日誌

学校の様子

あいさつ運動キャラクター誕生

 泉小学校の「あいさつ運動キャラクター」が誕生しました。これは、あいさつ運動を盛り上げようと、児童会の企画委員が中心となって取り組んだ活動です。全校生を対象にキャラクターを募集し、オンラインによる全校生の投票で決定しました。名前も同じように全校生の投票で決められました。このキャラクターとともに、あいさつの響く学校を目指してまいります。皆さんよろしくお願いいたします。

【名前は、えのりん です】

<こんなバージョンもあります>

 

 

 

7月13日 泉植物園

 1年生、2年生、3年生が育てている花や野菜、稲が元気に育っています。毎日登校すると水をやり、花の様子を観察したり、野菜の出来具合や葉っぱの様子を確かめたりしています。西昇降口付近は、さながら、泉植物園です。夏休みは、各家庭に持ち帰ります。世話をして、元気に育ってほしいです。

 

7月6日 6年生遺跡見学

 6年生が、社会科の学習で、学校近くに出土した「町東遺跡」の見学に出かけました。この遺跡は、道路の整備工事に伴い発掘されたもので、およそ1600年くらい前の古墳時代の遺跡だそうです。県の埋蔵文化財センターの方から、竪穴式の住居跡や古墳の周囲に彫られている溝や出土したもの等について解説していただきました。教科書で学んだ歴史が自分たちが住む身近なところにもあったことを知り、学習が深まりました。

6月30日 交通安全集会

 交通安全の願いを込めて、七夕飾りを作りました。これは、矢板地区交通安全協会泉支部の活動に参加するという形で、泉小学校で伝統的に行われているものです。交通安全の願いや将来の夢などをしたためた短冊を、児童一人一人が、高さ15メートルの笹竹に結びつけました。交通安全協会やコミュニティースクールの方々のお手伝いを受け、また、地域の皆様の願いも込めて、七夕飾りが学校の正門前に設置されました。皆様、どうぞ安全運転でお願いします。子どもたちの見守りをお願いいたします。

6月28日 グリーンボランティア活動

 泉小学校周辺の美化活動を通して、地域の環境美化に積極的に関わろうと、大江川沿いにマリーゴールドの苗植えをしました。これは、伝統的に行われている活動で、泉中学校から引き継ぎました。コミュニティースクールの方々や水の郷泉を守る会の方々と一緒に活動しました。児童会の企画委員が中心になって開会式を行い、なかよし班ごとに苗植えをしました。川沿いにオレンジ色のきれいな道ができました。散歩に訪れる地域の方を和ませる場所になるとうれしいです。