文字
背景
行間
活動の様子
2017年5月の記事一覧
第2学年 親子奉仕作業 実施
本日は第2学年が親子奉仕作業を行いました。
計画では、前半クラスは校舎外の除草の予定でしたが、
あいにくの雨天のため、予定を変更して全クラスが
校舎内の廊下や階段の清掃となりました。
多くの人数に集まっていただき、作業ができたので、
普段の清掃では手が行き届かない所まできれいになりました。
ご協力ありがとうございました。
計画では、前半クラスは校舎外の除草の予定でしたが、
あいにくの雨天のため、予定を変更して全クラスが
校舎内の廊下や階段の清掃となりました。
多くの人数に集まっていただき、作業ができたので、
普段の清掃では手が行き届かない所まできれいになりました。
ご協力ありがとうございました。
職業人から聞く ~宇宙一の授業~
本日は、総合的な学習の時間の活動の一つとして、
『職業人から聞く ~宇宙一の授業~』 が行われました。
これは、さまざまな職業や分野で活躍する人たちの生き方にふれ、
自分の考え方を広げ、自分の生き方について考えさせる活動です。
「栃木照る照る坊主の会withすてきな大人逹」の方々の協力で、
今回は、30人を越える講師の先生に来ていただき、
学年ごとに受講する3つのアクティブ講座と、
学年抜きで分かれて受講する29のグループ講座を開催しました。
生徒は、オープニングセレモニーの後、
それぞれの場所に分かれて、様々な活動を行いました。
アクティブ講座では、路上ミュージシャンの演奏や
新体操パフォーマーの実演、食育に関する話などがありました。
グループ講座では、
チェーンソーによる木材切断の実演、
シンガーソングライターの演奏、
生徒や先生が実際にメイクの体験、
バルーンアートの製作の体験など、
さまざまな講座がありました。
生徒はとても興味をもち、楽しそうに話を聞いていました。
多くの講師に来ていただき、ありがとうございました。
第2学年 マイチャレンジ 説明会
第2学年では、夏季休業を利用して「マイチャレンジ」という
活動を行います。
実際に様々な職場に行って、働くということを体験します。
この活動のために、さくら市内を中心に、100を越える
事業所が生徒の受け入れを引き受けてくださっています。
本日は、マイチャレンジ活動の始まりとして、
進路指導主事の先生より活動の概要や目的などの説明を受けました。
また、説明後には、教育実習中の先生から、
自分のマイチャレンジ活動の思い出などを話していただきました。
これから一人一人が体験先を選択して、マイチャレンジに取り組んでいきます。
活動を行います。
実際に様々な職場に行って、働くということを体験します。
この活動のために、さくら市内を中心に、100を越える
事業所が生徒の受け入れを引き受けてくださっています。
本日は、マイチャレンジ活動の始まりとして、
進路指導主事の先生より活動の概要や目的などの説明を受けました。
また、説明後には、教育実習中の先生から、
自分のマイチャレンジ活動の思い出などを話していただきました。
これから一人一人が体験先を選択して、マイチャレンジに取り組んでいきます。
生徒会 各委員会代表による会議
本日昼休みには、生徒会執行部と各専門委員会の委員長が
集まり、代表による会議を行いました。
各委員会の活動計画を確認するとともに、
これからの生徒会活動について話し合いをしていきます。
これから、氏家中学校生徒会活動の中心として、
活躍していくことを期待します。
集まり、代表による会議を行いました。
各委員会の活動計画を確認するとともに、
これからの生徒会活動について話し合いをしていきます。
これから、氏家中学校生徒会活動の中心として、
活躍していくことを期待します。
新体力テスト 実施
本日は、新体力テストを行いました。
あいにくの雨天のために、予定していた種目のうち
ハンドボール投げは後日に延期、立ち幅とびは屋内で実施としました。
1000人を超える全校生が一斉に各種目に取り組んでいましたが、
各クラスがてきぱきと移動、実施できたので、
予定時間よりもかなり早く、約2時間で
すべての学級が種目を終えることができました。
あいにくの雨天のために、予定していた種目のうち
ハンドボール投げは後日に延期、立ち幅とびは屋内で実施としました。
1000人を超える全校生が一斉に各種目に取り組んでいましたが、
各クラスがてきぱきと移動、実施できたので、
予定時間よりもかなり早く、約2時間で
すべての学級が種目を終えることができました。
各委員会の活動の様子
昨日の専門委員会を経て、本日は各委員会が活発に活動していました。
生徒会執行部では、朝のあいさつ運動を行いました。
JRC委員会では、毎週水曜日昼休みの活動であるアルミ缶回収を行いました。
本日は4.1kgのアルミ缶が集まりました。
交通委員会では、昼休みに自転車点検を行いました。
学級委員は、明日行われる新体力テストの打ち合わせを行いました。
体育委員は、放課後に新体力テストの会場準備を行いました。
生徒会執行部では、朝のあいさつ運動を行いました。
JRC委員会では、毎週水曜日昼休みの活動であるアルミ缶回収を行いました。
本日は4.1kgのアルミ缶が集まりました。
交通委員会では、昼休みに自転車点検を行いました。
学級委員は、明日行われる新体力テストの打ち合わせを行いました。
体育委員は、放課後に新体力テストの会場準備を行いました。
第1学年 遠足新聞
1学年は、遠足に行って学んだことを、総合の時間を使って、グループごとに新聞にまとめました。
完成した新聞は、各クラスの廊下に掲示しています。
完成した新聞は、各クラスの廊下に掲示しています。
専門委員会 実施
本日放課後に、生徒会専門委員会が実施されました。
前回からの活動の反省や翌月の活動の計画のほか、
各委員会ごとの活動を行いました。
緑化委員会では、中庭の学級花壇にサルビアの花を植えました。
交通委員会では、明日行う自転車点検の準備をしました。
前回からの活動の反省や翌月の活動の計画のほか、
各委員会ごとの活動を行いました。
緑化委員会では、中庭の学級花壇にサルビアの花を植えました。
交通委員会では、明日行う自転車点検の準備をしました。
春季地区各種大会の結果
5月19日(金)~22日(月)
平成29年度春季地区各種大会が各会場で行われました。
今年度最初の公式戦であり、県大会出場を目指して熱戦が繰り広げられました。
各部の結果は次の通りです。(団体戦のみ記載)
野球 2回戦敗退
サッカー 優勝
ソフトボール 予選敗退
ソフトテニス(男子) 優勝
ソフトテニス(女子) 予選リーグ敗退
バレーボール(男子) 優勝
バレーボール(女子) 3位
バスケットボール(男子) 優勝
バスケットボール(女子) 優勝
卓球(男子) 優勝
卓球(女子) 優勝
体操競技(男子) 優勝
体操競技(女子) 準優勝
柔道(男子) 優勝
柔道(女子) 準優勝
剣道(男子) 3位
剣道(女子) 優勝
弓道(男子) 3位
弓道(女子) 3位
相撲(Aチーム) 準優勝
(Bチーム) 3位
平成29年度春季地区各種大会が各会場で行われました。
今年度最初の公式戦であり、県大会出場を目指して熱戦が繰り広げられました。
各部の結果は次の通りです。(団体戦のみ記載)
野球 2回戦敗退
サッカー 優勝
ソフトボール 予選敗退
ソフトテニス(男子) 優勝
ソフトテニス(女子) 予選リーグ敗退
バレーボール(男子) 優勝
バレーボール(女子) 3位
バスケットボール(男子) 優勝
バスケットボール(女子) 優勝
卓球(男子) 優勝
卓球(女子) 優勝
体操競技(男子) 優勝
体操競技(女子) 準優勝
柔道(男子) 優勝
柔道(女子) 準優勝
剣道(男子) 3位
剣道(女子) 優勝
弓道(男子) 3位
弓道(女子) 3位
相撲(Aチーム) 準優勝
(Bチーム) 3位
職業人から聞く 事前打ち合わせ
5月26日(金)の総合的な学習の時間に、
『 職業人から聞く ~宇宙一の授業~ 』という
活動が行われます。
30人以上の様々な職業の講師に来ていただき、
働くことの実体験や職業観について話を聞きます。
本日の放課後には、講師の先生方と本校の先生とで
事前打ち合わせを行いました。
会場などを下見して、講義の準備を行いました。
『 職業人から聞く ~宇宙一の授業~ 』という
活動が行われます。
30人以上の様々な職業の講師に来ていただき、
働くことの実体験や職業観について話を聞きます。
本日の放課後には、講師の先生方と本校の先生とで
事前打ち合わせを行いました。
会場などを下見して、講義の準備を行いました。
JRC委員アルミ缶回収 実施
JRC委員会では、毎週水曜日の昼休みにアルミ缶の回収を行っています。
本日は3.7kgのアルミ缶が集まりました。
また、昨年度に卒業した生徒の保護者からも、多量のアルミ缶の提供がありました。
これからも皆様のご協力をよろしく願いします。
本日は3.7kgのアルミ缶が集まりました。
また、昨年度に卒業した生徒の保護者からも、多量のアルミ缶の提供がありました。
これからも皆様のご協力をよろしく願いします。
第3学年 眼科検診
本日の午後、第3学年が眼科検診を行いました。
結膜炎や角膜炎などの、目に関する異常を検査しました。
結膜炎や角膜炎などの、目に関する異常を検査しました。
生徒総会 実施
本日5校時に、生徒総会が行われました。
昨年度の決算報告の他、
今年度の各委員会の活動計画や予算案などの
議題が話し合われました。
その後、JRC委員長を中心に、全校生により
少年赤十字の誓いの言葉を宣誓しました。
昨年度の決算報告の他、
今年度の各委員会の活動計画や予算案などの
議題が話し合われました。
その後、JRC委員長を中心に、全校生により
少年赤十字の誓いの言葉を宣誓しました。
第2学年 宿泊学習
4月28日(金)から29日(土)までの一泊二日で、第2学年は、国立「那須甲子少年自然の家」へ宿泊学習に行きました。
二日とも天気も良く、1日目のハイキングとキャンプファイヤー、2日目の野外炊飯を、楽しく行うことができました。
大きなトラブルも無く、予定より少し早く氏家中学校へ戻ってくることができました。(氏家は雷空でした。)
斎田カップバスケットボール大会 結果
ゴールデンウィーク中には、各部で大会や練習試合に参加したり、
熱心に練習に励んだりする姿が見られました。
バスケットボール部は、5月3日~4日に那須烏山市で行われた
斎田カップバスケットボール大会に参加しました。
二日間にわたる熱戦の結果、
女子バスケットボール部は優勝
男子バスケットボール部は準優勝 という
素晴らしい成績を収めることができました。
熱心に練習に励んだりする姿が見られました。
バスケットボール部は、5月3日~4日に那須烏山市で行われた
斎田カップバスケットボール大会に参加しました。
二日間にわたる熱戦の結果、
女子バスケットボール部は優勝
男子バスケットボール部は準優勝 という
素晴らしい成績を収めることができました。
交通安全教室 実施
本日は交通安全教室を行いました。
今回は、第1体育館、第2体育館、格技場を会場として、
各学年ごとに分かれて講話を行いました。
昨年度の栃木県内の交通事故の実例や、
氏家中学校生の実際の下校の様子を
撮影した動画などを見ながら、
安全な登下校について改めて考える機会となりました。
今回は、第1体育館、第2体育館、格技場を会場として、
各学年ごとに分かれて講話を行いました。
昨年度の栃木県内の交通事故の実例や、
氏家中学校生の実際の下校の様子を
撮影した動画などを見ながら、
安全な登下校について改めて考える機会となりました。
第1学年 人権講話
本日1学年は、6時間目に人権講話がありました。
『聲の形』というDVDを見た後で、講話を聞きました。
『聲の形』というDVDを見た後で、講話を聞きました。
第1学年 遠足
4月28日(金)第1学年は、東京ディズニーランドへ遠足に行きました。
天気も良く、園内でのグループ活動を楽しみにしていた子どもたちは、入園と同時に駆けだしていきました。
帰りのバスからは、スカイツリーも見ることができ、大きなトラブルも無く、ほぼ時間通りに氏家中学校へ戻ってくることができました。
天気も良く、園内でのグループ活動を楽しみにしていた子どもたちは、入園と同時に駆けだしていきました。
帰りのバスからは、スカイツリーも見ることができ、大きなトラブルも無く、ほぼ時間通りに氏家中学校へ戻ってくることができました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
カウンタ
2
7
2
3
8
9
6
検索