文字
背景
行間
活動の様子
2018年6月の記事一覧
第1回学校保健委員会 実施
本日放課後は、第1回学校保健委員会を行いました。
今回のテーマは「氏中生の交通マナーを考える」です。
最初に、保健委員より先日行った中学生の交通マナーに
関するアンケート調査の結果を報告しました。
アンケートの中では、自分は交通マナーを守っているが
周りの氏中生は交通マナーを守っていないと感じている
氏中生が多いこと、
さまざまな交通マナー違反のなかでも、特に並進をしてしまう
生徒が多いと感じていることなどが分かりました。
次に、さくら警察署の署員を講師に招き、
さくら署管内の交通事故に関する
講話をしていただきました。
最後に、グループごとに分かれて、日頃の交通マナーの
問題点や、その改善方法について話し合いました。
この話し合いをきっかけに、氏中生の交通マナーが
向上して、交通事故を防止できることを期待します。
今回のテーマは「氏中生の交通マナーを考える」です。
最初に、保健委員より先日行った中学生の交通マナーに
関するアンケート調査の結果を報告しました。
アンケートの中では、自分は交通マナーを守っているが
周りの氏中生は交通マナーを守っていないと感じている
氏中生が多いこと、
さまざまな交通マナー違反のなかでも、特に並進をしてしまう
生徒が多いと感じていることなどが分かりました。
次に、さくら警察署の署員を講師に招き、
さくら署管内の交通事故に関する
講話をしていただきました。
最後に、グループごとに分かれて、日頃の交通マナーの
問題点や、その改善方法について話し合いました。
この話し合いをきっかけに、氏中生の交通マナーが
向上して、交通事故を防止できることを期待します。
第1学年 口腔衛生指導
本日の5,6校時、第1学年では口腔衛生指導を実施しました。
9名の講師に来ていただき、各クラスごとに指導を行いました。
はじめに歯の健康に関するDVDを見た後に、
染め出し剤を使って自分の歯肉のよごれを観察し、
正しい歯みがきの仕方について指導を受けました。
生徒は自分の口の中を見て、思ったよりも赤い色が
ついていることに驚いていて、あらためて日頃の歯みがきの
難しさや大切さについて実感しているようでした。
6月28日現在で、歯の治療のすんでいない生徒が
1年生68名、2年生97名、3年生58名 います。
この機会にぜひ歯の治療を行って下さい。
9名の講師に来ていただき、各クラスごとに指導を行いました。
はじめに歯の健康に関するDVDを見た後に、
染め出し剤を使って自分の歯肉のよごれを観察し、
正しい歯みがきの仕方について指導を受けました。
生徒は自分の口の中を見て、思ったよりも赤い色が
ついていることに驚いていて、あらためて日頃の歯みがきの
難しさや大切さについて実感しているようでした。
6月28日現在で、歯の治療のすんでいない生徒が
1年生68名、2年生97名、3年生58名 います。
この機会にぜひ歯の治療を行って下さい。
給食 冷や奴の食べ方
今日の給食の献立に、冷や奴が出ました。
クラスの様子を見ていた所、そのまま食べる生徒より
お皿にあけてから醤油をかけて食べている生徒の方が
多くいました。
その様子はまるでスイーツのようです。
みなさんはどうやって食べましたか?
クラスの様子を見ていた所、そのまま食べる生徒より
お皿にあけてから醤油をかけて食べている生徒の方が
多くいました。
その様子はまるでスイーツのようです。
みなさんはどうやって食べましたか?
正門前の「ひまわり」、花が咲きました。
昼休みの委員会活動
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の回収を行っています。
本日は、1.9kgのアルミ缶が集まりました。
緑化委員会では、 中庭の学級花壇の花々に水やりを行いました。
本日は、1.9kgのアルミ缶が集まりました。
緑化委員会では、 中庭の学級花壇の花々に水やりを行いました。
「フラワーエリア」拡大中です。
先日、正門横の花壇の様子をお伝えしましたが、お気づきの方も居ると思いますが、さらに2箇所、「フラワーエリア」が増え、拡大しています。
「お花」は、「心のエネルギー」です。大切に育てていきましょう。また、「ひまわり」は、「人権の花」です。もう少しで、黄色い花が開きます。楽しみです。
「お花」は、「心のエネルギー」です。大切に育てていきましょう。また、「ひまわり」は、「人権の花」です。もう少しで、黄色い花が開きます。楽しみです。
教育相談 実施
本日から教育相談が始まりました。
放課後に、各クラスの担任と学校生活について相談しています。
学習のこと、学級のこと、部活動のことなど、
日頃感じていることを話題にして話をしています。
放課後に、各クラスの担任と学校生活について相談しています。
学習のこと、学級のこと、部活動のことなど、
日頃感じていることを話題にして話をしています。
山あげカップ バスケットボール大会 結果
6月23日~24日の二日間
那須烏山市の烏山中学校、南那須中学校を会場に
山あげカップバスケットボール大会が開催されました。
この大会において氏家中学校バスケットボール部の男子は、
一日目の予選リーグを2勝で勝ち抜け、
二日目の準決勝では小山三中に勝利しました。
その後の決勝では豊田中学校に敗れたものの、
準優勝という成績をおさめることができました。
また、女子は第5位という結果でした。
そして、一日目には、リンク栃木ブレックスの 渡邉 裕規 選手が
ゲストに訪れ、各チーム代表選手と3ポイントシュートで対戦する
イベントも行われました。
那須烏山市の烏山中学校、南那須中学校を会場に
山あげカップバスケットボール大会が開催されました。
この大会において氏家中学校バスケットボール部の男子は、
一日目の予選リーグを2勝で勝ち抜け、
二日目の準決勝では小山三中に勝利しました。
その後の決勝では豊田中学校に敗れたものの、
準優勝という成績をおさめることができました。
また、女子は第5位という結果でした。
そして、一日目には、リンク栃木ブレックスの 渡邉 裕規 選手が
ゲストに訪れ、各チーム代表選手と3ポイントシュートで対戦する
イベントも行われました。
PTA親子奉仕作業 実施
本日は、第1学年の生徒とPTAが参加して
親子奉仕作業が行われました。
各クラスごとに分担場所にわかれ、親子で清掃作業を行いました。
校舎南側の花壇や、駐輪場、各階の廊下など、
普段以上に多くの手をかけて清掃を行ったので、
作業終了時にはとてもきれいになっていました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
親子奉仕作業が行われました。
各クラスごとに分担場所にわかれ、親子で清掃作業を行いました。
校舎南側の花壇や、駐輪場、各階の廊下など、
普段以上に多くの手をかけて清掃を行ったので、
作業終了時にはとてもきれいになっていました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
校門横の花壇の様子
校門の改修工事にともない、緑が少なくなっていた校門周辺ですが、
徐々に花壇の手入れを進めています。
今回は、ヒマワリとニチニチソウを植えました。
ヒマワリは「人権の花」とも言われます。
これから大切に育てていきたいと思います。
徐々に花壇の手入れを進めています。
今回は、ヒマワリとニチニチソウを植えました。
ヒマワリは「人権の花」とも言われます。
これから大切に育てていきたいと思います。
一学期 中間テスト 実施
6月21日~22日の二日間、一学期中間テストが実施されました。
1日目は3教科、2日目は2教科のテストが行われました。
一年生にとっては、中学生になって初めての定期テストです。
生徒の中には、テスト前の2週間で40時間以上も
家庭学習に取り組んだ生徒もいました。
1日目は3教科、2日目は2教科のテストが行われました。
一年生にとっては、中学生になって初めての定期テストです。
生徒の中には、テスト前の2週間で40時間以上も
家庭学習に取り組んだ生徒もいました。
コミュニティースクールの案内について
さくら市内の教職員と保護者の皆様に、コミュニティースクールの御案内です。
廣瀬隆人氏を講師に、平成30年8月10日(金)の14時から15時半まで、氏家公民館ホールにて講演会を実施します。
参加費は無料ですが、定員400名(先着順)になります。
これからの学校・家庭・地域の組織的な連携の在り方を探ります。
どうぞ、御参加ください。
訂正版 コミュニティスクールについて(ちらし)①.pdf
廣瀬隆人氏を講師に、平成30年8月10日(金)の14時から15時半まで、氏家公民館ホールにて講演会を実施します。
参加費は無料ですが、定員400名(先着順)になります。
これからの学校・家庭・地域の組織的な連携の在り方を探ります。
どうぞ、御参加ください。
訂正版 コミュニティスクールについて(ちらし)①.pdf
JRC委員 アルミ缶回収 実施
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の回収を行っています。
本日は、5.4kgのアルミ缶が集まりました。
これからも、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
本日は、5.4kgのアルミ缶が集まりました。
これからも、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
昼休みの様子
本日は朝から雨が降り続いていましたが、
昨夜のサッカーワールドカップ日本勝利の余韻か
明日に迫ったテストに向けた勉強のストレス発散か
昼休みに、ある学級の生徒が数名、雨の校庭で
ボールで遊んでいました。
くれぐれも風邪などひかないようにして下さい。
昨夜のサッカーワールドカップ日本勝利の余韻か
明日に迫ったテストに向けた勉強のストレス発散か
昼休みに、ある学級の生徒が数名、雨の校庭で
ボールで遊んでいました。
くれぐれも風邪などひかないようにして下さい。
テスト前放課後学習会 実施
テスト目前で部活動なしとなっている本日の放課後、
希望生徒を対象に放課後学習会を実施しました。
希望教科を選択した約70人の生徒が、
それぞれの教科の先生方からアドバイスをいただきながら、
一生懸命にテスト勉強に取り組んでいました。
希望生徒を対象に放課後学習会を実施しました。
希望教科を選択した約70人の生徒が、
それぞれの教科の先生方からアドバイスをいただきながら、
一生懸命にテスト勉強に取り組んでいました。
第1学年 総合 地域を知ろう
本日6校時、第1学年の総合的な学習の時間の活動として、
「地域を知ろう 講話」 を行いました。
地域の職業人の講話を聞き、これから実施する地域調査の
参考とします。
今回は、新体育館と旧体育館を会場に、
生徒の希望で2グループに分かれて、
福祉関係と介護関係の仕事で働いている方の
講話を聞きました。
「地域を知ろう 講話」 を行いました。
地域の職業人の講話を聞き、これから実施する地域調査の
参考とします。
今回は、新体育館と旧体育館を会場に、
生徒の希望で2グループに分かれて、
福祉関係と介護関係の仕事で働いている方の
講話を聞きました。
漢字検定 実施
本日放課後は、漢字検定が行われました。
4級~準2級の試験に、
2年生と3年生の60人以上の生徒が挑戦しました。
4級~準2級の試験に、
2年生と3年生の60人以上の生徒が挑戦しました。
整美委員会 黒板消しクリーナー清掃
整美委員会では、本日放課後に黒板消しクリーナーの清掃を行いました。
黒板消しクリーナーのフィルターを外して水洗いし、交換して取り付けます。
黒板消しクリーナーのフィルターを外して水洗いし、交換して取り付けます。
図書室 サッカーワールドカップ 特集
間もなく開幕するサッカーワールドカップに向けて、
図書室の一角には、その特集コーナーが
作られています。ぜひ、御覧下さい。
図書室の一角には、その特集コーナーが
作られています。ぜひ、御覧下さい。
専門委員会 実施
本日放課後に、生徒会専門委員会が実施されました。
前回からの活動の反省と翌月の活動の計画のほか、
各委員会ごとの活動を行いました。
生活委員会では、校内に掲示するポスターの作成を行いました。
整美委員会では、各クラスにあるリサイクルボックスに集まった再生紙の
仕分けを行いました。
緑化委員会では、中庭の学級花壇の手入れを行いました。
保健委員会では、先日行った交通に関するアンケートの集計を行いました。
JRC委員会では、各クラスで集めているベルマークの回収と集計を行いました。
給食委員会では、各クラスで回収している牛乳パックのとりまとめを行いました。
図書委員会では、グループに分かれてビブリオバトルを行いました。
ビブリオバトルとは、それぞれが自分の勧める本を紹介して、
そのプレゼンテーションをきいた人達が、どの本を読みたくなったか
投票して決めるものです。
前回からの活動の反省と翌月の活動の計画のほか、
各委員会ごとの活動を行いました。
生活委員会では、校内に掲示するポスターの作成を行いました。
整美委員会では、各クラスにあるリサイクルボックスに集まった再生紙の
仕分けを行いました。
緑化委員会では、中庭の学級花壇の手入れを行いました。
保健委員会では、先日行った交通に関するアンケートの集計を行いました。
JRC委員会では、各クラスで集めているベルマークの回収と集計を行いました。
給食委員会では、各クラスで回収している牛乳パックのとりまとめを行いました。
図書委員会では、グループに分かれてビブリオバトルを行いました。
ビブリオバトルとは、それぞれが自分の勧める本を紹介して、
そのプレゼンテーションをきいた人達が、どの本を読みたくなったか
投票して決めるものです。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
カウンタ
2
7
0
0
2
0
6
検索