日誌

学校の様子

校外学習2

上の写真は西洋美術館前です。

下の写真は江戸切子の体験をしている様子です。

校外学習

2年生たちは、全班無事に出発しました!

オンライン英会話

3年生のオンライン英会話の様子です。

一人一台端末でネイティブの講師とオンラインでコミュニケーションをしています。

修学旅行23

無事に帰りの新幹線に乗車。

まだまだみんな元気です。

修学旅行22

ホテルマイステイズで昼食です。

豪華なお昼ご飯にみんな大喜びです

修学旅行20

バス移動中では、ガイドさんの話をきちんと聞き、元気に返事をしていました。

最後の場所、法隆寺を拝観しました。これから新大阪に向かいます。

修学旅行19

 

東大寺です。

大仏の大きさに驚いていました。

修学旅行17

京極一番街でのランチです。もうすぐで奈良に向かう時間です。

一方、諏訪中では、3年生から届いた現地リポートの音声をお昼の放送で全校に紹介しました。あちらはとても天気が良いようですね。

修学旅行16

和菓子作りと茶道の体験の様子です。

みな真剣な表情で取り組んでいます。

修学旅行14

先生方が各地で撮影してくれています。

上は伏見稲荷に到着した班、下は清水坂を散策する様子です。

修学旅行13

上の2枚の写真は、和菓子作りの体験の様子です。

下の写真は清水寺近辺でお土産を見ている様子です。

修学旅行12

八坂神社に到着した班があります。

気温が高いのでこまめに水分補給を行い、熱中症対策も行いながらの班行動です。

修学旅行11

2日目の朝食です。

朝の健康状態も問題なく、班行動を楽しみに待っています。

お世話になった宿の方へお礼を伝え、いよいよ出発です。

修学旅行10

朝食の様子です。

今日は午前中京都班行動の後、奈良へ移動です。

修学旅行9

宿に到着してすぐに、代表生徒が宿の方へ挨拶を行いました。

食後は大広間を解放し、密にならないようにしながら、仲間との交流を深めました。館内でも部屋に戻る前にはこまめに手指消毒を行っています。

その後、班長会、室長会を行い、1日目の反省、翌日の確認を行いました。

修学旅行8

夕食の様子です。

アクリル板を置いて黙食ですが、楽しそう!