、在校生代表生徒のみの参加とし、代表以外の在校生については卒業式同様、自宅学習とする予定です。

 市内小学校・中学校に入学するお子さんがいる場合におかれましても、入学式当日の検温を忘れずにお願いします。平常時の体温より高い場合や体調不良の時は、無理をせず欠席してください。4月1日以降、入学する市内の小中学校のホームページをご覧ください。

 

 今後、国や県から学校の休業等の要請が生じた場合は、改めて我孫子市としての対応をご連絡いたします。

 

0

臨時休校継続のお知らせと当面の予定について(3/12 16:00現在)

布佐中学校保護者 様

 

 本日3月12日木曜日、我孫子市の新型コロナウイルス感染症対策会議が行われました。下記の内容で対応していくことになりましたので、御理解・御協力をお願いします。

                記

 

1 休校は、3月23日(月)まで継続となりました。

2 3月24日(火)修了式は各教室で放送にて行います。

  保護者の皆様の判断で欠席される場合は、欠席扱いにはなりません。電話連

絡をお願いします。欠席の場合は、保護者が通知票や荷物を取りに来てくだ

さい。<13:30~16:30まで>

今年度末で異動する教職員については、修了式の放送の中で伝えます。

6年生と中学3年生には、スクールメールでお知らせします。

3 3月25日(水)~3月31日(火)は学年末休業となります。

4 令和2年度の進級学年で、補充のための授業や補習等を行います。今、使っている教科書を捨てないようにお願いします。なお、1・2年生にはすでにお知らせした通り、3月24日(火)の修了式と4月6日(月)の始業式の日に予定通りに補講を行います。

5 3月30日(月)の辞校式は行いません。

6 部活動については、3月いっぱいは行いません。4月からについては、後日お知らせします。

7 現時点では、新年度の始業式4月6日(月)と入学式:小学校4月9日(木)中学校4月8日(水)は通常通り実施する予定です。

  今後、状況に変化がある場合は、スクールメールとホームページでお知らせします。

8 お子様の検温・丁寧な手洗いを含めた健康観察と家庭での過ごし方の振り返りをしていただきますよう、よろしくお願いします。

 

0