文字
背景
行間
日誌
学校の様子
音楽朝会
明日の多摩市小学校連合音楽発表会前に,練習の成果を披露しました。

初雪
ニュースによると,11月の東京での積雪は観測史上初とのことです。
今後,登下校中は両手を空けて歩行するように指導しています。
今後,登下校中は両手を空けて歩行するように指導しています。
国語「音読」
本年度は学校として「音読」に重点的に取り組んでいます。
担任の先生も含めて,一人一人が自分のペースで音読していました。
担任の先生も含めて,一人一人が自分のペースで音読していました。
多摩市小学校連合音楽発表会にむけて
合唱練習では,ソプラノパートを第5学年担任の生沼先生,

アルトパートを音楽専科の福島先生が担当し,練習を進めました。
アルトパートを音楽専科の福島先生が担当し,練習を進めました。
社会科「工業」
ここは自動車会社の企画室です…という設定から授業が始まります。
「どんな車があればいいと思いますか?」
「その理由は?」
一人一人が考えをもって,意見交換をしていました。
「どんな車があればいいと思いますか?」
「その理由は?」
一人一人が考えをもって,意見交換をしていました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。

バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
2
2
2
1
0
1
5