日誌

学校の様子

体育授業

2年生の体育はハンドボールを楽しんでいました。

担任の先生が着替えて現れると、すかさず生徒がウォーミングアップの手伝いをしてくれました。ゲームも大盛り上がりでした。

ICTを活用した授業

1年生の数学では、垂直二等分線や角の二等分線の作図について、アニメーションを使って楽しく説明していました。

宇宙・天体特集

夜空のきれいな季節になりました。理学天文部の生徒たちが、おすすめの本を紹介するポップを作ってくれました。早速貸し出し中になった本もありました。借りてもらえると、本を紹介した生徒もうれしいでしょうね。

昼の放送

給食の時間は「黙食」が続いているため、報道委員が毎日工夫を凝らした放送を送ってくれています。今日は、12月15日にちなんだクイズでした。「お年玉年賀はがきはいつから始まったでしょうか ①明治 ②大正 ③昭和 ④平成」

正解は③昭和 だそうです。

 

 

三者面談


各学年で三者面談が行われています。普段の学校での学習や生活についての様子をお伝えしたり、家庭での様子をお伺いしています。3年生では主に入試に関する話がされています。。短い時間ですがとても貴重な機会です。

面接練習

3年生は、高校入試に向けて面接練習をしています。

面接官は校長・副校長です。慣れていない人と話すのは、どうしても緊張してしまいますね。

反省を次に生かしていってください。

 

討論会

2年生の国語の授業では、「中学生に制服は必要か」をテーマに、賛成派と反対派に分かれて議論しました。自分で調べたデータを元に、相手の考えを尊重しながら丁寧な言葉で語る姿がとても立派でした。

校外学習4

待ちに待った行事だったので、みんなとても楽しそうです。

途中、道に迷ってしまった班もあったようですが、とてもよい経験となったようです。

 

2年校外学習

2年生の校外学習です。

食品サンプル作りの体験の様子です。みんな楽しそうです。

地域清掃

生徒会主催で2回目の地域清掃が行われました。今回は1・2年生を中心に100名を越える生徒が参加してくれました。教員からではなく、生徒同士で声をかけ合ってこれだけの人数が集まることに、諏訪中生の仲のよさを感じました。

調理実習

1年生の調理実習です。昆布・カツオだしをとっていました。鍋を見る人、洗い物をする人など、役割分担をしっかりしながら楽しく授業を受けていました。完成した出汁を飲んでみると「おいしい!」という声が各班から聞こえ、自分たちの作った出汁を堪能していました。廊下にもいい匂いが広がっていました。

校外学習に向けて

廊下に2年校外学習のスローガンが掲示してありました。新型コロナウイルス感染拡大のため、3度にわたり延期になっていましたが、ようやく実施できそうですね。

諏訪中の秋

校庭でバラの花のようなきれいな形をしたものを拾いました。ヒマラヤ杉の実だそうです。松ボックリ?調べてみると、ヒマラヤ杉は松の一種だそうです。素敵な発見でした!

 

地域清掃

たくさんの生徒が参加し、落ち葉やゴミを拾ってくれました。

天候もよく、清々しい気分で過ごすことができました。

期末テスト

今日から期末試験が始まります。

黒板には試験の時程と担任の先生からのメッセージが書かれていました。

各国調べ

1年生の総合的な学習の時間でで、自分たちの興味をもった国についての調べ学習をしていました。タブレットPCを使ったり図書室で調べたり、さまさまな資料を活用しながら楽しそうに学習していました。

放課後学習会

1・2年生の教室では放課後学習会が行われていました。各自の課題に集中して取り組んでいます。1年生では40人を超える生徒が参加していました。

諏訪中の秋

正門付近のイチョウが鮮やかに色づいていました!

2年職場体験

先生方が見学に行くと、「楽しいです!」と明るい返事が返ってきました。

ラスト1日、普段の授業では教わることができないさまざまなことを学んできてください。

職場体験2日目

2年生の職場体験は2日目です。

それぞれ、貴重な体験をさせていただいてます。

2年職場体験

2年生の職場体験が本日から3日間始まりました。生徒は緊張した様子で働いていました。

音楽会

音楽会が行われました。コロナ禍での開催ということで、いろいろな制限があるなかでの練習期間でしたが、みんなの力を一つに合わせた素晴らしい合唱を披露してくれました。

特別練習

来週の音楽会に向けて、講師のお招きして特別授業を行なっていただきました。
「歌うことを楽しんで、体で表現しよう」という基本的なことから、専門的な技能に関することまでさまざまことを教えていただきました。先生のアドバイスを逃さず楽譜に書き込む姿は、さすが3年生!
あと1週間で感動的な合唱に仕上げてくれることを期待しています!

ハンガー作り

1年生の技術の授業では、ハンガー作りをしていました。みんな一生懸命に材料を削っていました。

地域清掃

生徒会本部の主催で地域清掃を行いました。「地域の方々への感謝の気持ちを形に現しましよう。」という本部役員のあいさつの後、100人を超えるボランティア生徒が各所に分かれてゴミを拾いました。地域の方々や小学生との交流もあり、とても有意義な時間となりました。

オリパラ体験

オリンピックパラリンピック体験授業として、「BOCCIA BASE TOKYO」の方々にお越しいただいてボッチャを体験しました。面白おかしくボッチャの魅力についてお話しいただき、ルールを教わって実際にゲームを行いました。最後は現役の選手お二人と代表の生徒が対戦しました。スーパーショットの連続に、大きな拍手があがっていました。

 

天体観測会

理学天文部が、天体観測会を行い、月、木星、土星、金星などを見ることができました。「わーっ、本当に輪っかが見えた!すご〜い!」土星を見た部員たちが興奮気味に話していました。顧問の先生方がていねいに説明してくれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。

面接ガイダンス

3年生では、入試に備えて面接ガイダンスを行いました。校長先生から面接の心得についてのお話がありました。この後、細かなポイントについてのビデオを観ました。
生徒たちは背筋をピンと伸ばして話を聞いていました。その姿勢でできれば面接はバッチリですよ。

デジタル教科書

英語の授業では、デジタル教科書を活用していました。
教科書に載っている会話を音声で聞いたり、会話がドラマになっているものを観たり、便利な機能を上手に活用して授業を行なっていました。

引き渡し訓練2

ご家族の到着を待つ間、3年生が
教室を掃除していました。さすが最上級生!
カメラを向けると、さらに活発になりました。(笑)

引き渡し訓練

先日行なわれた引き渡し訓練の様子です。皆さんのご協力で、スムーズに実施することができました。

放課後学習教室

中間テストを来週に控え、放課後に残って自習をしています。学習支援員さんが優しく教えてくれていました。

道徳授業

緊急事態宣言中のため、保護者・地域の皆様には公開できませんでしたが、各学年で道徳授業を行いました。
3年生の授業では「ヘルガの葛藤」という題材で、ヘルガはユダヤ人の友人ラシュエルをかくまうか、かくまうべきではないか、自分だったらどうするのかそれぞれの立場でディスカッションをしました。

生徒会役員選挙

体育館での密を避けたオンライン選挙です。
各教室で動画での演説会では、各立候補者が諏訪中生徒会活動に対する思いや、実現したい取り組みについて熱く語っていました。
この後、生徒全員が自分のタブレットPCから投票を行います。

国際交流授業

2年生の英語では、ニュージーランド人とジャマイカ人の先生がそれぞれの国の文化について、スライドを使いながら紹介してくれました。参観していた先生方にも突然質問が振られ、返答に戸惑ってしまうシーンもあり、とても楽しく学習することができました。

職場体験に向けて

2年生が職場体験の事業所に電話をしていました。事前打ち合わせに行くための電話だそうです。緊張した様子で時間、持ち物などを確認していました。職場体験は11月に実施予定です。

朝の教室

生徒が登校前の学校では、先生がサーキュレーターや消毒液の準備、掃除などをしています。コロナ感染拡大による短縮授業期間中ですが、気を緩めることなく教育活動を行なって行きます。

朝の諏訪中

久しぶりにきれいな空が広がりました。部活動の生徒がライン引きをしています。暑さに負けず頑張れ!

研修会

閉庁日が明け、先生方は授業作りに関する研修会を行っています。2学期に向けての準備が始まっています。

夏空

きれいな夏の空の下、暑さに負けず陸上部が練習しています。

今朝の諏訪中

雨が上がり、青い空が広がってきました。校庭ではテニス部、サッカー部が活動しています。