学校行事の様子

学校行事の様子

晴れのち曇り 江川地区生態系観察フィールドワーク秋

江川地区生態系観察フィールドワーク秋が行われました。

茎からどのように葉っぱが出ているかについて説明する山田教諭(流山おおたかの森高等学校)

観察できた野鳥の確認作業風景、越川教諭、田中勝美氏


採集できた昆虫のの確認作業 柄澤先生

理科・実験 わくわく理科授業「イカの解剖」

2年生のわくわく理科「イカの解剖」が2・3校時行われました。
調理室で、電子黒板を活用しながら、前半は理科教諭が無脊椎動物の「イカの解剖」に関して、後半は栄養教諭が「イカの調理」を実演しながら、かんたんに調理していただきました。

イカの内臓を観察


栄養教諭によるイカの調理、皮むきや美味しく食べるための切り方コツなどの実演


手慣れた包丁さばきの生徒も・・・

学校 壮行会

第70回東葛飾地方中学校駅伝競争大会に向けて
壮行会が行われました。
本校創立の年、第1回東葛飾地方中学校駅伝競争大会の優勝校でありますが、
各選手が自己ベストを更新する力走を期待したいと思います。
今年は10時松戸市民劇場前をスタートする予定です。
応援よろしくお願い致します。