文字
背景
行間
活動の様子
2018年1月の記事一覧
給食 スタミナ氏家うどん
ただ今、全国学校給食週間です。
毎日工夫を凝らした献立になっています。
本日のメニューは、地産地消献立として、
氏家うどん、米粉パン、揚げシュウマイ
かんぴょうサラダ、牛乳 が出されました。
氏家うどんは、地元氏家地区で作られた小麦を材料につくられたうどんです。
また、かんぴょうは、栃木県が全国の98%を生産しています。
毎日工夫を凝らした献立になっています。
本日のメニューは、地産地消献立として、
氏家うどん、米粉パン、揚げシュウマイ
かんぴょうサラダ、牛乳 が出されました。
氏家うどんは、地元氏家地区で作られた小麦を材料につくられたうどんです。
また、かんぴょうは、栃木県が全国の98%を生産しています。
第1学年 口腔衛生指導
1学年は、本日の5・6時間目を利用して、口腔衛生指導を行いました。
歯科医の先生からのお話を聞き、実際に染色して磨き残しを確認し、自分の歯磨きを見直す良いきっかけになりました。
歯科医の先生からのお話を聞き、実際に染色して磨き残しを確認し、自分の歯磨きを見直す良いきっかけになりました。
給食 鮎の甘露煮
1月24日(水)~30日(火)は全国学校給食週間です。
地産地消の献立や初めての学校給食の頃の献立など、
毎日工夫を凝らしたメニューになっています。
本日の献立は、地産地消の献立である「鮎の甘露煮」でした。
美味しそうに頭からかぶりつく生徒や、
どうしても食べられずに頭や内臓をより分けて食べている生徒など
さまざまな姿が見られました。
地産地消の献立や初めての学校給食の頃の献立など、
毎日工夫を凝らしたメニューになっています。
本日の献立は、地産地消の献立である「鮎の甘露煮」でした。
美味しそうに頭からかぶりつく生徒や、
どうしても食べられずに頭や内臓をより分けて食べている生徒など
さまざまな姿が見られました。
給食 おにぎりの日
本日から30日までは、全国学校給食週間です。
本日は、給食が開始された最初のメニューをもとに、
自分でおにぎりを作る献立でした。
ご飯の中に魚の切り身を入れて、きれいに三角形や俵型に握り、
海苔をまいて手作りのおにぎりを作って食べていました。
本日は、給食が開始された最初のメニューをもとに、
自分でおにぎりを作る献立でした。
ご飯の中に魚の切り身を入れて、きれいに三角形や俵型に握り、
海苔をまいて手作りのおにぎりを作って食べていました。
昼休みの様子
昼休みには、大雪の残る校庭で生徒たちが元気に遊んでいます。
雪玉を投げ合ったり、雪だるまを作ったりしていました。
雪玉を投げ合ったり、雪だるまを作ったりしていました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
カウンタ
2
7
2
4
5
8
7
検索