新規日誌4
今週の給食
【今日(4/23)の給食です】
今日は、セルフやきそばパン(コッペパン・やきそば)、
牛乳、あげぎょうざ、ブロッコリーとひらたけのサラダです。

今週も、たくさん食べて勉強・運動ともに頑張りましょう!
今日は、セルフやきそばパン(コッペパン・やきそば)、
牛乳、あげぎょうざ、ブロッコリーとひらたけのサラダです。
今週も、たくさん食べて勉強・運動ともに頑張りましょう!
今日の給食は・・
【今日(4/20)の給食です】
今日は、昨日よりさらに天気がよくなって、子どもたちは
休み時間や体育の授業で、たくさん体を動かしていました。
給食の時間が待ち遠しかった子も、多かったと思います。

☆今日は、ごはん、牛乳、とりのからあげ、ひじきのいりこ、
なめこじる というメニューでした。
今日は、昨日よりさらに天気がよくなって、子どもたちは
休み時間や体育の授業で、たくさん体を動かしていました。
給食の時間が待ち遠しかった子も、多かったと思います。
☆今日は、ごはん、牛乳、とりのからあげ、ひじきのいりこ、
なめこじる というメニューでした。
授業風景(1年生)
☀ みんな一生懸命に勉強しています!
3校時に1年生の教室を覗いてみました。算数の授業をしていて、
みんな一生懸命に取り組んでいました。入学してから間もないですが、
きちんと授業を受けている姿に感動です!






3校時に1年生の教室を覗いてみました。算数の授業をしていて、
みんな一生懸命に取り組んでいました。入学してから間もないですが、
きちんと授業を受けている姿に感動です!
今日の給食です
【今日(4/19)の給食です】
今日は、マーボーどん(むぎごはん、マーボーどんの具)、牛乳、
わかめとだいずもやしナムル、みかんゼリー です。
今日は、マーボーどん(むぎごはん、マーボーどんの具)、牛乳、
わかめとだいずもやしナムル、みかんゼリー です。
体育の授業
【青空が広がり、運動にも気持ちのいい天気です】
今日は朝から爽やかな天気で、体育の授業をしている子どもたちも
気持ちがよさそうです。3校時の体育の授業の様子です。












今日は朝から爽やかな天気で、体育の授業をしている子どもたちも
気持ちがよさそうです。3校時の体育の授業の様子です。
平成30年度がスタートしました
平成30年度も、よろしくお願いいたします。
新学期がスタートして、あっと言う間に2週目に入りました。
最初の記事の掲載が遅くなり、誠に申し訳ありませんでした。
今年度も、子どもたちの学校生活の様子や様々な活動について紹介
していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
☆今日の記事は、昼休みに校庭で遊ぶ子どもたちの様子です。
春休み中は静まりかえっていた学校も、子どもたちの元気な声が響
いて、活気に溢れています。子どもたちのパワー、凄いですね!









新学期がスタートして、あっと言う間に2週目に入りました。
最初の記事の掲載が遅くなり、誠に申し訳ありませんでした。
今年度も、子どもたちの学校生活の様子や様々な活動について紹介
していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
☆今日の記事は、昼休みに校庭で遊ぶ子どもたちの様子です。
春休み中は静まりかえっていた学校も、子どもたちの元気な声が響
いて、活気に溢れています。子どもたちのパワー、凄いですね!
3月22日(木)
★ 麦ごはん、牛乳、鶏肉の胡麻味噌焼き、五目ヒジキ煮、大根と油揚げの味噌汁 【629Kcal】
3月19日(月)
★ ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ポークしゅうまい、わかめと大豆もやしナムル、ガトーショコラ 【682Kcal】
3月16日(金)
★ 黒紫米入りごはん、牛乳、サバ塩焼き、五目煮豆、豆乳仕立ての野菜汁 【683Kcal】
3月15日(木)
★ 麦ごはん、牛乳、ポークカレー、じゃことえびのサラダ 【610Kcal】
3月14日(水)
★ 米粉パン、牛乳、ハンバーグデミグラスソース、はなやさいサラダ、シロインゲン豆のポタージュ 【610Kcal】
3月13日(火)
★ ごはん、牛乳、わかさぎフリッター、茎ワカメのきんぴら、根菜のごま汁 【590Kcal】
3月12日(月)
★ ごはん、牛乳、がんものそぼろあんかけ、切り干し大根の炒め煮、豚汁 【632Kcal】
3月9日(金)
★ ごはん、牛乳、納豆、わかめとジャコの和え物、肉じゃが 【656Kcal】
3月8日(木)
★ 赤米入りごはん、牛乳、鶏のからあげ、こんにゃく海藻サラダ、なめこ汁 【644Kcal】
お礼の会 3月7日(水)
★ 3月7日(水)、交通指導員さん・スクールガードさんへのお礼の会を実施しました。
★ 6年生児童が代表でお礼のあいさつをしました。「いつでもどこでも、私たちの安全を守ってくださり安心していられます。「自分の安全は自分で守る」ことが大切であることをいつも教えてもらっています。自分自身で、事件や事故に遭わないようにこれからも気を付けていきます。これからもよろしくお願いいたします。」
★ 最後に全員でお礼の言葉を元気に言いました・「ありがとうございます。」
3月7日(水)
★ 牛乳パン、牛乳、野菜コロッケ、コールスローサラダ、ポークビーンズ 【651Kcal】
3月6日(火)
★ ごはん、牛乳、さわら西京焼き、小松菜のかわりびたし、けんちん汁 【571Kcal】
3月5日(月)
★ 黒糖パン、牛乳、ツナとあさりのスパゲティー、プレーンオムレツ、アスパラサラダ 【571Kcal】
2年生 コンピュータ学習
★ 2年生が授業ボランティアのご協力をいただきながら、コンピュータの操作を学習しました。
★ スイッチの入れ方、キーボード、マウスの使い方を画面の説明を見ながら行いました。
★ クリックするのやダブルクリックが以外と難しそうに操作していましたが、すぐに慣れ軽快に操作している子どもたちでした。
★ ボランティアのみなさん、ありがとうございました。