学校行事の様子

学校行事の様子

令和6年度 生徒総会を実施しました。

 本日の5・6校時に生徒総会を実施しました。

 生徒総会は、生徒自身がよりよい福田中を築き上げようとする意識を高めることを目的としています。

 生徒総会は、審議事項を基に進めていきます。また、今年度は新しい取り組みとして「福田中学校に足りない挨拶・整頓・学びとは?」のトークテーマに合わせて全体協議を取り入れました。

  福田中学校全体としては、「挨拶」が足りないということで、テーマを基に話し合いを行いました。

 3つの動画を見て、①の動画が挨拶をすることがなぜ社会で好まれるのかを班で話し合いました。生徒たちが選んだ動画は、「自分から相手の目を見てはっきり大きな声で挨拶をしているもの」でした。このような生徒が増えるためにはどうしていくべきかということも話し合いを行いました。多くの生徒がいろいろな意見を出すことができていました。

 挨拶は、全員が意識することが大切になります。全員で、福田中をよりよくできるようにしていきましょう。

 

GW明けの福田中学校の様子をお伝えします。

 GWの後半も終え、昨日から学校生活が再開しました。

 久しぶりの学校でしたが、朝から市内陸上に向けて練習を取り組んでいる生徒も多くいました。目標をもって全力で取り組んでいる姿は素晴らしいものです。陸上は準備スポーツです。日ごろの準備からしっかりとやっていきましょう。

 また、授業では、集中して話を聞いている姿が見られました。テストは6月ですが、それに向けて真剣に取り組んでいきましょう。

 

市内陸上大会に向けた練習が始まっています!

 4月24日の朝から5月29日に行われる市内陸上大会に向けての練習が始まりました。

 初日の天気はあいにくの雨でしたが、陸上部・駅伝部、そして希望者が集い練習を開始しました。

 本日は、天候もよく練習日和となりました。各種目に分かれて一生懸命に練習している様子が見られました。

 チーム福中として上位入賞を目指して頑張っていきましょう!

 

卓球部 葛北支部春季練習会が行われました。

 4月21日に野田市立第一中学校にて葛北支部中学校卓球春季練習快が行われました。

 今回の大会では、5月3日に行われる県大会の予選会でもありました。

 リーグでは、福田中、西初石中、川間中、岩名中で戦いました。生徒たちは全力を尽くしてくれましたが、残念ながらリーグ4位という結果で終わりました。

 生徒たちの中でも悔しさが残ったようで、今後の練習について考えていくきっかけとなったように感じます。

 市内大会、そして夏の葛北大会に向けて3年生が後悔のないように部活動に取り組めるといいですね!

 次の大会に向けて頑張りましょう!

 

 

新入生歓迎会を実施しました。

 本日、5・6校時に新入生歓迎会を行いました。

 初めに、生徒会組織と委員会活動について紹介がありました。

 次に、各学年の発表を行いました。

 2年生の発表は、学校生活についてです。福田中の学校生活について劇で紹介してくれました。

 3年生の発表は、学校行事についてです。体育祭やみのり祭の内容をわかりやすく、そして印象に残るように演じてくれました。

 また、2・3年生の歓迎の歌「ほらね、」を歌いました。2・3年生の迫力のある歌声が響いていました。1年生も交えて歌えるのが楽しみですね!

 休憩後、部活動紹介を行いました。どの部活にするか悩みますね!

 1年生の発表は、お礼の気持ちを込めた校歌を披露してくれました。1年生らしい元気な歌声を響かせてくれました。