文字
背景
行間
学校の様子
始業式
始業式が行われ、いよいよ2学期がスタートしました。校長先生からは、今ある状況を理解し、前向きに捉えて行動することの大切さについてのお話がありました。その後、テニス部、バレーボール部、吹奏楽部の表彰が行われました。
夏の部活動3
閉庁期間が開け、諏訪中に活気が戻ってきました。
夏の部活動2
今日も各部が一生懸命に練習に取り組んでいます。
涼しいので熱中症の心配はなさそうです。
夏の部活動
サッカー部の練習試合です。気温の低い日陰でウォーミングアップを行い、熱中症指数の下がる時間帯を見計らいながら練習試合を行っていました。
暑さに負けず
陸上部が関東大会に向けて練習をしています。
体調管理も含め、よい準備をしてほしい思います。
市制50周年イベント
多摩市制50周年のイベントが行われ、核兵器のない平和な世界への願いを込めて育てられた「Ican」のバラが市内各中学校の代表生徒へ送られ、本校からも3年生が代表として参加しました。
セーフティ教室
全校生徒対象のセーフティ教室では、違法・有害情報相談センターの方にお話をしていただきました。
実際に起きたSNSによるトラブルなどを交えながらとても内容の濃いお話でした。
後半のワークショップでは、スタンプを見て各自がどのように感じたかについて意見を交わし、人によって感じ方が違うので、相手の立場も考えながらメッセージを送る必要があると言うことに気付くことができました。
第2部では、保護者の方の質問に答えていただく形で協議会を進めました。
SNSプロジェクト
生徒会役員たちが考えた、SNSによるすれ違いの事例について、各クラスで意見交換を行いました。自分たちにとって身近な内容なので、話し合いが活発に進んでいるようです。
陸上部都大会
陸上部が都大会に出場しました。
女子総合で6位。共通女子4 ×100mリレーで2位、共通女子200mで2位(関東大会出場決定!)などの結果を残しました。
次の大会で全国大会の切符を掴んでほしいと思います。
熱中症対策
朝活動の時間では、各クラスの保健委員が熱中症予防についての話をスライドを使って説明をしていました。保健委員自作のスライドだそうです。
1年校外学習3
給食センターでお話を聞いています。
1年校外学習2
聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターでWOTAという浄水装置の説明を受けています。
1年校外学習
KDDIミュージアムで、ながらスマホ体験やミュージアム内を案内していただいています。
ゲームを通して街が作られる様子や、災害時の復旧作業、近未来の街の様子を見ています。
GTEC 英語4技能検定
3年生は英語4技能検定を実施しています。
写真はスピーキングのテストで、タブレットに自分の声を録音してるところです。
吹奏楽部特別練習
吹奏楽部は夏のコンクールに向けて、外部講師を迎えて、一生懸命練習に励んでいます。
少しずつ美しい音が出て、やる気があふれています。
サッカー部夏季大会
残念ながら0-1で負けてしまいました。
酷暑で足が攣る選手もいるなか、最後まで諦めずに走り切りました。ビッチに立てなかった選手も飲料水の準備やボール拾いなど全力のサポートをしていました。
この経験を次のステージで生かしていきましょう。
サッカー部夏季大会
前半は0-0で終了しました。
ロッカールームで体を冷やしながら後半に向けて意見を交わしています。
サッカー部夏季大会
サッカー部の公式戦てす。
あと2回勝つと都大会出場が決まります。暑さに負けずがんばれ!
オンライン道徳授業
全クラスでオンライン道徳授業を行いました。
一斉下校して、自宅から授業に参加しました。下校に時間がかかる生徒は学校で参加しました。授業の動画配信をするだけはなく、課題のやり取りも行う形式のため、先生方の操作もなかなか大変でした。今回得られた反省をもとに改善をしていきます。ご協力ありがとうございました。
予想問題
1年生のフロアには、生徒たちが作った期末考査の予想問題がたくさん貼られていました。紙をめくると答えが書いてあり、手軽に確認することができます。学級委員の発案によるものだそうです。
自分の考えを伝える
3年生の国語では、スピーチの発表会を行なっていました。
「人の心に届くスピーチは、人や社会を変える」をスローガンとして、
自分が興味をもった社会問題などに対して、自分の主張を考え、伝えていました。
校外学習13
浅草寺では井戸水がありました。手洗い用とのことです。
校外学習12
飴細工の体験をしています。
校外学習11
藍染め完成しました。
校外学習10
藍染の体験の様子です。
校外学習9
気温が高くなってきたので、水分補給をしながら行動しています。
昼食を予定していたお店が混んでいて計画通りにいかない班もあるようです。
そんなときこそ、班員同士で協力して解決していってください。
校外学習8
体験を終え、質問をしています。
校外学習7
できあがった風鈴に絵付けをしています。
校外学習6
レタスを作っています。
校外学習5
食品サンプルの体験です。
天ぷらが続々とできあがっていきます。
校外学習4
風鈴を膨らませているところです。息が弱いとなかなか膨らまず難しそうです。
校外学習3
雷おこしの体験です。
材料を煮詰め、混ぜ合わせた後に型にはめています。
一口サイズにするために金型で切り分けていますが、力が必要で悪戦苦闘しています
校外学習2
上の写真は西洋美術館前です。
下の写真は江戸切子の体験をしている様子です。
校外学習
2年生たちは、全班無事に出発しました!
オンライン英会話
3年生のオンライン英会話の様子です。
一人一台端末でネイティブの講師とオンラインでコミュニケーションをしています。
修学旅行23
無事に帰りの新幹線に乗車。
まだまだみんな元気です。
修学旅行22
ホテルマイステイズで昼食です。
豪華なお昼ご飯にみんな大喜びです
修学旅行21
修学旅行20
バス移動中では、ガイドさんの話をきちんと聞き、元気に返事をしていました。
最後の場所、法隆寺を拝観しました。これから新大阪に向かいます。
修学旅行19
東大寺です。
大仏の大きさに驚いていました。
修学旅行18
奈良公園での班行動です。
修学旅行17
京極一番街でのランチです。もうすぐで奈良に向かう時間です。
一方、諏訪中では、3年生から届いた現地リポートの音声をお昼の放送で全校に紹介しました。あちらはとても天気が良いようですね。
修学旅行16
和菓子作りと茶道の体験の様子です。
みな真剣な表情で取り組んでいます。
修学旅行15
八つ橋づくりの体験の様子です。
修学旅行14
先生方が各地で撮影してくれています。
上は伏見稲荷に到着した班、下は清水坂を散策する様子です。
修学旅行13
上の2枚の写真は、和菓子作りの体験の様子です。
下の写真は清水寺近辺でお土産を見ている様子です。
修学旅行12
八坂神社に到着した班があります。
気温が高いのでこまめに水分補給を行い、熱中症対策も行いながらの班行動です。
修学旅行11
2日目の朝食です。
朝の健康状態も問題なく、班行動を楽しみに待っています。
お世話になった宿の方へお礼を伝え、いよいよ出発です。
修学旅行11
1日目のタクシー班行動の様子です。
修学旅行10
朝食の様子です。
今日は午前中京都班行動の後、奈良へ移動です。