2021年7月の記事一覧

もちのきタイムで

 今日のもちのきタイムを利用して、もちのき花壇と校庭の除草を行いました。1~4年生は、もちのき花壇の除草。5~6年生は、校庭の除草でしたが、皆で協力して時間内に終了することができました。

 先月に苗を植えたマリーゴールド、ブルーサルビアやヒョウタン、ヘチマ、アサガオ、トウモロコシバケツ稲等が元気に育っています。

 

第1回学校課題授業研究会(現職教育で)

 思考し判断したことを、適切に表現する力を育む授業の創造~算数「図形」「測定・変化と関係」領域における指導を通じて~(2年次)を学校課題として昨年度より取り組んでいます。

 今日は、2年生の算数科の授業を参観し、放課後に研究協議を行いました。

 水のかさをはかってあらわそうの単元の1時間目、「水のかさは、どちらが多いのかを比べる方法を考えよう」を学習のめあてとした授業をおこないました。

 大きさの違う水筒の水のかさを比べる方法について、今までの学習をいかしながら学習を進めていました。

 

水泳学習

 先週から水泳の学習が始まりました。夏の太陽が照りつける中での授業とはいきませんが、児童は、2年ぶりの水泳学習に楽しく、時には歓声をあげながら意欲的に取り組んでいます。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、昨年度は実施できなかった授業や、校外学習、学校行事が少しずつですが実施できるようになってきました。新型コロナウイルス感染症についてはまだまだ予断を許さない状況ですが、感染拡大防止対策をとりながら、実施できるものについては可能な限り行っていきたいと思います。

 

 

1・2年生生活科校外学習(鬼怒グリーンパーク)

 1・2年生が生活科の授業で鬼怒グリーンパークに行ってきました。1年生は、公園の自然に親しみ、夏の自然の様子に気付くこと等を学習のねらいとして、2年生は、生き物に関心をもつとともに、安全に留意して採集したり観察すること等をねらいとして行いました。

 鬼怒グリーンパークの小川で、生き物を見つけたり、芝滑りなどの活動を行いました。梅雨の長雨で、実施できるか心配しましたが、天気にも恵まれ実施することができました。

 児童は、集団でのルールを守り、楽しく活動をしていました。

第1回読み聞かせ

 本日のもちのきタイムは、第1回の読み聞かせでした。民話の会から3名、図書ボランティアの方1名と本校職員の計5名で行いました。

 1年生は、「ダンゴムシみつけたよ」「ともだちや」2・3年生は、「おばけのきもだめし」「きつねのたなばたさま」4年生は、「子授け金比羅さま」5年生は、「親孝行と弁天様」6年生は、「蛇化身と大藤」「霊のやどっている柊」を読み聞かせしていただきました。

 児童は、目を輝かせながら話を聞いていました。ボランティアの方におかれましては、お忙しい中児童のためにお越しいただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。