日誌

新規日誌4

給食いただきます。


       
★ 1年生に、「給食おいしいですか。」と尋ねたら、「おいしいです。」「お残ししたことありません。」「みんなで食べるとおいしいです。」等の声が返ってきました。

今日の給食 【5月18日(水)】

★ こめこパン、牛乳、メンチカツ、アスパラサラダ、オニオンスープ  【619Kcal】
  
 ※ アスパラには、ビタミンA、B1、B2、C、E、葉酸、アスパラギン酸などが含まれていて、利尿作用や健胃作用があると言われているそうです。

第4学年宿泊学習に出発


 清々しい天気のもと、第4学年の児童が、なす高原自然の家に向けて出発しました。
今日からの1泊2日の宿泊学習、どんな体験ができるのか楽しみに元気よくバスに乗り込みました。

陸上練習開始

 陸上競技大会に向けて練習が始まりました。
 練習はストレッチから始まり、その後各競技ごとに分かれて練習に
 取り組みました。
 
 

全校朝会を行いました。

 全校朝会を行い、表彰と校長先生の話がありました。
 表彰では、サッカー部とバスケット部の大会での表彰を行い、
 校長先生はホワイトボードを使って、「やっつけよう☆☆☆鬼」
 「ふやそう〇〇〇象」という話がありました。

 またお昼休みには、5,6年生を対象に陸上競技大会のオリエンテーションが行われました。
 

避難訓練を行いました。

 避難訓練を実施しました。
 地震が発生した後、火災が起きるという想定の下、新しい教室からの
 避難経路を確認しながら、速やかに逃げることができました。
 高根沢消防署の方にも来校していただき、普段から防災に気をつけることが
 大切だというお話をしていただきました。
 

離任式を行いました。

 3月の定期異動により、転退職した10名の先生をお迎えし、離任式を行いました。
 転退職された先生からのお話を聞き、感謝の気持ちを込めて花束と手紙を渡しました。
 
 
 
 

新任式・始業式を実施しました。

 新任式を行いました。
 先生一人一人から挨拶があり、児童代表のお迎えの言葉で新しい
 先生をお迎えしました。
 
 新任式後、担任発表を行い、始業式を行いました。
 柴田校長先生が黒板を使って、西小学校が目指す児童像を話しました。
 

卒業式挙行

 穏やかな春の陽気の中、卒業式を挙行しました。
 
 また、卒業を祝う会も開かれました。
 6年生と保護者の皆様と一緒に昼食を食べながら、
 楽しい時間を過ごしました。
 

卒業式準備

 卒業式の準備を5年生が行いました。
 体育館全面にシートをしっかりと敷いた後、卒業生や在校生の椅子をきちんとそろえて
 並べました。
 

6年生とのお別れ給食②

 9日に引き続き、後半のなかよし班で6年生とのお別れ給食を行いました。
   
 また、今日で東日本大震災発生から5年が経ちます。
 震災によって犠牲になった人々に対し、深く哀悼の意を表すために一分間の
 黙祷を行いました。
   

6年生とのお別れ給食①

 ランチルームで6年生とのお別れ給食を行いました。
   
 また1年生では養護教諭による保健の授業を行いました。
 1年生は、「からだをきれいにしよう」というねらいで、図などを用いて
 養護教諭が説明しているのを一生懸命聞いていました。
   

卒業式の練習②

 全校児童で卒業式の練習を行いました。
 起立・礼の練習をしたり、校歌などの歌の練習をしたりしました。
 また、お別れの言葉の練習も行い、どの児童も精一杯取り組んでいました。
 
 

卒業式練習①

 卒業式の練習が始まり、1年生から5年生までが、お別れの言葉の練習を
 行いました。在校生全体での練習は初めてだったので、なかなか大きな声
 も出ませんでしたが、練習するにつれ上手になっていきました。
 

表彰朝会を行いました。

 全校朝会を行いました。
 朝会では、県書初展や絵画展・版画展、また理科研究展の表彰を行いました。
 
 また、一斉下校の前に、いつもお世話になっている交通指導員さんやスクール
 ガードさんへのお礼の会を行い、日頃の感謝を伝えました。
 

鉄棒教室1日目

 先週の縄跳び教室に引き続き、鉄棒教室を行いました。
 運動委員が中心となり、主に逆上がりを中心に練習に
 取り組みました。練習の成果がすぐに現れ、さっそく逆
 上がりができるようになった児童もいました
 

6年生を送る会を実施。

 5年生が中心となり、6年生を送る会を行いました。
 命令ゲームや西小クイズ、仮面ティーチャーなどをなかよし班で楽しんだ後、
 1~5年生が「ひまわりの約束」を6年生に歌い、卒業をお祝いしました。 
 また、6年生からも在校生に向けて合奏や歌のプレゼントがあり、とても素晴
 らしい会になりました。
   
  

縄跳びのジャンプ台の塗装を行いました。

 休み時間などに縄跳びの練習をするために使用していたジャンプ台の塗装が
 はがれてきたので、新たに塗装を行いました。
 6年児童が卒業記念として作業を手伝い、ジャンプ台がとても綺麗になりました。 
 
 また、なかよしタイムでは6年生を中心に、外で元気に遊んでいました。
 

縄跳び教室を実施しました。

 体育委員が企画した縄跳び教室を実施しました。
 体育委員や教諭が中心となり、縄跳びの跳び方のコツを教えたり
 実際に跳んで見せたりしていました。
 
 また、4年生の保健体育で養護教諭をゲストティーチャーに招き
 「思春期に表れる身体や心の変化」について授業を行いました。
 

学年末PTAを実施

 学年末PTAがありました。
 授業参観のあと、全体会を行い、最後には学年ごとの懇談が
 行われました。多くの保護者の方に来校していただき、ありが
 とうございました。
 

ミニコンサート実施

 金管バンド部によるミニコンサートが実施されました。
 6年生の最後の演奏では、隊列を組んだり、楽器ごとに
 演奏したりと、素晴らしい内容となりました。
 

防球ネット嵩上げ工事

 校庭南側の防球ネット嵩上げ工事が本日から始まりました。
 また、プールの南側のフェンス工事も合わせて行われてます。
 重機やトラックなど出入りしますので、十分にご注意下さい。
 
 

2-2学級臨時休業

 2年2組が10日、12日の2日間、臨時の学級休業になりました。
 インフルエンザの流行によるもので、感染拡大防止のためです。
 先週は2年3組も3日間の学級臨時休業になっていますので、
 皆さんもご注意下さい。
   

理科研究展覧会入賞作品展示中

 先日行われた塩谷地区理科研究展覧会並びに発表会の
 入賞作品が、1階オープンスペースに展示されています。
 様々なテーマで研究を行った記録がわかりやすく書いてあ
 るので、ぜひご覧下さい。
   

そろばん教室2日目

 21日のそろばん教室の続きを行いました。
 2時間目は、「5」や「10」になる足し算などを中心に行い、最後には
 小数の足し算や引き算などもそろばんを使って解いていました。
  

そろばん教室実施

 19日の3年生に引き続き、4年生の算数の授業でそろばん教室を
 行いました。昨年学んだことを振り返り、思い出しながら、そろばんを
 実際に使って、珠算を学習しました。
  
 また、なかよしタイムでは、5年生のよる読み語りが行われました。
  

幼保小連携事業

 幼保小連携事業の一環で、たから保育園と陽だまり保育園の園児が
 西小に来校し、1年生と交流会を行いました。
 お互いに発表会をしたり、一緒に遊んだりと、交流を深めました。
 
 

そろばん教室実施

 3年生の算数の授業でそろばん教室を行いました。
 講師の方をお招きし、大きなそろばんを用いての説明を聞きながら、
 実際にそろばんをはじいて計算するなど、意欲的に取り組んでいました。