高等学校Blog

2014年10月の記事一覧

サントクロワサントヴェルト高校

10月16日・17日、宇都宮市の姉妹都市であるフランス・オルレアン市から来校した、サントクロワサントヴェルト高校の男女20人の生徒と本校生が交流をしました。 
わずか二日間でしたが、書道やかるたを通して日本の文化に触れ、調理実習では幼児のおやつ作りを体験し、バティ生徒のクラスでは、共に日本語での授業、昼食、清掃など日本の学校生活を堪能しました。
 

不審者対応の講和と実技指導

10月15日(水)、宇都宮東警察署のご協力を得て、不審者対応の心構えと実技の指導が行われました。卒業生である現役の女性警察官の方の実演も交えて、いざという時の身の守り方を教えていただきました。「きなこもち」というキャッチフレーズを心に止め、大切な自分の命を自分でも守ることができるよう、活用していきたいと思いました。

九州修学旅行

高校2年生AB組は、10月6日から10日にかけての4泊5日、九州修学旅行に行ってきました。初日は台風のため飛行機が5時間遅れとなりましたが、2日目以降は晴天が続き、連日28度の暑さの中、順調な旅を続けることができました。2日目には長崎大学副学長・星野由雅氏の講話を拝聴し、3日目には原爆資料館、平和公園を訪れたのち、浦上天主堂で平和のミサに与りました。4日目にはマリアの宣教者フランシスコ修道院・慈恵病院を訪問し、田尻看護相談役から「こうのとりのゆりかご」の取り組みと命の大切さについてご講話をいただきました。鹿児島では雄大な桜島の噴火を見ることもでき、学びの多い充実した修学旅行となりました。
 

北海道修学旅行

高校2年生、C、D組は10月6日から10日まで、北海道修学旅行に行ってきました。初日は台風で出発が遅れましたが、2日目以降は函館、札幌小樽、旭川と順調に回ることができました。函館では「トラピスチヌ修道院」の見学、札幌・小樽では北海道大学の見学や講話をいただき、班別行動をしました。旭川では三浦綾子記念文学館や旭山動物園を訪れ、この4泊5日間のすべてが新鮮で多くを学び、充実した修学旅行となりました。
 

校外学習(高1)

高校1年生は、10月10日(金)、那須方面へ校外学習に行きました。厳律シトー会那須の聖母修道院(トラピスチン)を訪問し、シスターから多くのお話を伺いました。お御堂で校歌を合唱し、堂内に美しいハーモニーに感動を覚えました。続いて障害者支援施設「マ・メゾン光星」を訪問し、施設の説明を聴きその後、施設の見学をしました。いずれの訪問先でも温かい歓迎を受けました。午後は、南ヶ丘牧場での散策ののち、藤城清治美術館を訪れ、影絵やデッサン等を鑑賞しました。
 

進路ガイダンス

高校1,2年生と保護者を対象に進路ガイダンスが行われました。第1部は『最新入試状況、学習方法、進学の意義・心構え』について、代々木ゼミナール本部校 入試相談室 手嶋 立先生の講演、第2部は、卒業生13名による進路学習相談会が行われました。それぞれ希望する大学の先輩から受験生の時、また、現在の大学までの様子を聞きました。
どの先輩の話も新鮮で、生徒たちが熱心にメモをとっていました。
 

マリア幼稚園運動会ボランティア

9月21日(日)マリア幼稚園運動会に中高生20名がボランティアとして参加しました。仕事の内容は受付係と園児係で、生徒達は明るく優しく園児に接していました。

K-fete【学校祭】

9月7日に行われた学校祭は、前日まで雨が降り当日の開催も危ぶまれましたが天候も回復し、予定道りの日程を終了することができました。 多くの来場者をお迎えして日頃の活動や学習の成果を多くのお客様に見て頂くことができました。
 

芸術鑑賞会

9月26日(金)、芸術鑑賞会が行われました。今年度は本校体育館で東京演劇アンサンブルの公演「ラリー~ぼくが言わずにいたこと~」を観劇しました。本格的な照明や舞台セットが設置され、普段の体育館とは様相が変わり、迫力ある演技に驚きました。