学校の様子

学校の様子

私にできること

昨日、石川中学校において、地区中学校弁論大会が開催されました。
本校からも代表生徒が参加しました。

今回、代表として参加した生徒が書いた意見文のタイトルは「私にできること」。

世界中で起きている戦争や争いを見たり聞いたりする中で感じていることを書き、発表しました。
意見文の中には、昨年、沖縄研修旅行で訪問した平和祈念公園やひめゆりの塔で感じたことなども取り入れ、これから自分なりに、たくさんの人に平和の大切さを訴えていきたいということを堂々と述べました。

言いたいこと、伝えたことが明確で、とても素晴らしい主張でした。

お疲れ様でした!

 

 

<今日の玉中生>
今朝は、なかなかの霧でしたね。

途中で「晴れるかな?」と思わせておいて、

やっぱりこれ。

やっとすっきりしたのは、11時くらいでした。

 

 

【朝:自主清掃】
今朝も、たくさんの子どもたちが、自主清掃です。
当たり前の活動になってきたことが、うれしい限りです!

 


【1年:英語】
期末テストの振り返りです。
できは、どうだったかな?

 

【1年:数学】
こちらも、期末テストの振り返りです。

 

 

【2年:数学】
証明の学習です。
三角形の合同を証明しました。

 

【2年:英語】
ユニバーサルデザインについての学習です。
「ユニバーサルデザインとは何か」について考えを書きました。

 

 

【3年:国語】
期末テストの振り返りです。

 

【3年:理科】
こちらも、期末テストの振り返りです。

授業が終わってから、解説を聞いてもわからないところを先生に質問する生徒が・・・。

できるようになりたい時には、これが一番!


君たちにできることは「聞くこと」「調べること」「繰り返し練習すること」。
私たち教師にできることは「できるようになりたいという生徒の思いをしっかり受け止めること」と「わかるように教えること」。

やれば・・・

第2末テスト前日です。
授業によっては、テストに向けて内容を再確認したり、練習問題に取り組んだりしていました。

 

【1年:英語】

 

【2年:理科】

 

【3年:国語】

テストに向けた勉強に取り組んでいる子どもたちの表情がいろいろで、テスト前の緊張した顔だったり、昨日の夜遅くまで勉強したせいか寝不足気味の顔だったり、テストに関係なくいつも通りの顔だったり・・・。

とにかく、明日は頑張れ!
と、その前に、今日、家に帰ってからの勉強を頑張れ!

 

 

<今日の玉中生>
【1年:社会】
地理の学習です。
アジアについてまとめました。
先生:「5つの◇◇アジア、全部言えるかな?」

「西アジア、南アジア、中央アジア、東アジア、東南アジアです!」

 

 

【2年:国語】
意見文の原稿を書いています。
自分の意見や根拠を表にまとめました。

 

 

【3組:社会】
タブレットを使って、まとめをしました。

 

 

【3年:家庭】
「幼児の1日の生活」の学習です。
現在の自分の生活と比べました。

 

 

【3、4組:フィジカルトレーニング】
今日は、ボールを使った運動に挑戦しました。

 

【1年:道徳】
「あなたは ひかり」という題材について考えました。

君たち一人一人が「ひかり」です!

 

【3年:道徳】
「その子の世界、わたしの世界」という題材について考えました。
劣悪な環境で暮らす世界の子どもたちの写真を見て、感じることを話し合っています。

 

【3年:道徳】
やりたい仕事を選ぶか、安定した仕事を選ぶか、議論しました。

みなさんは、どちらですか?

 

 

<連絡>
明日は、1日出張のため、子どもたちの様子をお伝えすることができません。
すみません。

ぶるぶる

寒い朝でしたね~。
学校から見える山々にうっすらと雪がかぶさり、すれ違う車や子どもたちを送ってきた車の屋根にも、時々、雪が乗っていてビックリしましたが、それくらい寒い朝でした。

暑い夏だったので、いつまでも暖かさが続くと思っていましたが、そんなわけにはいかないようです。
ちゃんと冬がやってきます。

そんな寒さの中でも、自主清掃に取り組む子どもたち。
夏服、半袖、ハーフパンツだった服装も、冬服、長袖、ジャンパー、手袋に変わってきました。

今朝も、ありがとう!

 

 

<今日の玉中生>
【1年:体育】
バレーボールの学習です。
ルールを工夫してゲームをしました。

 

【1年:国語】
根拠を示しながら説明する学習です。
「人気のあるスポーツ」や「好きな教科」などを、資料をもとに説明します。

 

 

 

【2年:社会】
近畿地方の学習のまとめをしました。

 

【2年:国語】
説明文の学習です。
「新年のあいさつは葉書の方がよい」について、自分の意見をまとめます。

 

 

 

【3年:音楽】
「アイーダ」という曲の鑑賞です。
じっくり聴いて、感想を書いています。

 

【3年:数学】
相似な図形の学習です。
相似になっていることを証明します。

 

今週も、いい一週間になりますように!

増加中

度々紹介している朝の自主清掃。
参加者が増えています。
今朝は、3年生の男子が加わりました。

何かをやろうとしている、変えようとしている。
そんな空気を感じます。

 

 

<今日の玉中生>
【1年:国語】
ジブリ映画の名言を視写しました。

 

【1年:数学】
比例のグラフの学習です。
教科書のグラフを「y=ax」の式で表します。

 

【1年:体育】
バレーボールの学習です。
アンダーハンドサーブの練習をしました。
結構難しい・・・。

 

 

【2年:美術】
心を形に表します。
ますは、イメージスケッチに取り組みました。

 

【2年:国語】
意見文を書く学習です。
自分の意見の根拠をまとめています。

 

【2年:社会】
単元テストに向けた準備です。
じっくり復習しました。

 

 

【3年:社会】
政治と民主主義の学習です。
内閣の仕組みや過去の政党についてまとめました。

 

【3年:英語】
ガンジーに関する話の学習です。
様々な活動をしていたことがわかってきました。

 

今日は村の教職員の研修会があるため、子どもたちは早い下校です。

帰宅してから何をするのかを聞いたところ・・・
「テストが近いので、勉強です。」
「まずは、勉強です。」
「勉強です。」

 

本心なのか、気をつかっているのか・・・。(笑)

「遊びます!」
「ゲーム三昧です!」

などと答える生徒がいません。

たいしたものです。


保護者のみなさん、お迎えのご協力、ありがとうございました。

雲霧

NHKのBS時代劇に「雲霧仁左衛門(くもきり にざえもん)」という作品があります。
鮮やかな手口で大金を奪う盗賊の話で、大金持ちの金蔵しか狙わず、決して殺さず、傷つけず、雲のように現れ霧のように消える・・・。
個人的には、最近の時代劇で一番見応えのある作品です。

 

話は変わりますが、その昔、村内の川辺地区にお城があったことを知っていますか?
11世紀に築かれたお城で、その名も「雲霧城」。
旧川辺小学校(現在の石川支援学校たまかわ校)が建つ小山に築かれていました。
石積みの段や石塁が残っているので、興味のある方はぜひ!

 

授業や学校行事には全然関係のない話題ですよね・・・。

 

2年生の理科の授業を見に行ったら、「雲ができる仕組み」を学習していて・・・、


実際に雲をつくる実験をしているではありませんか!

 

ペットボトルに空気を押し込め圧縮し、

 

栓を開けると・・・

 

ほら、この通り!

雲ができます。

ん~~~、すごい!
目の前で見られるのがすごい!

 

今日は、雲つながりということで。

 

 

<今日の玉中生>
【1年:英語】
代名詞の学習です。
先生が日本語で問題を出して、それがどんな単語か答えます。

 

 

【1年:自習】
期末テストに向けて、それぞれの課題に取り組みました。

 

 

【1年:国語】
話し合いの学習です。
意見の出し方や、司会の役割(進め方)について考えました。

 

 

 

【2年:国語】
意見文を書く学習です。
「新年のあいさつは、葉書で書くのがよい」に対する自分の意見をまとめます。

 

 

 

【3年:数学】
有効数字についての学習です。
有効数字?
覚えていない人は、検索!
わたしも検索!

 

 

【3年:社会】
政治と民主主義の学習です。
重要な用語についてまとめました。

 

 

【3年:体育】
バレーボールの学習です。
スパイクの練習をしました。

「最高到達点で打つ」が、ポイントです。

 

 

保護者のみなさん

本日で、三者相談が終わりです。
お忙しい中、来校していただきありがとうございました!
三者相談で話し合った内容を、これからの子どもたちの成長につなげていきます。
これからも、ご理解とご協力をお願いします。
本当に、お世話になりました。

ドシャブリニモマケズ

今朝はひどいどしゃ降りでしたね。
久しぶりになかなか大変な朝でした。

そんな中でも、あの子たちがやって来ました。

この大雨の中でできることはないかと考え、あいさつ運動をしたのです。

どしゃ降りにも負けずに活動するその心が100点!
高校入試なら満点合格です!

 

そして、校舎に戻ってみると、ここにも多くの子どもたちが・・・。

いつも落ち葉掃きやゴミ拾いをしてくれている1年生が玄関掃除を。
他にも、あいさつ運動をしている生徒がいました。

どしゃ降りでも、うれしい朝となりました。

 

 

<今日の玉中生>
今日は、特別日課で時間割の変更があり、1校時は全学級で道徳の授業が行われていました。


【1年】
困っている友達にできることを考えました。
考えたことは、ロールプレイング(劇)で表現しました。
迫真の演技でした!

 

【1年】
こちらの学級では、ふるさとのためにできることを考えていました。

 

 

【2年】
片手のピアニストの実話をもとに、夢や理想を実現するために必要なことを考えました。

 

【2年】
こちらの学級では、妹が生まれた話をもとに、命の尊さや家族の愛について考えました。

 

「1年生も2年生も、いい授業をしているな。3年生の道徳は何をやっているのかな?」と、3年生のフロアに行こうと思ったら・・・。
♫~ キーン コーン カーン コーン ~♩
授業終了のチャイム。

ん~~~ 残念! 

 

 

【3年:英語】
インド独立の父と言われる「マハトマ・ガンディー」の話です。

単語や文章の意味を考えながら、英文を読みました。

 

【3年:社会】
政治や政党についてまとめました。

おまじない

2年生は技術の学習で、栽培活動に取り組んでいます。

内容は、水耕栽培でベビーリーフを育てます。

先週(先々週?)に種をまきましたが、たくさん芽が出てきました。

一方で、まだ芽が出ないものも・・・

同じような条件で種をまいたはずなのに・・・この違いは何だ?
ちょっと謎ですが、今日、水や肥料をやったので、そう遠くないうちに芽が出るのはず・・・。

それでも芽が出ないときには、ジブリアニメ「となりのトトロ」でトトロとサツキとメイがやっていたおまじない(踊り)をやるしかない!

 

<今日の玉中生>
【朝:自主清掃】
今朝は風が強く、葉っぱがたくさん落ちていました。
そして、落ちた葉っぱが、あちこちに飛ばされていました。
おまけに、地面が湿っているので、葉っぱが動かない。
でも、困難にも負けずに落ち葉掃きとゴミ拾いをする子どもたちです。

今日もありがとう!

 

【全校朝清掃】
三者相談の期間中は、朝に掃除です。

 

 

【1年:数学】
比例のグラフの学習です。
グラフの特徴を表現します。

 

【1年:英語】
現在進行形の学習です。
動詞を現在進行形の形に変えました。

 

 

【2年:美術】
心の中を形で表現します。
今日は、イメージをスケッチしました。

 

【2年:体育】
跳び箱運動の学習に入りました。
まずは、基本となる動きの確認です。
まずは、後転です。

続いて「かえる逆立ち」
見本はこれ!

子どもたちもなかなか上手です。

ウサギ跳び。

これらが上手にできると、跳び箱運動も何のその!

 

 

【3組:英語】
英語の早口言葉に挑戦です。
かなり難しい!

 

 

【3年:国語】
人工知能に関する文章の要点をまとめました。

 

【3年:家庭】
幼児の発達の学習です。
小さい子どもがよくやる「やだ、やだ、やだ~」の第一次反抗期についてまとめました。

まさか、今もやっている人、いないよね?「やだ、やだ、やだ~!」

 

【3年:数学】
相似な図形の学習です。
相似の特徴を使って、長さを求めました。

考えをタブレットでまとめて、送信!

 

【3年:理科】
ワークブックを使ってまとめです。
頑張れ、期末テストも近いぞ!

できるようにな~れ! できるようにな~れ!
おまじないしておきました。

 

今週も、いい一週間になりますように!

名人

3年生の国語では、人工知能(AI)について書かれた教材を使って、授業が行われていました。

教科書は4年ごとに改訂されるのですが、多くの教科で、その時々の流行が扱われます。
音楽の教科書などは「◇◇◇という曲が選ばれた」とニュースになることもあります。

そんなこともあり、「国語の教科書でAIか・・・。」と、感心しながら教科書を見たら、そこに見覚えのある名前と写真が。

め、名人ではありませんか!
※正式には、現在の将棋の名人は藤井聡太さんで、羽生さんは、19世名人です。
 が、わたしの中では、いつまでも羽生さんが名人!

 

3年生は、羽生さんが書いた文章で勉強できるのか・・・。

うらやましいな、3年生。

 

 

<今日の玉中生>
【朝:自主清掃】
今日も朝から、うれしいことが・・・。
落ち葉掃きに、1年生の女の子が来てくれました。

手伝ってくれる子が、どんどん増えています。

来週も頼むよ、掃除名人! ゴミ拾い名人!

 

 

【1年:英語】
現在進行形の学習に入りました。
まずは、新しい単語の確認から。

【1年:数学】
比例のグラフの学習です。
x軸やy軸などの専門用語が登場しています。

 

 

【2年:数学】
合同な図形の学習です。
合同条件をもとに、合同な形を探します。

【2年:英語】
ユニバーサルデザインについて書かれた教材の学習です。
まずは、文章全体を確認しています。

【2年:体育】
走り高跳びの学習です。
新記録を目指して跳んでいます。

  ↑ この子の跳び方「高跳び名人!」

 

 

【3年:理科】
エネルギーの学習です。
いろいろな種類のエネルギー名が出ています。

 

 

【4校時:第3回避難訓練】
今日の避難訓練は、地震と火災を想定した訓練です。

 

避難訓練に向けて、消防署の方がスタンバイ。

先生方もスタンバイ。

避難開始!

続々と避難し、黙って整列。

人員報告!

全体反省会

各学級の代表から反省の発表。

そして、最後は、消火訓練です。
今年は、消火体験装置「Kesuzo」を使っての消火訓練を行いました。
本物の火だから感じる熱さと怖さ。

とてもよい経験をすることができました。

生徒だけでなく、我々も体験しました!

消火名人になれそうです。

ただ、消火名人になること以上に、「火事を出さない名人」になることの方が大事です。

 

 

今週は4日間のため、あっという間です。
今週も、いい一週間でした。

スタッドレス

今日の午前中は、出張で田村市に行ってきました。
おまけに、三者相談期間のため、子どもたちは4校時で下校。
つまり、子どもたちの授業中の写真がありません。

 

と、いうことで、今日は、朝の写真だけ!

 

このところ、朝晩寒くなってきました。
日が差していても気温は低く、着実に冬に向かっているのを感じます。

朝、徒歩や自転車で登校する子どもたちの様子も寒そうに見えるので、だいたい同じように声をかけます。
「寒かったでしょう?」
「今朝は、寒いねえ!」

子どもたちの返事は様々です。
「寒いです~!」
「そろそろ上着が必要ですね。」
「めがねが曇って大変です!」
「動いているので、結構大丈夫です。

いろいろな反応がある中、「雪が降ったら危ないからダメですけど、それまでは、自転車で頑張ります。」と答えてくれた生徒がいたので、
自転車用のスタッドレスタイヤってないのかなあ?」と、言ったところ、
「そうですよね、それなら一年中自転車で通えますよね!」ときました。

そういう強さ、大好きです。

 

【朝:自主清掃】
今日も落ち葉掃きをしてくれる子どもたち

ア~ンド(&)ゴミ拾いをしてくれる子どもたち。


そして、今朝は、全校朝清掃の日
朝から校長室をきれいにしてくれる子どもたち!

今日もありがとう!

 

 

保護者のみなさん

インフルエンザと新型コロナウィルスの感染者が増えています。
子どもたちの健康管理へのご協力をお願いします。

プレゼント

今日は、10月31日。
ハロウィンの日です。
きっと夜には、いろいろな場所で盛り上がりが見られるのでしょう。

ハロウィンの日だからなのか、今朝は、ほうきに乗った3年生が、落ち葉掃きに来てくれました。

一人で落ち葉掃きをしていた2年生を

手伝ってくれました!

ニコニコした顔でほうきに乗って現れ、せっせと落ち葉掃きに取り組むその様子を見て、すごくうれしくなりました。
個人的に大きなプレゼントがもらえたハロウィンの朝でした!

 

ハロウィンつながりでもう一つ。
ALTの先生のネクタイが、何とハロウィン!

おっしゃれ~!

 

 

<今日の玉中生>
【3年:国語】
造語の学習です。
最近耳にする熟語などを確認しました。

【3年:家庭】
育児について学びました。
何年か後に役立ちます!

【3年:数学】
相似な図形の学習です。
発展問題に挑戦しました。

担当の先生が言うには、「生徒たちが優秀なので、難しい問題に挑戦させています。」

 

【3年:英語】
授業終了3分前。
今日の学習の振り返り(反省)をしていました。

 

 

【2年:音楽】
ベートーベンの運命を鑑賞しました。
すごい曲なんですが、長い・・・。

【2年:体育】
走り高跳びの学習です。
ポンポン跳んでいます。

 

 

【1年:英語】
ヒントクイズに挑戦です。
難しいヒントから、少しずつわかりやすいヒントになっていきます。
速く答えた方が高得点です。

【1年:社会】
平安時代の学習のまとめです。
ワークブックに取り組んだり、ノートを見返したりしています。

次の時間は、テストです!



保護者のみなさん

今日から三者相談がはじまります。
お忙しい中ですが、どうぞ、よろしくお願いします。