日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

「校舎増設記念航空写真撮影」

11月30日(月)午前“校舎増設記念航空写真撮影”が行われました。

 昨年8月に完成した増設校舎も、早いもので1年が経過しました。先日は、竣工後の不具合等の点検を行いましたが、昨日は「ユニオンエンタープライズ株式会社」の協力で、全校児童が人文字を作っての航空写真撮影を行いました。実は、昨年度から計画をしておりましたが、季節や天候の関係からやっと撮影が叶いました。

朝、8時に業者の方が見え、1人で1本の棒を片手にフリーハンドで“人文字”のベースラインを手際よく作成していました。11時15分になり、子ども達はクラスごとに割り当てられた人文字の箇所にカラーボードを持って整列し、飛行機の到着を待ちました。予定の時刻(11時40分)にセスナ機が飛来し、学校上空を3回左旋回しながら撮影は無事終了しました。

撮影終了後には、全校児童の集合写真撮影を昇降口前で行いました。本校舎3階の3年1組の教室から撮影したので、全員の顔が分かります。

後日、全校児童に記念品が届きますので楽しみにしてください。なお。記念写真については、希望となります。
 
 
 
 
 

「全校朝会」(離任式・表彰)

11月30日(月)、予定を変更し今朝は臨時の全校朝会を行いました。

夏休み明けから本日までの約3ヶ月間、お世話になった池田先生の離任式と賞状の伝達を行いました。まず、学校長より、感謝の意を込めた池田先生の紹介の後、代表児童から心のこもったお別れの言葉と花束の贈呈がありました。その後、池田先生からは心温まる南小児童への励ましの言葉をいただきました。

 続いて、各種大会・コンクールでの入賞者の賞状の伝達と良い歯の表彰を行いました。入賞者の皆さんおめでとうございました。後日、“学校だより”でも紹介したいと思います。
 
 
 
 
 
 

「さくら市学童野球交流大会」

11月28日(土)と29日(日)の両日、さくら市菖蒲沢公園や小学校野球場において、市内の学童少年野球チーム間相互の交流と親睦を図る、さくら市学童野球交流大会が開催されました。

初日は3校のリーグ戦で行っており、第1試合は“上松山クラブ”と、第2試合は“氏家中央クラブ”との対戦でしたが、残念ながら2敗を喫してしまいました。2日目は、塩谷町総合運動公園野球場に会場を移し順位決定戦が行われました。2日間の大会では、入部間もない部員によるフレッシュリーグも行われ、野球を通しての各校の交流が図られました。

この後、野球はしばらくシーズンオフとなるようですが、是非、今回のゲームの反省点を活かし、更にチーム力をアップしていってください。
 
 
 
 

「校内持久走大会」

11月27日(金)午前、若干西寄りの風が強かったものの快晴の青空の下、南小持久走コースに於いて校内持久走大会を行いました。子ども達は、応援に駆けつけてくださった保護者やご家庭の皆さんの声援をもらいながら、自己ベストを目指して最後まで走り抜けました。

 この日のために、各学年ともコースの試走を行い自分の目標タイムを決めて挑みました。また、11月9日から週3回のマッスルタイムに取り組み、体育の時間の試走や昼休みなどの自主練習を通して、「継続は力なり」を合い言葉に頑張ってきましたので、その積み重ねの締めくくりになるように自分のペースでゴールを目指していました。

持久走は、全身持久力や心肺機能が高まるとともに、苦しさを乗り越えて粘り強く物事に取り組む精神力が身につきます。持久走大会を通して、子ども達は体力の向上とともに「苦しいことを我慢する心」や「継続して努力することの大切さ」など、身をもって学んだことと思います。中には、結果に納得がいかず、悔し涙を見せる児童も見られましたが、走り切った子ども達の表情からも充実感が伺えました。

 平日開催にもかかわらず、お忙しい中、ご来校いただいて応援してくださった保護者やご家庭の皆さん、ありがとうございました。大会終了後の西の空には、南っ子の頑張りを讃えてくれるように富士山のシルエットがくっきりと見えました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

「生け花」ありがとうございます

11月25日に、生け花ボランティアの方が見え、色鮮やかな黄色の「ガーベラ」と白い「カーネーション」の花、それに観葉植物の「ソリダコ」「レザーファン」と「レモンリーフ」、それから赤い実を付けた「ヒペリカム」を玄関に生けてくださいました。いつもいつも、ありがとうございます。

また、校舎前の各学年の花壇ではグリーン活動で「パンジー」の苗を移植する子ども達の姿がありました。明日の持久走大会のゴール付近を、色鮮やかなパンジーで飾ってくれました。