文字
背景
行間
活動の様子
関東大会が行われています。
本日は水泳、体操大会がおこなわれました。
水泳200平泳ぎでは、予選着順3位と最後の追込みをかけていました。
体操女子団体は、これまでの練習の成果を発揮して、今までで一番の演技をしました。
弓道部が活躍しました。
本日、弓道の関東大会が行われました。
男女団体が出場しました。
結果は男子個人で準優勝、男子団体が3位、女子団体は惜しくも決勝にのこれませんでした。
関東大会が始まりました。
本日より、関東大会が始まりました。
今日は陸上の応援にいきました。
女子200m、女子4×100m、男子1500mに本校生徒が出場しました。力の限り挑戦していました。
明日の広島平和記念式典に参加します。
本日、本校生徒4名が明日の広島平和記念式典に参加するため氏家駅を出発しました。
毎年、さくら市では広島派遣を行っていただいています。ありがとうございます。
明日の式典に参加して、世界平和について考えたことを、本校生に伝えてほしいと思います。
県少年野球大会が行われました。
7月30日、県少年野球大会が行われました。
残念ながら敗退してしまいましたが、選手の頑張り、応援の生徒の一生懸命さが伝わりました。
関東・全国大会出場選手の激励会が行われました。
29日、さくら市役所で関東・全国大会出場選手の激励会が行われました。
教育長、市長の挨拶のあと、出場選手の紹介と大会に向けての意気込みを発表しました。
8月7日から関東大会が始まります。がんばってください。
県総体が終了しました。
先週、県総体が終了しました。
参加した各部とも、力の限り戦いました。
試合の様子を一部紹介します。
ボランティア活動を行いました。
7月20、21日の2日間、商工まつりでボランティア活動を行いました。
猛暑の中、大人の方と一緒に会場の設営や抽選の補助、販売などのボランティア活動を行いました。
参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
夏休み前の集会を行いました。
明日から夏休みになります。
夏休み前の集会を行いました。
4月からの振り返りの時間を確保するため、対面ではなくオンラインで行いました。
節目には振り返りをして、良いところはさらに伸ばし、直すべき所は夏休みにリセットをしていこうと話しました。
県総体が始まりました。
本日より、県総体が始まりました。
今日は、卓球女子団体、サッカーが行われました。
ソフトテニス男子団体は雨のため延期となりました。
卓球は接戦でしたが、惜しくも敗退してしまいました。
サッカーは4-0で勝ちました。
4月の給食 献立表です。ダウンロードしてご利用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |