最近の学校の様子から

学校の様子

笑う みんながハッピー27 今年度初の避難訓練

4月26日 今年度初の避難訓練がありました。

想定は、地震。緊急地震速報の音が流れると、素早く避難行動をとることができました。

その後は、整列し校庭へ。

各方面から避難していく姿が2階から見られました。

運動会の集団行動に似ています。

1年生は、教室の前まで避難をしました。防災頭巾もしっかりかぶることができました。

避難人数を担任が報告しています。その間も静かに待つことができました。

副校長先生のお話

「落ちてこない・倒れてこない・動いてこない」場所を見つけて

避難することを心がけましょう。

来週は、引き渡し訓練があります。その時に生かしていきましょう。

美術・図工 みんながハッピー26 5年生 図工

5年生の図工が始まりました。

コンテを使い画用紙に絵を描いていきます。

ねり消しや、消しゴムを使い、消しながら描いていきます。

手をコンテの粉だらけにしながら、楽しく描いています。

どんな表現ができるか、たくさん試しながら作品づくりに励みました。

 

笑う みんながハッピー25 1年生を迎える会

本日、1年生を迎える会がありました。
6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれ、体育館に入場しました。

2年生から6年生の児童は1年生を歓迎するクイズやダンスを行いました。

1年生は最後に上手にお礼を言うことができました。

思いやりの溢れる素敵な会になりました。

 

虫眼鏡 みんながハッピー24 生きものの観察

3年生はじめての理科「生きもののすがた」の学習では、「生きものの色や形、大きさなど、すがたにちがいはあるのか」という問いを調べています。

4/19(金)は学校の敷地内にいる生きものを観察しました。

虫眼鏡を使ってじっくり見たり、タブレットで記録写真を撮ったりしました。

美術・図工 みんながハッピー23 4年生 図工

4年生の図工が始まりました。

作品づくりのために、マーブリングで色紙をつくりました。

素敵な模様が出来上がるたびに、大歓声が上がりました。

 

班で協力して準備から片付けまでしっかりとできました。

美術・図工 みんながハッピー22 消防写生会

1、2年生

4月19日(金)に消防写生会がありました。

最初に話をよく聞いて、描くときのポイントを確認しました。

 

消防車をよく見て、細かいところまで描くことができました。

最後は、みんなで挨拶をし、消防士の方々とお別れをしました。

美術・図工 みんながハッピー21 3年生 図工

3年生の図工が始まりました。

図工室を探検をした後、好きなものをや思いついたことをたくさん描きました。

描いたものは、模造紙にグループ分けをして貼っていきます。

 

描いてグループ分けをしたものは、2階家庭科室前の廊下に飾られています。

 

汗・焦る みんながハッピー20 5年生「水泳」

今年度もアクアブルーを利用させていただき、水泳指導が始まりました。

到着して、「おはようございます。」「よろしくお願いします。」のあいさつを交わしていました。アクアブルーの方から、安全指導を受け授業スタートです。

木曜日は、一般開放があるので、荷物はロッカーにしまいます。自分の荷物は自分で管理しています。

グループに分かれて練習です。約1時間、どのグループもしっかり運動していました。

学校に戻って来てからの振り返りです。公共施設の使い方を再確認しました。次回に活かしていきましょう。

晴れ みんながハッピー19 気持ちを伝える言葉を増やそう!

水曜日は朝会がありました。

校長先生からは、気持ちに関するお話がありました。

自分が今どのような気持ちなのか、相手がどのような気持ちなのかを考えてみること、そして自分の気持ちを言葉にすることは大切であるというお話でした。

日直の先生からは、今月の月目標「あいさつを自分からしよう」のお話がありました。

自分からあいさつをできるようになるためのポイントが5つ紹介されました。

①仲の良い人に、自分からあいさつをする。

②先生に、自分からあいさつをする。

③あまり話さない人やすれ違った人に、自分からあいさつをする。

④職員室に寄ってあいさつをする。

⑤校長室に寄ってあいさつをする。

①ができたら②、②ができたら③、と自分からできる範囲を少しずつ広げていくことができたら

大松台小学校はあいさつの花でいっぱいになりますね。少しずつで良いので挑戦してみましょう。