日誌

活動の様子(令和元年・2年度)

6月14日(木) 町たんけん:2年・生活科 認知症サポーター

【 6月14日(木) 町たんけん:2年・生活科 】
 2年生は生活科で、町たんけんに出かけました。
 学校を出て、地域の様子やそこで働く人々の様子を知ることがねらいです。
 この日は、駐在所や保育園、飲食店などを訪れました。
 
 たくさんのボランティアの皆様が、引率の協力をしてくださいました。
 感謝申し上げます。

【 6月14日(木) 認知症サポーターになろう:4年・総合 】
 4年生の総合では、「共に生きる(福祉)」をテーマに学習しています。
 この日は「認知症サポーター養成講座」が行われました。
 さくら市保険高齢課の方が、講師で来てくださいました。
 認知症について理解を深め、思いやりの大切さに気づくことができました。
 

6月13日(水) 南小の代表として活躍:さくら市陸上競技大会

【 6月13日(水) 南小の代表として活躍:さくら市陸上競技大会 】
 さくらスタジアムを会場に、市の陸上競技大会が行われました。
 子どもたちは緊張しながらも、最後まで全力で競技していました。
 すばらしい競技場や好天もあり、たくさんの好記録が生まれていました。
 出場した子どもたちは、南小の代表として活躍しました。


 
 
 
 
 
 
 4位以内に入った選手は、地区大会に出場します。
 地区大会は、2週間後の6月27日(水)に、市の大会と同じさくらスタジアムを会場に行われます。

6月12日(火) アルミ缶を回収しました

【 6月12日(火) アルミ缶を回収しました 】
 朝の昇降口前には、アルミ缶をもったたくさんの子どもたちが集まりました。
 ボランティア委員会の子どもたちが中心となって、回収しました。
 大きな袋で11個も集まりました。
 回収へのご協力、ありがとうございました。
 
 
 

6月11日(月) 清掃ボランティア 校外学習に出発:3年・社会

【 6月11日(月) 清掃ボランティア 】
 たくさんの清掃ボランティアの皆さんが、来てくださいました。
 掃除をしながら、子どもたちへの指導もしてくださいました。
 
 

 【 6月11日(月) 校外学習に出発:3年・社会 】
 3年生は校外学習に出発しました。
 JR氏家駅、市役所、公民館・体育館・図書館など、見学してきます。
 さくら市の施設や交通、人々の生活などについて理解を深めます。
 
 

6月 8日(金) ユニホームも着て「チーム南小」

【 6月 8日(金) ユニホームも着て「チーム南小」 】
 市の陸上大会が近づいています。
 この日は、配られたユニホームを着て練習しました。
 空の青よりも青い、鮮やかなブルーのユニホームです。
 「チーム南小」の一体感が、さらに強まりました。
 
 
 
 市の陸上大会は、6月13日(水)にさくらスタジアムで開催されます。

6月7・8日(木・金) 宿泊学習に行ってきました:4年

【 6月7・8日(木・金) 宿泊学習に行ってきました:4年 】 

 天候にも恵まれて、なす高原自然の家での宿泊学習を行いました。
 4年生は、小学校に入学して初めての宿泊学習でした。








《 6月7日(木) ハイキング ⇒ チャレンジランキング ⇒ 入浴 ⇒ 夕食 ⇒ 那須の民話 ⇒ 自由時間 ⇒ 消灯》

 なす高原自然の家に着いて、最初の活動はハイキングでした。
 友だち同士助け合いながら、楽しく歩きました。
 
 

 途中の展望台で、お昼を食べました。
 天気も景色も最高でした。
 
 

 自然の家に到着し、入所式をすませたら、体育館でチャレンジランキングです。
 活動班で楽しく活動しました。
 
 

 入浴をすませて、夕食です。
 おいしい食事に会話もはずみました。
 
 
 

 夕食の後は、那須の民話を聞きました。
 その後は自由時間です。
 それぞれの部屋で、楽しく過ごしました。
 
 


《 6月8日(金) 朝食 ⇒ フクロウの絵付け ⇒ 昼食 ⇒ 自然の家出発 》

 朝食をしっかり食べて、今日も元気にスタートです。
 
 
 

 最後の活動は、フクロウの絵付けです。
 下絵を描いて、その上に色を塗っていきました。
 
 
 個性豊かですてきなフクロウが、完成しました。
 

 自然の家で最後の食事は、カレーライスでした。
 

 子どもたちは、那須の自然に親しみながら、友だちと協力して活動しました。
 いろいろな活動を、最後までがんばってやり抜きました。
 楽しい思い出のぎっしりつまった、1泊2日の宿泊学習になりました。

6月 7日(木) ハイキングに出発しました:4年・宿泊学習

【 6月 7日(木) ハイキングに出発しました:4年・宿泊学習 】
 自然の家に着いたら、ハイキングに出発です。
 「つつじ吊り橋」をわたり、展望台に到着しました。
 天気もよく、持ってきたお昼をおいしく食べました。






【 6月 7日(木) 学校を出発しました:4年・宿泊学習 】
 4年生は今日から、なす高原自然の家で1泊2日の宿泊学習です。
 予定通りに、元気に出発しました。
 
 
 書き込みや色塗りがいっぱいのしおりに、子どもたちの楽しみな気持ちが垣間見られます。

6月 6日(水) 心肺蘇生法を学びました 君を守り隊 人権の花

【 6月 6日(水) 心肺蘇生法を学びました:救命講習会 】
 消防署員の方々を講師に、救命講習会を開催しました。
 心肺蘇生法の実技研修を行いました。
 夏休みのプール当番も見すえて、たくさんの保護者(5年生)の皆様が参加してくださいました。
 心より感謝申し上げます。
 
 
 

【 6月 6日(水) 「君を守り隊」との対面式 】
 「君を守り隊」は、南小のスクールガードの名称です。
 安全な登下校のために、ボランティアで見守りをしてくださる方々です。
 今日は対面式を行い、一緒に下校してくださいました。
 
 
 
【 6月 6日(水) 「人権の花」をいただきました 】
 「人権の花」贈呈式を行いました。
 5名の人権擁護委員の皆様が、来てくださいました。
 各学年2名の代表児童が、花の苗を受け取りました。
 いただいた苗を育てながら、やさしさや思いやりも育んでいきます。
 
 

6月 5日(火) 南っ子活動の顔合わせ、かえるのがっしょう

【 6月 5日(火) 南っ子活動の顔合わせ 】
 南っ子活動とは、1年生から6年生までの縦割り班での活動です。
 コミュニケーション能力を高め、南小の一員としての自覚も深めていきます。
 第1回目の今日は、6年生の進行で顔合わせを行いました。
 6年生が1年生を優しくサポートする姿も見られました。
 
 
 

【 6月 5日(火) かえるのがっしょう:2年・音楽 】
  かえるのうたが きこえてくるよ ・・・
 ハーモニカで演奏しました。
 クラス全体で演奏した後、2人1組になって演奏しました。
 
 

6月 4日(月) グリーン活動・プール清掃

【 6月 4日(月) グリーン活動・プール清掃 】

《 グリーン活動 》
 花だんの苗植えと、校庭の石拾いや除草をしました。
 花だんには、サルビア(青、赤)やマリーゴールドを植えました。
 校庭の石や草は、環境委員が一輪車で回収しました。
 
 
 
 

《 プール清掃 》
 6年生が行いました。
 落ち葉を取り除いたり、プールの壁の汚れを落としたりしました。
 見違えるように、きれいになりました。