日誌

学校の様子

修学旅行9

宿に到着してすぐに、代表生徒が宿の方へ挨拶を行いました。

食後は大広間を解放し、密にならないようにしながら、仲間との交流を深めました。館内でも部屋に戻る前にはこまめに手指消毒を行っています。

その後、班長会、室長会を行い、1日目の反省、翌日の確認を行いました。

修学旅行8

夕食の様子です。

アクリル板を置いて黙食ですが、楽しそう!

修学旅行7

時間は戻りますが、タクシー班行動出発時の京都駅の様子です。

修学旅行6

千本鳥居の伏見稲荷大社です。

雨があがると同時に、生徒たちもさらに気分があがって修学旅行を満喫しています。

修学旅行5

平等院から伏見稲荷に向かう道中のタクシー内です。

雨が少し降っていますが、タクシーでの移動に助けられています。

 

修学旅行4

タクシー行動がはじまりました。

平等院です。

修学旅行3

無事京都に到着しました。

これから市内タクシー行動です。

 

修学旅行2

10:00 軽食の時間です。

 本日はメロンパンとオレンジジュースです。

中には勉強している人も!

修学旅行1

3年生たちは、京都に向かい無事に出発しました。

感染防止のため座席を動かしたり、大きな声での会話はできませんが、とても楽しそうです。

運動会終了

途中、降雨による中断がありましたが、無事に全ての種目を終了しました。

後半のリレーや大縄跳びはとても迫力がありました。

保護者の皆様、感染症対策をしながらの実施にご協力いただきありがとうございました。

 

運動会

第45回運動会が予定通りはじまりました。

入場行進の様子です。

予行練習

運動会の予行練習です。

本番に向け、用具や放送機器、係の動きの確認をしながら進めています。

晴天に恵まれ、とても過ごしやすい日となりました。当日が楽しみです。

生徒総会

生徒総会が行われました。

生徒会本部、各専門委員会から活動方針の発表・承認の後、各クラスから学級目標の発表を行いました。1年生は教室からリモート参加でしたが、しっかりと参加していました。

全校練習

いよいよ運動会練習が始まりました。

肌寒い1日となりましたが、開会式の並び方などを確認することができました。

3年生たちが素早く整列し、後輩たちを引っ張っていました。とても頼もしいです。

練習試合

サッカー部が市内中学校で練習試合を行いました。公式戦に向け、暑さに慣れるなど、さまざまな準備が必要です。入部したての1年生が試合デビューしていました。

修学旅行コース検討

3年生は修学旅行に向けて、班行動のコースを考えていました。自分たちで交通機関の経路を確認しながら時間内に効率よく回れるか、タブレットPCを使いながら検討して、添乗していただく旅行業者の方にチェックをしていただいています。

離任式

離任式が行われました。

離任された先生方から近況や諏訪中での思い出などのお話をいただき、生徒から先生方へお礼の作文を送り、花束を渡しました。

運動会に向けて

久しぶりに青空が広がっています。

グランドでは、運動会に向けて100m走の計測を行なっていました。

走る人をみんなで励ます声が職員室まで届いてきます。走るのも励ますのも全力です。