活動の様子

2021年10月の記事一覧

10月24日(日) We love music!(吹奏楽部 定期演奏会)

【 10月24日(日) We love music!(吹奏楽部 定期演奏会) 】

 吹奏楽部の定期演奏会が、新体育館で行われました。
 今年で14回を数えます。

 たくさんの曲が、短期間で見事に仕上げられていました。
 新体育館に、氏中サウンドが響きました。
 演出にも工夫が凝らされ、会場が一体となった演奏会になりました。



 




 
 
 

10月23日(土) 地区新人大会が行われました(第3日)

【 10月23日(土) 地区新人大会が行われました(第3日) 】

 本日、2つの種目が実施されました。
 朝の風が冷たく感じられる中、熱戦がスタートしました。
 全力のプレーが見られました。



〈 柔道 矢板市・矢板市武道場 〉
 
 

〈 野球 塩谷町・塩谷町総合公園野球場 〉
 
 

10月19日(火)~21日(木) 修学旅行に行ってきました

【 10月19日(火)~21日(木) 修学旅行に行ってきました 】

 3年生は、2泊3日の修学旅行でした。
 東北方面(岩手、宮城、福島)に行ってきました。
 仲間とともに、たくさんの大切な思い出を作ることができました。
 氏中生のすばらしさが際立った、3日間にもなりました。

 ここまで、保護者の皆様のご理解、ご協力に、心より感謝申し上げます。


《 第1日 10月19日(火) 》
〈 体育館に集合して、出発しました。 〉


〈 まず岩手県まで行きました。最初の見学地は毛越寺(もうつうじ)です。世界遺産です。 〉
 


〈 昼食の後、中尊寺を見学しました。中尊寺の金色堂も世界遺産です。 〉
 


 
 
 

〈 宿に着いて、室長会議、班長会議です。 〉


 

〈 夕食です。2会場に分かれました。 〉




 



《 第2日 10月20日(水) 》
〈 朝食です。しっかり食べました。 〉
 
 

〈 第2日のスタートです。 〉
 
 

〈 第2日は班別活動です。松島と仙台市内をまわりました。 〉
 


 
 
 
 
 

〈 無事に宿にもどって夕食です。 〉




 
 



《 第3日 10月21日(木) 》
〈 朝一で荷物を宅急便で送りました。 〉
 

〈 朝食です。宿、最後の食事です。 〉


 

〈 宿を後にして、最終日のスタートです 〉
 

〈 あぶくま洞の中は、ヒンヤリとしていました。 〉
 
 
 

〈 最後に「アクアマリンふくしま(水族館)」「いわき・ら・ら・ミュウ」の見学です。
  ここも班別活動でした。 〉


 
 

 氏中生を誇りに思える3日間でした。

10月18日(月) 校内駅伝大会に向けて

【 10月18日(月) 校内駅伝大会に向けて 】

 校内駅伝大会が、来週木曜日(10/28)に近づきました。
 そこに向けて、今日は各クラスのゼッケンが配られました。
 持久力を高めるとともに、クラスの絆を固くする機会です。