日誌

学校の様子

5組 ハンドベル練習

17日に予定している小中合同交流会で披露する曲(赤いスイトピー)の練習が進んでいます。とてもきれいな音色で、思わず聞き入ってしまうほどです。当日が楽しみです。

6月専門委員会

放課後に専門委員会が開かれました。どの委員会も活発に話し合いが進められていました。

図書委員会による本の紹介

太宰治や芥川龍之介などの著名な作家がキャラクター化されて闘うことで有名な「文豪ストレイドッグス」の紹介が昼休みに行われました。図書委員の生徒が、関連本の紹介などを含めて解説するのを、多くの生徒が集まり静かに聞いていました。

部活動大会 2

今日も多くの部活動の大会が行われています。写真は、テニス部男子団体戦とバドミントン部男子団体戦です。

部活動大会

多くの部活動で東京都予餞が行われています。今日は、サッカー部と陸上部が試合に臨みました。

 

レディネステスト

2年生の総合的な学習の時間では、各自が行ったレディネステストの結果について、ハローワークの方から解説をしていただきました。自分にはどんな職業が向いているのかを知り、自分の将来について考える機会となりました。

修学旅行3日目 7

閉校式を終え、新幹線のホームに移動してきました。もうすぐ乗車です。

修学旅行3日目 4

北野天満宮です。学問の神様の菅原道真公が祀られているだけあって、修学旅行生でいっぱいでした。

修学旅行3日目 2

今日も快晴です。タクシーのドライバーさんに迎えていただき、班ごとに出発しました。

修学旅行3日目 1

いよいよ最終日となりました。今日も全員元気で美味しそうに朝食をとっています。

修学旅行2日目 20

班長会議と室長会議を終え、部屋会議をして本日の予定が終了となりました。

修学旅行2日目 19

体験学習として舞妓鑑賞を実施しました。とても優雅な舞は生徒の心を惹き付けていました。