活動の様子

2020年6月の記事一覧

放課後学習会&マスク作り

 本日は、教育相談2日目でした。
昨日より、教育相談中の時間(放課後)を使って、希望者による放課後学習会と布マスク作りがそれぞれ行われました。本日の学習会は数学と理科で、学級担任でない教科の先生が、丁寧な指導を行っていました。明日は、数学と社会になります。詳しく教えてもらいたい内容等がある場合は、ぜひご活用ください。布マスク作りでは、型紙で布を切り取り、ミシンや手縫いで仕上げていきます。こちらも家庭で使えるマスクとなっていますので、ぜひ参加してみてください。
先生と生徒が一体となって活動する様子が、とても印象的でした。

  

学校が再開しました 6月1日(月)

【 6月1日(月) 学校が再開しました 】

 学校に生徒たちの姿がもどってきました。
 落ち着いた雰囲気の中で、学校生活が再開しています。
 感染拡大のリスクは、可能な限り低減していきます。
 
 

教育相談が始まりました

 本日より、教育相談が始まりました。生徒と担任による二者面談です。学習面や友人関係、進路や部活動に関することなど、様々な内容の相談があり、担任の先生は真剣な表情で相談に乗ったり、趣味の話で共感したりしていました。3年生の中には、受験に向けて学習方法のアドバイスを受けている人もいました。せっかくの機会ですので、どんなに些細なことでも結構ですので、気軽に相談してみてください。
 教育相談後には、担任の先生や学年の先生が、教室や廊下、トイレ等の消毒作業を丁寧に行っていました。