学校行事の様子

2021年10月の記事一覧

ALT(ルイス先生)着任&2年生考案献立②

 本日から、野田市教育委員会よりALTのルイス先生が派遣され、着任されました。期間は12月23日までです。

 各学年の英語の授業に入り、英語科の教諭のアシスタントとして一緒に英語の授業を展開しています。英語はこれからの社会において必要不可欠な言語の1つです。

 早速、本日は1・2年生の授業に入り、生徒の自己紹介を聞いていました。生徒たちも事前に準備した自己紹介カードを一生懸命読み、伝えていました。

 生徒たちにとっても、ネイティブの英語を身近に耳にできることや他国の文化を教えてもらうなど、他国の言語や文化に生で触れられることはとても貴重な体験です。

 これからもよろしくお願いします。

 また、先日紹介した2年生考案献立、本日が2日目となりました。

 本日は、2年1組歌声班が考案した、チャーハン・牛乳・手作り揚餃子・キムチのナムル・卵の中華スープと中華料理が中心の献立でした。チャーハンの中にはピーマンなども入っており彩も考えられていました。

土曜授業の様子

 今日は久々の土曜授業となりましたが、生徒たちは元気に登校して意欲的に学習に取り組んでいました。

 今年度は、新型コロナウイルス感染症による臨時休校等の影響を鑑みて通常通りの授業が行われています。

 1年生の社会では、地理から歴史に変わり、西暦や元号なども含めた年表の学習を行っていました。前方後円墳など懐かしい言葉が印象的でした。

 2年生の美術では、「和」をモチーフにしてスクラッチ絵皿の制作に黙々と取り組んでいました。また、音楽では、十分に間隔を取り、マスクに加えてフェイスシールドを着用するなど、感染症対策に気を配りながら合唱の練習をしていました。どのクラスも、来月に行われる、みのり祭に向けて頑張っています。

 3年生の女子体育では、ハンドボールに取り組んでいました。寒さに負けることなく、しっかりと声を出していました。また、1・2年生は技術・家庭科を半期ずつ実施していますが、3年生では隔週で技術・家庭科を実施しています。今日も集中して授業に取り組んでいました。

 

 

 

2年生考案献立

 今月から、給食に2年生が考案した献立が採用されます。これは、家庭科の授業で栄養バランスなどを考えて考案したメニューになります。

 普段何気なく食べている給食も、様々なことを考えて作られています。授業ではクロームブックなどを活用しながら試行錯誤している様子が印象的でした。来月以降も、少しずつ2年生が考えた給食を採用していきます。

 今日のメニューは2年2組の学習班が考案の・・・

五目うどん、牛乳、鮭のホイル焼き、ひじきのマリネ、クリームコンフェでした。

 調理員さんが1つずつ丁寧に包んでくださったホイル焼きを、生徒はおいしそうに食べていました。

 「食べることは生きること」です。毎日、食に関わる全てのものに感謝していただきたいですね。

 

All about Me!

 来週の月曜日からALTのルイス先生が着任されます。それに向けて、1年生では自己紹介カードの作成をしています。

 クロームブックのスライドを活用し、自分に関連する画像を入れるなど、工夫して作成しました。また、スピーキングの練習としてCaLabo Languageを活用し、発音練習に取り組んでいました。作成した自己紹介カードは教室前廊下にある掲示用ポケットに掲示しています。

 来週の自己紹介に向けて、引き続き練習を頑張っていきましょう。

授業の様子(1年生)

 後期日課が始まり、2年生は家庭科が技術に、1年生は技術が家庭科に変わります。

 今日は1年生の家庭科では自己紹介を行っていました。これから衣食住について学習していきます。また、2年生はエネルギーについての話を受けていました。

 後期になり社会科では地理から歴史の学習に変わるなど、学習内容に変化が出てきます。約1ヶ月後の11/18、19には後期中間試験があります。前期の反省をしっかりと生かせるよう日々の学習に取り組みましょう。

 ※写真は1年生の様子です。