高等学校Blog

2017年10月の記事一覧

H29宇都宮大学授業公開(前期)修了証書授与

平成29年度宇都宮大学授業公開(前期)を修了した高校2年生3名に、修了証が授与されました。宇都宮大学において多くの学生の方々とともに学んだ経験は、教科的な知識だけではなく幅広い教養を身につけることにつながりました。

高校2年生進路講話

1020()、高校2年生対象の進路講話が行われました。

ベネッセコーポレーションの木原亮さんによる、「希望進路実現のために」という講話を聴きました。これからは「知識をどう活用していくか」が問われる時代で、それをふまえて学習を行っていくことが必要、ということでした。また、「大学入試に向けて高2の2学期から本格的に取り組むと、合格率は85%」にもなること、「進研模試で1点上がると9842位順位が上がる」ことなど、データに基づいたわかりやすいお話で、次の進研模試に向けて、生徒たちの意欲も向上しつつあります。

 

税○×クイズ

1020()に、宇都宮法人会女性部・宇都宮税務署共催の高校生税金〇×クイズ大会が行われました。34人のグループに分かれ、税に関する〇×クイズに挑戦しました。消費税以外にはあまり関心がなかった生徒たちも、身近な題材を通して、楽しみながら学ぶことができました。

  

高校1年生校外学習

106()に、高校1年生は校外学習を行いました。午前中は国会議事堂見学、午後は、グループ行動で、国立科学博物館、国立西洋美術館、東京国立博物館のいずれかを訪れ鑑賞しました。タイトなスケジュールではありましたが、衆議院の慌ただしさをうかがい、芸術や文化、歴史に触れ、各々が感性を磨いてくることができました。

 

  

修学旅行②

 3日目は、北海道大学のキャンパスを北大生に案内していただいた後、農学部の坂爪浩史教授による模擬授業に参加しました。進路について視野を広げ、考えを深める貴重な機会となりました。午後の自由行動では、班ごとに札幌や小樽の街並みを味わい、北海道を満喫したひとときとなったようです。

 4日目は三浦綾子記念文学館を訪れた後、美瑛・富良野へ行き、絵画のような風景に魅了されました。また、アイスクリームやバター作りの体験を行いました。

 最終日、旭山動物園の見学を終えて帰路に就く生徒たちからは、北海道の地を離れることを惜しむ声も多く聞こえました。各教科での事前学習を活かして学びを深めつつ、かけがえのない友人との思い出をさらに増やすことのできた5日間でした。

   

修学旅行①


 高校2年生は、102日から45日の修学旅行で北海道を訪れました。

 1日目の函館では、五稜郭やトラピスチヌ修道院、ベイエリアの教会群の見学などを行い、日本三大夜景の一つに数えられる函館の夜景を観賞しました。

 2日目は、洞爺湖、昭和新山で雄大な自然に触れ、白老ポロトコタンでアイヌ文化への理解を深めた、北海道の自然と文化を大いに感じた1日でした。


   

ロザリオの祈りの集い

カトリック教会の暦で、10月は「ロザリオの月」とされています。その10月に先駆け、929日(水)にロザリオの祈りの集いを行いました。ロザリオとは、カトリック教会のお祈りの種類、またロザリオのお祈りに使用する数珠状の用具の事をいいます。各学年が宿泊研修や校外学習を行い、高校3年生は受験勉強の佳境を迎える10月が実り豊かなものになるよう、またそれぞれの目標の成就を願い、心を込めて祈りました。

芸術鑑賞会

9月28日(木)午後、本校体育館で東京芸術アンサンブルによる演劇「銀河鉄道の夜」(宮澤賢治=作 広渡常敏=脚本・演出 林光=音楽)が行われました。
宮澤賢治の代表作「銀河鉄道の夜」が、歌、ダンス、まわり舞台、スライド等で演出され、大変魅力的な作品を鑑賞することができました。
また、鑑賞会の後、中学1年から高校3年までの本校生11人が、メインキャストを演じた2人の女優さんを囲んで座談会を行い、俳優を志したきっかけや発声法、演劇の醍醐味など積極的に質問をし、有意義な時間を過ごしました。