学校の様子

ぶるぶる

寒い朝でしたね~。
学校から見える山々にうっすらと雪がかぶさり、すれ違う車や子どもたちを送ってきた車の屋根にも、時々、雪が乗っていてビックリしましたが、それくらい寒い朝でした。

暑い夏だったので、いつまでも暖かさが続くと思っていましたが、そんなわけにはいかないようです。
ちゃんと冬がやってきます。

そんな寒さの中でも、自主清掃に取り組む子どもたち。
夏服、半袖、ハーフパンツだった服装も、冬服、長袖、ジャンパー、手袋に変わってきました。

今朝も、ありがとう!

 

 

<今日の玉中生>
【1年:体育】
バレーボールの学習です。
ルールを工夫してゲームをしました。

 

【1年:国語】
根拠を示しながら説明する学習です。
「人気のあるスポーツ」や「好きな教科」などを、資料をもとに説明します。

 

 

 

【2年:社会】
近畿地方の学習のまとめをしました。

 

【2年:国語】
説明文の学習です。
「新年のあいさつは葉書の方がよい」について、自分の意見をまとめます。

 

 

 

【3年:音楽】
「アイーダ」という曲の鑑賞です。
じっくり聴いて、感想を書いています。

 

【3年:数学】
相似な図形の学習です。
相似になっていることを証明します。

 

今週も、いい一週間になりますように!