文字
背景
行間
学校の様子
修学旅行一日目9
部屋会議の様子です。班長から今日の反省と、明日の行程についての注意点を聞き、熱心にしおりに記入していました。
明日は一日中班行動です。今日の反省を十分に活かして行動できることを期待しています。(五味)
修学旅行一日目8
奈良公園といえば鹿。鹿せんべいをあげたり、触れ合っています。中には鹿せんべいを持ったまま、鹿に追い回されていた生徒も。(五味)
修学旅行一日目7
奈良公園を散策中の様子です。東大寺大仏殿に入場するために、入口の荻野先生から入場券を受け取っています。(五味)
修学旅行一日目6
一日目は法隆寺から奈良公園に向かいます。
修学旅行一日目5
1日目の昼食はカレーライスでした。
運動会練習
1年生の「台風の目」の練習が行われていました。
修学旅行一日目④
浜松を過ぎました。天気も良く、浜名湖がきれいです。
修学旅行一日目③
新幹線内の様子です。隣の席の生徒と絵しりとりなどで楽しんだり、熱心にしおりを読んで次の行程を確認しています。また、数学や社会の課題に取り組んでいる生徒もいます。
修学旅行一日目
新幹線の車内では、カードゲームを楽しんだり、中には勉強している人も?
修学旅行一日目②
ホームで新幹線に乗り込みます。行き先の「修学旅行」の表示が、修学旅行開始であることを、より実感させます。(五味)
修学旅行一日目
新横浜での出発式の様子です。上から、校長先生の話と、実行委員長の川村君のあいさつを聞いているところです。
修学旅行
永山駅でチェックをしています。
いよいよ出発です。
修学旅行前日指導
明日に迫った修学旅行について、最後の確認と、追加の連絡をしています。きちんと話を聞き、しおりに記入しています。(五味)
修学旅行前の学活
明後日から修学旅行です。先生から最後の注意と、係長の生徒から呼びかけを行いました。(五味)
食品ロスについて考える
1年生の総合的な学習の時間では、校外学習のまとめの一環として、食品ロスについて考える授業が行われていました。とても活発に話し合いが行われていて、グループで話し合ったことを発言する場面ではたくさんの手が上がっていました。実際に家庭で取り組める食品ロスを減らす活動として、「生ごみなどを肥料として再利用する」「事前に冷蔵庫の中を確認し、必要以上買わない」などが上がりました。今日考えたことを是非、家庭で実践してほしいと思います。
全校練習
運動会の全校練習が行われました。実行委員の生徒が先頭に立ってリードしてくれたおかげで、みんなとてもキビキビと動くことができました。30度を超える暑さとなりましたが、休憩時間や飲水の時間を長めにとる、マスクを外すなどの熱中症対策をとりながら実施しました。
グリーンプロジェクト
生徒会役員と代表委員会の生徒たちが、学校で育てたゴーヤの苗を児童館に届けてきました。
上の写真は児童館に来ていた児童に、中学生がゴーヤを進呈しているところです。お渡ししたゴーヤは、児童館の日当たりの良い所でグリーンカーテンになるように育ててくださるそうです!
縦割り練習
運動会練習が始まりました。縦割り練習では、3年生の実行委員が中心になって大縄の回し方を教えたり、応援練習を行いました。
校外学習8
完成しました!
校外学習7
火起こしも順調です。
きゅうりが苦手な子のために千切りのサービスです。
校外学習6
カレー作りが始まりました。各役割りで協力しています。先生方もチームワークを発揮しています。
校外学習5
続々とゴール地点へ戻ってきました!
校外学習4
校外学習3
地図とコンパスを使って、ポイントを探しています。みんなとても楽しそうです。天気も素晴らしいです!
1年校外学習2
オリエンテーリングが始まりました。
1年校外学習
相模湖プレジャーフォレストに無事到着しました。
諏訪中の朝
雲ひとつない、さわやかな朝です。各クラスでは朝読書の時間で、みんな静かに本を読んでいます。授業前、心が落ち着く時間です。
ゴーヤの種植え
水に浸け、発根した種を専用の土に飢えました。
順調に育っています。
理科の授業
理科の「水溶液とイオン」の授業では、いろいろな物質の水溶液に電流が流れるかどうかの実験をしていました。
全校朝礼
全校朝礼が行われ、1年生から3年生まで全ての生徒が初めて揃いました。
春休み
テニス部が活動しています。とても穏やかな天気で、桜がとてもきれいです
球技大会2
男子サッカーは観客も含めて、大いに盛り上がっています。
2年球技大会
お天気にも恵まれて、2年生最後の行事、球技大会が行われています。各クラスで対戦です。ミスをしても、「ドンマイ!」と言い合える仲の良さです。(土居)
定期演奏会
吹奏楽部の定期演奏会を本校ホールで行いました。
生徒たちは真剣な表情で、見にいらしてくださった方に1年間の成果を披露していました。(土居)
卒業式
第45回卒業式が行われました。3年前、コロナ対策のため入学式が校庭で行われ、様々な制限を受けながら学校生活を送ってきましたが、この卒業式ではコロナ対策が緩和され、入退場や証書授与の際にはマスクを外して行い、別れの言葉の中では合唱が2曲披露されました。そうした状況のなかで行われた式は、とても感動的なものとなりました。
卒業式準備
会場準備、校舎内の清掃などいろいろな所で在校生たちが働いてくれています。3年生の教室では飾り付けが行われていました。どんな仕上がりになるかは明日のお楽しみです。
開花宣言
諏訪中の桜の木もいよいよ開花しました!
卒業式予行練習
卒業式の予行練習が行われました。当日参列できない在校生も参加し、久しぶりに全校生徒が体育館に揃いました。練習を重ねてきた3年生はもちろん、1.2年生も立派な態度で臨んでくれました。
もうすぐ春
西門の近くでは梅の花が咲いていました。少しずつ暖かくなってきて、もうすぐ春ですね。
予想問題
1年生の廊下には、それぞれが作った予想問題が貼られていました。1枚めくると正解が書かれています。これだけたくさんあると、相当勉強できますね。
柔道の授業
2年生の体育では、授業の授業を行なっていました。前回り受身の練習に2人組で取り組んでいます。足の打ち方が難しいようです。
雪かき
下校時の安全確保のため、先生方が雪かきをしています。気をつけて下校しましょう。
音楽授業
2年生の音楽の授業では、箏で「さくらさくら」を演奏をしていました。2.3人組で交代しながら、教え合いながら繰り返し練習していくうちにどんどん上達しています。外は雪が降っていますが、春を先取りです。
給食準備選手権
2年生では、学級委員の発案で給食準備選手権が行われています。給食準備が早くなれば、食べる時間を長く取ることができますね。食品ロスを減らすことにもつながります。素早く準備することはとてもよいことですが、手はしっかり洗いましょうね。
作品展準備
明日から始まる作品展の準備が進められています。係の生徒たちがとても楽しそうに作業をしていました。
談合坂SA着
15:10 談合坂SAに到着しました。トイレ休憩をとってから出発します。
宿舎出発
1年生は、13:50に宿舎を出発しました。
スキー教室三日目4
今日も絶好のコンディションでした!
スキー教室3日目3
最後の講習がスタートしました。
スキー教室3日目2
清掃活動をしています。「来たときよりもきれいに!」。