日誌

新規日誌4

本日の様子(5/30)

 本日より、教育相談がスタートしました。新年度から約2か月が過ぎ、新しい友達や新しい先生とも慣れてきたところで、心配なことや悩みなどを一人一人から話を聞いています。ご家庭においても気になることがありましたら、担任または教頭(相談窓口)まで、お知らせください。

  

 5年生の図工の様子です。「のぞいてみると」という単元で、箱にいろいろな形の穴をあけ、セロハンをはって光を入れます。さて、どんな世界が広がるか出来上がりが楽しみです。

 

 6年生の算数では、分数の学習をしています。コース別学習を取り入れ、個に応じた学習で考える時間を確保するようにしています。

  

 

修学旅行12

 修学旅行、最後の見学地・震災遺構荒浜小学校で防災の大切さを改めて考えさせられました。

修学旅行11

 2日目の昼食です。瑞巌寺を見学した後、班別行動の予定でしたが雨と風が強く近くのお土産さんが中心でした。

 まだまだまだ、元気いっぱいです。

修学旅行10

 小雨が降って来ましたが、松島遊覧船を楽しんでいます。雨の松島も情緒があります。

 

修学旅行9

 2日目の朝を迎えました。昨夜はぐっすり寝れたようで、朝から元気も食欲ももりもりです。

修学旅行8

 修学旅行2日目の朝です。まだ、雨は降っていませんが、この後くずれる予報です。何とか持ち堪えてほしいです。

 

修学旅行7

 ホテルの夕食です。たくさん動いたこともあり、お腹いっぱい食べてしまいました。ご飯は、ひとめぼれでした。

修学旅行6

 全員元気でホテルに到着し、ホテルの方の説明をいただきました。18:00から、夕食となります。

修学旅行5

 仙台うみの杜水族館で、イルカのショーや海の生き物をたくさん見て来ました。