日誌

新規日誌4

元気に育ってね!

     元気に育て、チューリップ!
  昼休みに、1年生が教室前に並べた植木鉢に水をあげていました。
 歓声が聞こえるので近付いて覗いてみると、チューリップの
芽が顔を
 出していました。植物の逞しさに感動するのと同時に、厳しい寒さに
 負けないで、元気に育ってほしいと祈る思いになりました。

    
    

縄跳び練習

   ジャンプ台を使って、縄跳びの練習です!
  今朝は厳しい冷え込みになりましたが、日中は陽射しがたっぷりで、
 昼休みにはたくさんの子どもたちが校庭で遊んでいました。
  今日から校庭に設置されたジャンプ台にも子どもたちが集まって、
 いろいろな技を練習していました。「初めて三重跳びができました。」
 という子もいて、早速、練習の成果が出ているようです。
   
   
   
   
   
    
    
  ☆寒い時期にも取り組める運動の一つとして、これからも縄跳びに
   チャレンジする子が増えるといいと思います。

今日の給食

  【今日(1/8)の給食です】 
    今日から、第2学期後半が始まりました。
    2019年最初の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、
    こんにゃくかいそうサラダ、ヨーグルト です。
      
     ☆今年も、しかっりといただきます!

2019年スタート!

   新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしく
 お願いいたします。

   今日も冬晴れで、澄みきった青空が広がっています。穏やかに
  スタートした2019年
最初の記事は、温かな陽射しをいっぱいに
  受けている校舎の様子です。1月8日(火)に子どもたちが元気に
  戻ってくるのを、静かに待っているように見えます。
   
   
   
   
☆高西FCの子どもたちが練習に集まっていました。元気な声が
    校庭に響いていました。

    
   
  ☆冬休みに入って10日目になりますが、ここまで、子どもたちは
   大きな事故や事件などに遭うことなく生活できているようです。
    これは、保護者や地域の皆様の御協力があればこそで、深く
   感謝申し上げます。

    
   
  ☆本校の職員一同も、子どもたちの成長を支えるこどができる
   よう、心を一つにして頑張っていきたいと思います!

冬休み前集会

     冬休み前集会がありました
  今日は給食が終わった後、体育館で冬休み前集会がありました。
  子どもたちは、静かに体育館に入って、整列も上手でした。そして、
 集会の最中も落ち着いた態度で、とても立派でした。
     

     
  ◎最初に校長の話です。子どもたちは、静かに聞いていました。
     
  ◎次に、表彰を行いました。いろいろなところで、たくさんの子ども
   たちが頑張っています。名前を呼ばれた時、大きな声で返事が
   できる子が増えてきました。これも嬉しいことです!
     
     
     
     
     
     
     
  ◎冬休みの
生活について、児童指導係の先生からお話がありま
   した。
     

  
  
☆明日から始まる冬休みを、子どもたちが楽しく安全に生活して、
   1月8日(火)に、みんな元気に登校するのを、本校の職員一同、
   心から願っています。どうぞ、よいお年をお迎えください。

今日の給食

   【今日(12/25)の給食です】 
     今年最後の給食は、みんなが食べられる食材で作る
    ハートカレーでした。ハートの形をしたにんじんも入り、
    おいしくいただきました。
      
      
    ☆日毎に寒さが厳しくなるようです。冬休みもしっかり
     食事をとって、元気に過ごしてほしいと思います。

    

縄跳び

    縄跳びをして遊ぶ子が増えています
    少しずつ、朝晩の冷え込みが厳しく感じられるようになりました。
    でも、晴れた日には、子どもたちは温かな陽射しの下で元気に
   過ごしています。今日の2校時後の休み時間、校庭の様子を見て
   きました。いつものように、ボールや遊具を使った遊びをしている
  子どもたちが多いのですが、近頃は、縄跳びをし遊ぶ子が増えて
   きています。いろいろな技にチャレンジして頑張っています!!
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
   ☆気軽にできるので、冬休み中も取り組めるといいと思います。

全校運動(縄跳び)

    全校運動がありました《縄跳び》
   昨日は、昼休みの後に全校運動がありました。今回は、みんなで
  縄跳びをしています。寒さが厳しくなる時期ですが、こんな時こそ続
  けて取り組むといい運動の一つだと思います。
   1回目は「みんなで前跳び30秒」と「ふゆなわチャレンジ~自分の
  技をみがこう!」という内容でした。子どもたちは、記録を伸ばそうと
  一生懸命に跳んでいました。これからも頑張りましょう!!
     
     
     
     
     
     
     
   ◎全校運動の縄跳びは、あと2回予定されています。次回は、1月
    9日(水)です。

そろばんの授業②

    そろばんの授業がありました《4年2組》
   昨日も3・4校時に、4年生でそろばんの授業がありました。
   教えてくださったのは、一昨日と同じ安納先生と横須賀先生です。
   3校時の4年2組の様子を御紹介します。
    
◎そろばんの授業2日目は、学習の内容がレベルアップして、
     「大きな数(兆の位)」と「小数」を扱いました。
     

     
    ◎子どもたちは、一生懸命そろばんに向かっていました。
     

     
     
     
     
    ◎子どもたちの様子に応じて、横須賀先生が楽しい話題を織り
     混ぜながら授業を進めてくださいました。そして、安納先生が
     子どもたちをサポートしてくださいました。
     

     
     
     
     
    ☆二日間、優しく教えてださった安納先生、横須賀先生、ありが
     とうございました。
      

群読朝会

    群読朝会がありました《1・6年生》
   今日の朝の活動(にしのきタイム)に、群読朝会がありました。
   今年度の群読朝会の締めくくりとなる第3回目は、1年生と6年
  生の発表でした。どちらの学年も、声をそろえて上手に発表する
  ことができました。また、聞いている子どもたちの態度も落ち着い
  ていて、一体感のある発表になりました。
    
       
     
  
       
  
        
  ☆みんなで心と声を合わせられるように練習して発表するという
   経験は、とても大切なことだと思います。6年生にとって小学校
   生活で最後の群読発表は、特に印象的でした。

そろばんの授業

   そろばんの授業がありました《4年1組》
   今日の3・4校時、4年生を対象にそろばんの授業がありました。
   教えてくださるのは、安納先生と横須賀先生のお二人の先生です。
   今日は3校時に、4年1組の授業の様子を見てきました。    
           
   子どもたちは、3年生の時にもそろばんの授業を受けているので、
  一位数の加減計算をしているうちに、やり方を思い出したようです。

      
       
       

       
   4年生の学習ということで、計算も少しずつ難しくなってきますが、
  こどもたちは最後まで熱心に取り組んでいました。

       
    
      
   ☆明日も、4年生のそろばんの授業があります。明日は、2組の
    様子を見に行きたいと思います。

  

ミニコンサート

    合唱部ミニコンサートがありました
   昨日(13日)の昼休み、ランチルームで合唱部によるクリスマス
  ミニコンサートがありました。限られた時間の中ではありましたが、
  「ビリーブ」や「ハーモニー(学校音楽祭参加)」、そしてクリスマス
  メドレーを披露してくれました。美しい歌声と楽しい雰囲気溢れる
  コンサートとなりました。合唱部の皆さん、素敵なひとときをありが
  とうございました。
    
    
    
      
  
   ☆合唱部では新しい仲間を募集していて、歌に興味がある人に
    一人でも多く入ってほしいと思っているそうです。

  

図書室の掲示物

    図書室の掲示物が新しくなりました
   紹介するのが遅くなってしましましたが、図書ボランティアさんが、
  図書室の掲示物を新しくしてくださいました。
   12月に合わせて、楽しい雰囲気が溢れる掲示物です。
  
     
  ☆素敵な掲示物、本当にありがとうございます。図書室を利用する
   時の、大きな楽しみになっています。

   
    

今日の給食

   【今日(12/13)の給食です】 
     今日は、むぎごはん、牛乳、さんまごまみそやき、
    れんこんとひじきのサラダ、みそけんちんじる です。
      
     ☆野菜がたくさん入っています。かぜ予防の
      ためにも、しっかりいただきます!

教育実習生

       教育実習生の研究授業
   今日の3校時に、教育実習生の坂本さんが研究授業を行いました。
   坂本さんは西小学校の卒業生で、11月19日(月)から教育実習が
  始まり、主に3年1組に入って実習を重ねてきました。
   明るく素直な子どもたち、そして担任の古西先生からの教えを通し
  て、教師として大切なことを学び、充実した毎日を過ごしています。
   実習期間は4週間ですが、いよいよ今週が最後の週になり、今日、
  実習のまとめとして音楽の研究授業に取り組みました。
     
      
      
        
        
       
        
   ☆一生懸命に授業に取り組んでいる坂本さんの姿は、まさに教師
    の原点を思い出させてくれるものでした。そして、授業で頑張った
    子どもたちも素晴らしかったです!

    

今日の給食

   【今日(12/12)の給食です】 
     今日は、ごはん、牛乳、なっとう、じゃこのあえもの、
    とりにくとだいこんとちくわのにもの です。
      
     ☆昨夜から降っていた雨が、ようやく上がりました。
      寒さに負けないよう、しっかりいただきます!

「総合的な学習の時間」発表会

 「総合的な学習の時間」発表会《3・4年生》
   1年生の生活科発表会の後、10時40分から3年生と4年生が
  「総合的な学習の時間」の発表会を行いました。
   3年生は「大好き!わたしたちの高根沢町!!」で、高根沢町に
  ついて調べたことを、そして4年生は「めざせ!!エコレンジャー」
  で環境について調べたことを発表しました。まとめ方や発表方法を
  工夫して、子どもたちはみんな頑張っていました。
     
     
     
     
     
     
     
     
      
     
  ☆3年生、4年生ともに、たくさんの保護者の方が参観してください
   ました。ありがとうございました。

生活科発表会

   生活科発表会がありました《1年生》
   今日は9時から、1年生の生活科発表会がありました。
   「できるようになったよ」という題名で、体育館で行いました。
   歌や合奏、群読、ダンスなど、盛りだくさんのプログラムでしたが、
   これまで一生懸命に練習してきた成果を十分に出して、素晴らしい
  発表ができました。みんな、とてもよく頑張りました!!
     
     
        
        
        
        
          
   ☆お忙しいところ、御参観いただいた保護者の皆様、本当に
    ありがとうございました。

今日の給食

   【今日(12/11)の給食です】 
     今日は、ごはん、牛乳、さばみそに、ツナのりすあえ、
    とんじる です。
      
      ☆今日は、阿久津小学校6年3組のリクエスト
       メニューです。おいしくいただきます!

薬物乱用防止教室

    薬物乱用防止教室《6年生》
    今日の2・3校時に、6年生を対象に薬物乱用防止教室があり、
   さくら警察署・生活安全課の方が指導に来てくださいました。
    子どもたちは、薬物の種類や名称、危険性などについて説明を
  聞いたりDVDを視聴したりして学習しました。
    そして、もし誘われても「きっぱりと断る勇気」をもつことが大切だ
  ということを教えていただきました。