お知らせと学校の様子

宮崎小学校からのお知らせ

なかよし・おおぞら学級校外学習

2月2日に、市内小学校のドッジボール大会があります。本校も6年生の代表が選手となって参加します。今日の朝の練習で、先生チームと対戦しました。とてもいい試合でした。当日も頑張ってください!!

  

なかよし学級、おおぞら学級の校外学習で、鉄道博物館に行ってきました。移動の仕方、電車や館内など他のお客さんがいる場所でのマナーなど、大切な学習がたくさんありました。とてもしっかりできた子がたくさんいました!!

  

  

  

  

 

暖かな一日

いつもの登校時間には手袋がないと手が冷たくなってしまいますが、今日は手袋なしでも大丈夫なほど、朝からいつもの厳しい寒さがありませんでした。ロング昼休みには、たくさんの子どもたちが元気いっぱい走り回って遊んでいました。しっかり運動して、しっかり寝て、しっかり食べて、元気に過ごしましょう!! 手洗い・うがい・状況に応じたマスクの着用などについても、一人一人が気をつけましょう!!ご家庭においても、お子さんにお話しください。

  

 

今日の給食は、イカとトマトのスパゲティ、ぶどうパン、野菜コロッケ、豆サラダ、牛乳でした。ごちそうさまでした。

 

今日も寒い一日でした

昨日、一昨日のフリー参観、校内書き初め展にご来校いただき、ありがとうございました。

昨日も、今日も寒い一日でしたが、子どもたちは校庭で体育を行ったり、外遊びをしたり、元気いっぱいに活動しています。今のところ本校ではインフルエンザ等の感染症は少ないですが、油断せずに、基本的な感染対策を行うとともに、<しっかり食べる・しっかり寝る・しっかり運動する> を心がけ、本来の免疫力が落ちないようにしたいところです。ご家庭でもお声かけください。

  

  

  

中央公民館の「子ども美術展」(1月17日~1月22日)に、本校児童(4名)の作品も展示されています。

素敵な作品ばかりですので、是非、足をお運びください。

今日の給食は、麦入りご飯、プルコギのっけご飯の具、春雨のゴマドレサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした。

ごちそうさまでした。

 

校内書き初め展

子どもたちの力作を体育館に掲示しました。また、「いいところミッケ~咲かそう褒め言葉の花~」も掲示していますので、そちらも是非ご覧ください。

  

  

  

今日の給食は、ジャージャン豆腐、ジャンボ餃子、切り干し大根ときゅうりのナムル、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。

 

校内席書会(5・6年生)

昨日の3・4年生に引き続き、今日は1~2時間目に5年生、3~4時間目に6年生が、席書会を行いました。来週、フリー参観がありますが、その時に校内書き初め展として、体育館に掲示しますので、是非、ご覧ください。(1・2年生の硬筆も体育館に掲示します。)

  

  

 

今日の給食は、和風カレースープ、あじの南部たれかけ、キャベツとあぶらあげの炒め物、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。