学校行事の様子

学校行事の様子

12月の全校集会を実施しました。

 本日の6校時に12月の全校集会を実施しました。

 今回の集会では、各学年の発表、帰りの会研修の報告、市長と話そう集会報告、生徒指導主任の話、評議委員長の話を行いました。

 1年生の発表では、「給食委員会の取り組み」について報告しました。10月に行った30・40・00の強化週間について話をしました。成果と課題をしっかりと発表することができました。

 2年生の発表では、「職場体験報告」を行いました。保育園、さいたま新都心郵便局、消防署、自衛隊の代表の4事業所が話をしてくれました。学んだことや実際に体験したことをわかりやすく発表してくれました。

 3年生の発表では、「受験に向けての意識調査」を発表してくれました。3年生の生徒が受験に向けてどのような行動をしたか、勉強時間について、高校の志望理由を教えてくれました。「受験は団体戦」の合言葉をモットーに勉強を頑張ってほしいです。

 帰りの会研修について、研究主任の先生から話がありました。まず、後期から目標の決め方が変わりました。全校が1つの目標に向けて気持ちを高めることを目的としています。また、2年1組の帰りの会研修の様子をお話していただき、聴く姿勢を大切にしていきたいですね。

 市長と話そう集会の報告が生徒会からありました。

 生徒指導主任の先生より、自転車の乗り方についてもう一度話がありました。部活動の移動の時にもヘルメットをするようにしてください。自分の命を守るためです。また、勉強についての話をしていただきました。冬休み等の過ごし方を考えてほしいと伝えてくれました。

 評議委員長より、12月の全校目標「学級・学校で活動の達成率をあげる」と伝えられました。全校で頑張りましょう!

 

野田市内駅伝大会が行われました。

 本日、野田市総合公園陸上競技場及び周回コースにて、第9回野田市中学校駅伝大会が実施されました。

 本校からは男子2チーム・女子1チームが、出場しました。

 男子8位・16位、女子13位という結果でした。駅伝は襷を繋がなくてはならない競技です。誰一人諦めることなく襷を渡している姿がよかったです。

 生徒たちもとてもいい顔をしていました。

 寒い中、本当にお疲れ様でした。1月20日に行われる葛北新人駅伝に向けて頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします!

手紙の書き方教室を実施しました。

 本日、本校の1学年の生徒を対象に日本郵便の方が来校し、手紙の書き方授業を行いました。

 1・2校時は2組、3・4校時は1組で実施されました。

 

 今回の授業では、年賀状の書き方を学びました。

 実際にお世話になった人や友達に書くことで楽しく取り組めていました。本文が書けた生徒は、来年の干支に関するイラストを描くなど工夫をしていました。

 また、日本郵便の先生から消しゴムハンコをプレゼントしていただき、自分の作成した年賀状に押してオリジナル年賀状が完成していました。最後に、講師の先生たちと集合写真を撮りました。

 インターネットの普及により、手紙を書くことが減少していますが、手紙を書くことで相手への思いなどが伝わります。今回の授業で、改めて手紙を書くということも大切であると感じた授業でした。

 

 近年では、年賀状離れという言葉もありますが、今回の授業で学んだことを生かして年賀状を書くきっかけになるといいですね。

 

11月の全校集会を実施しました。

 本日の6校時に全校集会を実施しました。今回の全校集会では、野田市都市整備課の方に来ていただき出前授業をしていただきました。

 野田市では、鉄道高架事業を実施しています。なぜ、鉄道高架を行っているかというと、踏切による交通渋滞を防ぐようにするためです。

 野田市のまちづくりは3つあります。「鉄道高架工事」「駅周辺整備」「市内の道路整備」を実施しているとのことです。野田市民が住みやすくするための事業であることがわかりました。

 また、工事現場の様子の写真も見せてもらいました。たくさんの苦労をしている様子が見られました。

 しっかりとした態度で話を聞けていました。都市整備課の皆様、本日はありがとうございました。

 

1学年 さつまいも1グランプリを実施しました。

 本日、土曜授業の1・2校時を活用し1年生は体験学習を行いました。

 その名も「さつまいも1グランプリ」です。昨年度、現在の3年生が行った「カレー1グランプリ」を参考に実施しました。

 ただ、焼き芋をするわけではありません。3つの目的からこのイベントが実施されました。

 1つ目は、美化という視点です。毎日過ごしている学校を綺麗にするために落ち葉掃きを行いました。奉仕の心の育成のためです。

 2つ目は、防災という視点です。今年度は、防災教育の観点からEmergency Campなどを本校では行っています。いざ、災害が起きた時に自分たちはどのように過ごすのか、ガスや電気が使えなくなったときにどうすればよいのかを考えられるようにするためです。

 3つ目は、ミッションという視点です。同じ目的のために班の中で協力し、団結を深めるという意味が込められています。さまざまな行事を通して、団結力は高めてきましたが、さらに団結してチーム1学年として活動をしていきたいという願いを込めています。

【16日の学活の様子 落ち葉掃きを行いました!】

【18日のさつまいも1グランプリの様子】