関中Diary

関中Diary

今年もやってきました!②

少しずつホームページを更新しています。国や千葉県、野田市の教育情報もリンクさせながら紹介する予定なので、よろしくお願いします。

「部活動紹介ページ」も新設しました。現在、和太鼓部の動画(新入生歓迎会での演奏)をアップしています。以前、このDiaryでも「関宿城さくらまつり」での様子を静止画で紹介しましたが、迫力ある動画でも子ども達の様子をご覧ください。(視聴の際は音声が流れるので、音量に気をつけてください)

 

先週、「校長室から」のページでも紹介しましたが、今年も昇降口の軒下にツバメがやってきました。先週は、古い巣の跡が残っているだけでしたが、今日覗いてみたら、ほぼ完成していました。

あっという間に、5月が近づいてきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観

先週の土曜日は、授業参観でした。多くの皆様にお越しいただき、賑やかな日となりました。保護者の方も参加して、挑戦していた作業もあったようです。中には、「わぁ~、なつかし~!」という声もありました。関宿中学校は、保護者、地域の皆様に支えられています。いつでも、ご来校いただいて構いませんので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

任命式

4月19日(金)の帰りの会の時間に、学級委員任命式を行いました。

一人一人、学級委員としての決意を述べました。

その後、校長先生から一人一人に任命書が渡されました。

 

学級委員の皆さんは、新年度の土台づくりのための大きな柱です。

校歌に「ちかいもかたく、手を組んで・・・」とあるように、皆で

歩んでいきましょう!

左から

3年生 篠﨑 優芽さん

    多加谷 陸さん

2年生 床井 悠真さん

    井草 岳さん

1年生 中村 優里さん

    新井 玲奈さん

 

 

 

 

新入生歓迎会

先週になりますが、4月17日(水)に「新入生歓迎会」が行われました。

その時の様子です。

小規模校ならではの、心温まる発表でした。

  

                    各委員会からの発表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            卓球部

                     バレーボール部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             野球部   

                       美術部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            吹奏楽部

                     2・3年生の歌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            駅伝部(特設)

                      和太鼓部(特設)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           1年生の発表

 

関宿城さくらまつり

関宿城さくらまつりで、本校の和太鼓部(特設部活動)が出演しました。

楽しそうに、そして勇ましく演奏しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関宿中のすごいところ

何をするにも、全校で協力します。

入学式の翌日は、身体測定でしたが、子ども達も職員達も総出で行いました。

            生活委員会から指示を出しています

 

       ジャージもきれいにたたみます

              後片付けもみんなで協力します

 

 

令和6年度 入学式

4月9日(火)午後から入学式を行いました。

17名の1年生が入学し、全校55名がそろいました。

                 新入生に胸花をつけてあげている上級生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    入場直後のちょっと緊張気味の1年生達

 

                来賓の方々からの祝辞を聞く1年生達

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場後方には上級生達が座り、1年生を見守っています

 

              生徒会副会長の 木村梨緒さん の歓迎の言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   新入生代表 新井玲奈さん の誓いの言葉

 

 

令和6年度 着任式 始業式

4月8日(月)着任式 始業式を行いました。

生徒会長の 竹村彩葵さん が着任した職員に温かい歓迎の言葉を贈りました。

着任した職員は、奥から業務員の石原さん、三輪講師、根本教諭、武田校長です。

生徒会長から着任した職員への挨拶

着任式の後、すぐに始業式を行いました。

生徒会長から、新年度の始まりにあたり、全校生徒に目標を語っています。

令和5年度 辞校式

 令和5年度末人事異動等により転退職される先生方を紹介し、挨拶をいただくとともに、卒業生も交え全校生徒から感謝の気持ちをお伝えしました。関宿中学校のため、関中生のため誠心誠意尽くしてくださった先生方です。新天地での活躍をお祈りします。ありがとうございました。

 なお、具体的な学校名は年度末に新聞掲載されますので、そこでご確認ください。

               学校業務員 佐藤盛さん 退職されます。

               白土華那先生 野田市内中学校に異動されます。

               冨江有希子先生 野田市内中学校に異動されます。

               森功校長先生 野田市教育委員会に異動されます。

       転退職される先生方を囲んで。

令和5年度 修了式

 本日をもちまして、令和5年度の教育課程を修了しました。修了書授与、校長式辞の後、各学年代表と生徒会長が今年度の振り返りと、来年度への決意を力強く発表しました。どの生徒からも今年一年の成長、学校生活の向上が語られ、一年間学校としてこだわりを持って継続してきた事の成果を実感することが出来ました。

               修了書授与 1年生

               修了書授与 2年生

               1年生代表の話 森晴喜さん

               2年生代表の話 山中有希菜さん

               生徒会長の話 竹村彩葵さん

 

表彰式

 令和5年度修了式に先立ち、表彰を行いました。各分野で活躍した生徒を紹介します。

        県吹奏楽個人コンクール東葛地区予選 銅賞 (左から)竹村彩葵さん、飯塚美杜さん

       県小中高校書初展 書星会賞 (左から)篠﨑優芽さん、須藤心花さん、石橋杏奈さん

       欠席のため写真掲載できませんが、この他因田希生さん、木村梨緒さんが受賞しました。

             東葛飾地方家庭科、技術家庭科作品展 入選 石橋杏奈さん

             欠席のため写真掲載できませんが、この他因田希生さんが受賞しました。

             全国中学生人権作文コンテスト 優秀賞 柿崎瑛斗さん

        学業表彰 学業奨励賞 (右から)1年:横内翔さん 2年:竹村彩葵さん

             飛躍賞(左から)2年:山中有希菜さん 1年:舩橋晴菜さん、須藤心花さん

 

吹奏楽部 Music Festa 2024

 本日野田ガスホールにおいて、Music Festa2024が開催されました。本校は川間中、木間ヶ瀬中、二川中との4校合同バンドとして出演し、「Ⅳ マーチ「ペガサスの夢」」・「アメリカ民謡ファンタジーⅡ」・「おジャ魔女カーニバルⅡ」の3曲を演奏しました。4校揃って練習することが難しい状況でしたが、それでも限られた時間で練習を重ね、素晴らしい演奏を披露することができました。

           演奏を終え、安心と充実の笑顔です。

 

東葛地区中学校バレーボール大会地区予選

 本日野田市立第二中学校体育館において、東葛地区中学校バレーボール大会地区予選が行われました。本校は木間ヶ瀬中学校との合同チームで出場し、予選リーグ2試合を戦いました。2試合とも敗れてしまい、予選突破とはなりませんでしたが、随所に光るプレーがありました。試合にも慣れてきた様子がうかがえ、新年度の活躍に期待が膨らむ内容でした。

 

授業参観・保護者会

 本日午後、授業参観と保護者会を行いました。また、日頃からお世話になっております学校評議員の方々にも参観いただき、あわせて学校評議員会議も開催しました。

 沢山の保護者の皆様にご出席いただき、また評議員の皆様からは温かいご意見、ご感想をいただきました。これを励みに今後も関宿中らしく教育活動を進めていきたいと思います。

            1年生 理科「物体の落下実験」

            あおぞら学級 家庭科「ミシンの活用」

            2年生 音楽「民族音楽の特徴を調べる」

 

関中力の結集 第77回 卒業証書授与式

 本日第77回卒業証書授与式を挙行しました。風の強さを感じながらも、春の暖かさに包まれての門出となりました。

 卒業生は担任の呼名に緊張しながらも堂々と返事し、卒業の歌「春風の中で」は聴く人の胸を打ち、涙をさそう素晴らしいものでした。最後まで、その大きな背中を下級生に見せてくれました。

 在校生も心のこもった送辞と合唱で、先輩方を送り出すことができました。「あたたかく」「みんなで一生懸命取り組む」関中力が結集した、感動的な式となりました。

 卒業生の保護者の皆様、お子様の卒業、おめでとうございます。これまで本校の教育活動に対し、ご理解、ご協力いただき、まことにありがとうございました。卒業生の今後の活躍を職員一同応援しております。

            卒業生入場

            卒業証書授与

            校長式辞

            PTA会長祝辞

            来賓紹介

            記念品贈呈

            在校生送辞

            在校生送別の歌「あなたに会えて・・」

            卒業生答辞

            卒業の歌「春風の中で」

            校歌斉唱

            卒業生退場を見送る教職員

            最後の「帰りの会」がはじまります

            卒業おめでとうございます

 

 

 

卒業式前日 あれこれ

 いよいよ明日は「第77回卒業証書授与式」です。前日の様子を紹介します。

             3年生 最後の給食。9年間おいしくいただいてきた給食も今日が最後です。

         こだわりを持って続けてきた帰りの会の班会議。3年生各班の明日の目標です。

        3年生から先生方一人ひとりに感謝の言葉を記した色紙が贈られました。感激です!

             卒業式前日準備の様子。在校生、職員全員で取り組みます。

             「あたたかく」「みんなで一生懸命取り組む」関中力が発揮されています!

             1,2年生合唱練習。感謝の気持ちが届くように・・・

3年生 表彰

 昨日、卒業式予行練習の後、さまざまな分野で活躍し表彰を受けた3年生に、表彰状を授与しました。

        皆勤賞 3年間一度も欠席、遅刻、早退なく登校し学業に励みました。あおいそら運動関宿支部様から表彰していただきました。 

            左から 横内美空さん、樫山采奈さん、千阪楓さん、金井璃莉さん

        左から 東葛地方家庭科、技術家庭科作品展 入選 大多和初音さん  

            千葉県技術家庭科作品展 最優秀賞 金井璃莉さん 

        左から 千葉県造形展 入選、子ども県展 佳作 千阪楓さん、子ども県展 入選 齊藤華奈さん 

        小中書き初め展 書星会賞 左から 千阪楓さん、齊藤華奈さん、金井璃莉さん 

      学業表彰 後期中間、期末テストで最も高得点を記録した「学業奨励賞」に本田柊葵さん(右)

           中間から期末テストで最も得点を伸ばした「飛躍賞」に小野塚涼さん(左)を表彰しました。                        

      

吹奏楽部 冬季コンサート

 本日、本校音楽室を会場に「吹奏楽部冬季コンサート」を開催しました。部員それぞれのソロ演奏と2年生部員のアンサンブルを発表しました。保護者の皆様にご参観いただく中、緊張しながらも日頃の練習の成果を発揮し、楽しく演奏することができました。夏の県コンクールから半年、更に成長した部員達の姿に感激しました。

               チューバ「旅立ちの日に」

               フルート「歌の翼による幻想曲」

               トランペット「Tomorrow Dream~未来有る者へ~」

               ホルン「ロマンスOp.36」

               クラリネット「幻想小曲集よりⅢ.バラード」

               トランペット「A Whole New World」

               ホルン「美女と野獣」

               2年生部員によるアンサンブル「小さな楽団のための組曲Ⅲ」

 

3年生 地域清掃

 来週に卒業を控えた3年生が、これまで育ててくださった地域の皆様に対する感謝の気持ちを込めて、地域清掃を行いました。クラスを4グループに分けて、広範囲にわたってゴミ拾いをしました。作業中に地域の方々から「ありがとう」「ごくろうさま」と声をかけていただき、生徒達は充実した笑顔を見せてくれました。いつまでも自分たちを育ててくれた故郷を愛する気持ちを大切にして欲しいと思います。

               空き缶やペットボトルは濯いでから処分します。