Blog of Akutsu.jhs

第1回 生徒会常任委員会

本日の放課後、第1回生徒会常任委員会が開かれました。各クラスより選出された委員か集合し、委員長等の役員を決めたり、年間の活動内容を確認したりしました。いよいよ学校が動き出します。

 

 

今日の阿久津中

本日は、2校時目の2年生を覗いてみました。多くのクラスが年度初めの教科ガイダンス中で、まだ授業は本格的に開始されていないようです。

〇 2年1組 英語

 

 

〇 2年2組 英語

 

 

〇 2年3組 国語

 

 

〇 2年4組 音楽

 

 

〇 2年5組 理科

 

 

《本日の給食》

牛乳パン オムレツ 花野菜サラダ マカロニのクリーム煮

 

(お知らせ)明日は、担当者が出張のため、ブログはお休みします。

身体計測

本日、毎年恒例の「身体計測」が全学年対象に実施されました。中学校では年1回の計測です。どのくらい身長が伸びたかな?と、生徒の皆さんはワクワク&ドキドキの時間でした。

 〇 身長

  

 

〇 体重

  

 

〇 視力

  

 

〇 聴力 *1・3年生のみ実施

  

 

 

《本日の給食》

ポークカレー サラミソーセージとブロッコリーのサラダ さくらゼリー

 

 

《 続 ちょっといい話 》

まだまだ中学校生活に慣れない1年生のために、2年生が中学校式給食配膳のコツ伝授&お手伝い助っ人に来てくれていました。始業式でお願いしたことを早速実践してくれてありがとう!!

 

今日の阿久津中

本日は、1年生の2校時目を覗いてみました。どのクラスも学級組織づくりに励んでいました。1年生はまだまだ緊張の色濃しです。

〇 1年1組 学級活動

 

〇 1年2組 学級活動

 

〇 1年3組 学級活動

 

〇 1年4組 学級活動

 

〇 1年5組 学級活動

 

〇 さらに覗いてみました!

 

《本日の給食》

麦ごはん メンチカツ こんにゃく海藻サラダ 豆腐とわかめの味噌汁

 

令和7年度 入学式

桜の花も満開の時をむかえ、161名の新1年生が無事に入学しました。

いよいよ義務教育後半戦の中学校生活がスタートです。

3年間での大いなる飛躍を期待しています。

〇 所属学級発表

 

〇 新入生入場

 

 

〇 新入生呼名

 

〇 教育委員会のことば並びに来賓祝辞

 

 

〇 生徒代表歓迎のことば

 

〇 新入生代表あいさつ