日誌

学校の様子

交通安全集会・七夕集会

7月5日(金)、3校時に「交通安全集会・七夕集会」を行いました。

児童会の企画による「七夕集会」と地区の交通安全協会の皆さんのご協力による「交通安全集会」を合同で行っています。


例年、季節柄雨の日が多いのですが、今年は傘をさすことなく短冊の飾り付けができました。


多くの皆さんにお手伝いいただいて、将来への夢と交通安全をお願いしました。


全校生の飾り付けが終わったら、いよいよ正門前に設置です。今年はちょっと長めで17メートルの竹が用意されました。


見事な七夕飾りとなりました。8月上旬まで約一か月飾られ、皆さんの目にとまることとになります。

4年生宿泊学習

7月2日(火)と3日(水)の1泊2日で、4年生が「なす高原自然の家」で宿泊学習を行ってきました。

入所式です。4年生19名のうち、5名は以前来たことがあるようでしたが、その他は初めての訪問です。


到着後、さっそく施設の周りでの「ウィンディオリエンテーリング」です。
班ごとに40のチェックポイントを目指しました。みんながゴールした後に心配していた雨が降り出してきました。ラッキーでした。
 

その後は、創作活動で約2時間、「ふくろうの絵付け」です。準備してきた下絵にそっての制作です。


入浴後、午後6時からはお楽しみの夕食です。
バイキング方式ですが、他の団体とも一緒なので、おかずのお変わりはできません。
おいしいものをたくさん食べたいのですが、ちょっと残念。


2日目は、9時からお昼のための「うどん打ち」活動です。

 
難しそうでしたが、みんなで協力して活動したので、結構スムーズにできました。


自分の手作りのおうどんの味は格別おいしかったです。
各班ともほぼ完食です。


帰るときになって、ようやく那須の山が少し姿を現しました。
とても楽しい2日間でした。

わんぱく寄席ワークショップ

7月1日(月)、文化的な行事として「わんぱく寄席」が行われました。

昨年度は「らくりん座」の演劇鑑賞でしたが、今年度は落語です。

 
2校時に全校生で太鼓からお囃子、そして落語本題といろいろな出し物を見ることができました。


お題は「寿限無」と「平林」です。とっても面白いお話でした。
ちょっとおまけで、おそばやおまんじゅうの食べ方も演じてくれました。


3校時には、5・6年生が9月の本番に向けて練習しました。


これから、夏休みも含めて、いただいたお題を練習して、9月の本番には全校生の前で発表です。上手にできるようそれぞれの役割で頑張りましょう。

地区陸上大会

6月25日(火)、地区の小学生陸上大会がさくら市の「さくらスタジアム」を会場に行われました。

泉小学校からは、6年生3名、5年生はリレーを含めて8名、計11名が参加しました。


残念ながら、惜しくも優勝者は出ませんでしたが、2位、4位、5位、6位がそれぞれ1名ずつの入賞を果たしました。


当初は雨も心配されましたが、日中は28度を超える暑さとなりました。
そんな中でも、出場したほとんどの選手が、市の大会より記録を伸ばすことができました。






皆さんこれまで大変よく頑張りました。お疲れさまでした。

グリーンボランティア

6月20日(木)、泉小学校児童会と泉中学校生徒会の合同企画で、大江川沿いにマリーゴールドを植えました。

当日は、「水の郷泉を守る会」の皆さんをはじめ、地域の方々も多数ご協力くださいました。


小中学生が一緒になって、10班に分かれて担当場所ごとに活動しました。


小学校の西側から泉保育所までなので結構距離がありましたが、中学生のリーダーシップのもと、みんなで協力して手際よく活動できました。



幸い、梅雨も本格的になってきたので、水やりもそれほど心配はなさそうです。
これからきれいなマリーゴールドが咲き誇ることを期待しましょう。